表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/118

◆第五十八話『目覚めと喪失Ⅰ』

 次の日の朝。僕は置き電話の音で目を覚ました。

 ベッドから出ようとするが、あまりの寒さに尻込みする。


「出ないと……」


 気力を振り絞り、なんとかベッドを抜け出した。そして階段を降り、急ぎ足でリビングへと向かう。


「なんだろう……珍しいな、電話なんて」


 リビングに着き置き電話を取ると、聞き慣れた声が聞こえてきた。


「はい、もしもし」

「もしもし、能源さんのお宅ですか?」

「その声は……テレサさんですか?」

「はい、そうです。今病院の公衆電話から掛けているのですが、急いで来て欲しいのです!」

「はぁ……。……もしかして詩織の目が覚めたんですか!?」

「はい、そうなのですが何がなんだか……とにかく来て下さい! お願いします! では!」


 ガチャリ、と電話を一方的に切られてしまった。


 こんなに慌ただしいテレサさんは初めて見たと思う。

 詩織の目が覚めたのは良かったが、もしかして他に何かあったのか……?

 何やら、胸騒ぎがする。


「身支度をしたらすぐに行かなきゃね」


 リリスが背後から話しかけてきた。

 いつの間にリビングに入ってきたのやら。


「詩織ちゃんの目が覚めたんでしょう?」

「確かにそうなんだけど、妙にテレサさんが焦ってたんだ。それだけじゃないかもしれない」


 リリスの顔が曇る。恐らく心配になったのだろう。

 まだ照明も付けていない室内は、悪天候のせいか、いつもより少し暗く見えた。


 *


 病室のドアを叩く。詩織は意識不明の間、個室で療養生活を送っていた。


「アキラですか? どうぞ」


 扉は音もなく滑らかに横に滑る。部屋の中に入ると、窓の外を見ていた詩織がこちらへと目を向けた。


「アキ君……」

「詩織! 良かった、目が覚めたんだな!」


 僕の言葉に、彼女はどこか曖昧な笑みを見せる。その表情からは、命を取り留めた喜ばしさが感じられず、心なしか、むしろ物憂げな印象を受けた。


「……どうかしたのか?」

「アキラ、落ち着いて聞いて下さい」


 これから何か重大な宣告をするかのような物言いに、僕は思わず気を張った。


「詩織のここ最近の記憶が……全く無いのです。まるで抜け落ちてしまったかのように」

「なんだって……?」


 予想だにしていなかった告知に、驚きを隠しきれない。


「一体それはいつから?」

「どうやら約2週間前かららしく……」

「記憶喪失……? まさか……」


 隣でリリスが目を見開いている。

 言動が引っかかったので、少し訊いてみることにした。


「何か心当たりがあるのか? リリス」

「……どうしよう、私のせいかもしれないわ」

「え?」


 リリスは目に見えて動揺している。


 しかし、何がどうしたらこれがリリスのせいになるというのだろう。

 言っている意味が少しよく分からない。

 僕が疑問に思っていると、彼女から事を話し始めた。


「私の回復魔法が原因で、引き起こされた現象かもしれない」

「なんでそうなるんだ?」

「私の回復魔法はね、治癒魔法とは違うの。治癒魔法っていうのは、人間本来の治癒能力を底上げするもの。要するに、治癒のスピードを大幅に上げるものなの。でも、回復魔法は違う。回復魔法は、治癒魔法よりもずっと強力なの。アカシックレコードにアクセスして、傷を受ける前の状態に時を巻き戻す、それが回復魔法。だから多用すると、記憶の混乱を引き起こす」

「……そうだったのか」

「ごめんなさい、私、すっかり忘れてて……」


 彼女は、珍しく自責の念に駆られているように見えた。


「あの時はああするしかなかった。あれで命を取り留めたんだから、謝る必要なんて無いよ」

「そうですよ、リリス。そんな表情をする必要はありません。まだ記憶が戻らないと決まった訳で…は……。…………!」


 歯切れの悪いテレサさんの言い草に、僕は思わず彼女の方へと目をやる。

 彼女は信じられないという表情で口元を押さえていた。


「な、なんなんですか!? 他に何かあるんですか!?」

「約2週間前という事は、ちょうど幻想戦争が始まった辺りではないでしょうか……? そして、六大原則、第六条……」

「あっ」


 リリスが不意に声を上げた。何かに気付いたらしい。


「〝例外として、戦闘はどちらかが降参するか、もしくは停戦を合意した時点で終結する。ただし前者の場合、その際に、負けた側は一切の能力と幻想戦争の一切の記憶を奪われる〟」

「まさかそんな……じゃあ竜人(ノガルドティアン)は詩織が降参した上であんな仕打ちをしたっていうのか!?」

「まだ可能性の段階ですが、可能性としては十分あるかと……」

「クソっ!」


 僕は思わず壁を思いっきり叩いた。

 拳よりも壁の方がずっと硬く、拳にじんじんと痛みを感じる。


 すると、不意にドアがノックされ、扉が開いた。


「病院内ではお静かに」

「……すいません」


 何をやっているのだろう、僕は。

 冷静にならないと。

 頭を冷やそう。


 僕は深呼吸をした。

 少し、落ち着いた気がする。


「……もう詩織は、戦線離脱しても……いいんじゃないかな」


 口にしたのは、自分でも想定していなかったような言葉だった。


 背後で、何かが落ちる音がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ