表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
せめて愛しき身体を抱いて眠れ  作者: 彩里麻衣
8/10

再・公園にて②

 ツンツン。ツンツン。


 どのくらい意識を失っていただろうか。ほんの数分、否、数秒だったかもしれない。蛍は足のつま先を何かで(つつ)かれている感触に気づいた。

 瞼を開くと倒れている自分の足元に、細い木の枝を持って翔太郎が立っているのが見えた。あの枝でツンツンされていたのかと、蛍はぼんやり思った。


「あっ、生きてた。よかった」


 翔太郎の安堵の声がした。


 コロしかけたあんたが言うんかい……と、ツッコむ気力はなかった。若干の痺れはあったが、激痛は治まっていた。早くも蛍は()()()()を体験してしまったのだった。


「立てる?」

 翔太郎が手を差し伸べた。

「ベンチで休んだ方がいい」


「ラ、ラジャー! (`・ω・´)ゞ」

「……?」


 翔太郎に引っ張り起こされて、蛍(男)はぐったりとベンチに身体を預けた。

 一人分のスペースを空けて翔太郎も腰を降ろし、心配そうに蛍(男)の顔を覗き込んだ。


「加減しなくてごめん。大丈夫?」

「大丈夫なわけないですが、自業自得なので。私の方こそ、ごめんなさい」


 狼藉を働いた者であっても見捨てて立ち去ろうとはせず、心配してくれる翔太郎の優しさが身に沁みた。……生死を確認するために棒でツンツンしていただけ、ということも言えなくもないが。


「君みたいな女性にモテそうな人が、どうして男の僕を」

「いけませんか? 男が男を好きになっては」


 その問いに、翔太郎はしばらく沈黙した。

 沈黙の意味を、もちろん蛍は知っている。


「いけなくはないと思う。でも、僕のことはやめてください。妻以外の人を好きになることはないから」


 なんとォー! 

 快哉を叫ぶ声が喉まで出かかった。蛍は翔太郎のその言葉だけで本望と思えた。この僥倖の他に何を求めるものがあろうか、と。

 しかし、やはりどうしても聞いてみたかった。核心の部分を。翔太郎の本音を。


「では、奥さんと身も心も深く愛し合っていますか?」

「どうしてそんなことを訊くんですか!」


 そう返した翔太郎の声は怒気を含んでいた。彼のそんな声を蛍は初めて聞いた。


「今まで答えてくれていたあなたが急に向きになった。それはおそらく、本当のことが言えないからだ。あなたは嘘のつけない人だから」

「勝手に決めつけないでくれる? 初対面の君に僕の何がわかるって言うの」

「わかります。私だからわかります」


「私だから、わかる?」

 翔太郎は蛍(男)の言葉を繰り返した。そして、はっとしたように顔を上げ、小さく呟いた。

「ケイ……」


 蛍は危うく返事をしそうになった。

 まさか、正体がバレたのか? 自分が言わない約束を守っても、相手に勘付かれてしまった場合はどうなるのだろう?


「同じ言葉を、前にもこの公園で聞いた。君は、似ている。雰囲気や話し方も。いや、似ているというより……もしかして、君はケイ?」


 そう言った後、翔太郎は「まさかね」と続けて自嘲ぎみに笑った。


「急にどうしたんですか? 私はれっきとした男ですよ。あなたの奥さんじゃありませんよ。あははっ」


 なんとか誤魔化そうと焦るあまり、蛍は自ら墓穴を掘ったことに気づかなかった。


「え?」

 翔太郎は首を傾げて訝るように蛍(男)を見つめた。

「僕はケイのことを『奥さん』とは一言も言っていない。どうしてケイが僕の奥さんだと知ってるの? それに『ケイ』ってだけじゃ、男か女かもわからないと思うけど」


 語るに落ちるとはこのことだ。万事休す。まるで蛍は刑事の誘導尋問にまんまと引っ掛かった間抜けな犯人である。


「あはは……文脈から推理したんですよ。私、ミステリーが好きなんで」

「ケイが男性だったら、きっとこんな感じだろうって思った。僕もわかるよ。僕だからわかる。君はケイだね。どんな姿になっても、僕はケイのことは見失わない」

「……‼」


 翔ちゃん!


「声をかけられた時、かっこいい人だなって思った。以前、ケイが話してくれたグラディエーターを思い出したよ。イメージとぴったりでドキッとした」


 翔太郎は目の前の男が蛍であることを確信しているかのような口ぶりだった。

 

 蛍(男)は言葉に詰まった。迂闊に喋るとボロが出そうだった。これ以上の綻びは、一巻の終わり、元の木阿弥、全てがオジャン。

 言わない約束は最後の砦だ。


 ならば……よしっ! 蛍(男)は思い切った行動に出た。

 やにわに翔太郎を姫抱きすると、突如、猛スピードで走りだした。


「えっ、何⁉」


 予期せぬ事態に翔太郎が狼狽えていた。


「掴まっていて。……お願い。今は何も訊かないで」


 重低音ボイスに似つかわしからぬ口調。

 その言葉に、しかし翔太郎は小さく頷き、蛍(男)の首に両腕を回して身の安定を図った。


 顔が近い。唇が今にも触れそうだった。



 愛しい人を抱いて蛍(男)は夜を駆け抜けた。

 このままずっと走り続けていたいと思った。このままずっと何処までも。

 許されるなら翼が欲しい。それが叶わぬなら、せめてヴァルカンの黄金の靴を!

 跳んで風に乗り、飛び回って衛星になり、翔び抜けて流星になって、銀河の果てまでトリップしたい。

 いつまでも何処までも、愛しい人と空を巡る。

 そのうちに、ふたり、無辺の宇宙に融け込んで、ひとつになれたらいいのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ