表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/118

◆第三十九話『独人の戦闘Ⅰ』

 その日は朝早く起きて、修練場である廃ビルで鍛錬をしていた。

 今度の目標は自動術式(オートパイロット)に慣れること。

 一度成功したからといって、次の日また再現できるとは限らないらしい。

 だから常にイメージ力を鍛えておく必要があるのだそうだ。


 的を射抜き、当たれば次の的を射抜き、それが当たれば次の的。

 最初は円を描いて回っていた的が、より不規則な動きへと、意図的に変化してきている。

 最終目標は三次元的に動く的を射抜くことらしいが、今の自分からは想像が付かなかった。そんなことが出来るようになるのだろうか。


 ただただ、遠くで動めく的を射抜き続ける、単純作業(ルーティンワーク)

 僕は無心で、二日目の鍛錬をこなしていた。


 そうして屋上での午前の鍛錬を終えた僕は、昼食を用意し忘れていたことに気付いた。

 そのことをリリスと仲間達に告げ、コンビニへと走る。


 少し息が上がると、口から白い息が小刻みに出た。

 今日の天気は曇り。僕の好みの天気だ。

 冬の晴れた空よりも、こちらの方がずっと美しい。


 ……そういえば、もう大晦日か。

 社会人でさえ休みになるこの時期に、魔法の鍛錬をしなきゃいけないなんて。

 でも、不思議と悪い気はしない。

 いわば、僕らは英雄(ヒーロー)のようなものなのだから。


「章!」


 背後からリリスの声がしたので、僕は目を丸くして振り向いた。


「リリス? なんでお前が……」


 何故追いかけてきたのだろう?


「私ともあろうものが、うっかりしてたけど、私が居なきゃ、あなた魔法使えないじゃない! 今竜人(ノガルドティアン)に襲われたらどうするつもりなのよ!」


 膝に手を当てながら、息を切らして、彼女は喋る。少し怒り気味だ。


「心配かけたみたいだな……悪かったよ」

「当然よ! あなたが居なくなったら、私、困るもの」


 素直に謝ったものの、まだ少し怒っているようだった。


「じゃあコンビニまで行くか。お詫びに何か奢るよ」

「えっ……ほんと? ……いや、そこまで単純だと思わない事ね」


 一瞬その単純さが垣間見えた気がするのは気のせいだろうか。


 ――そんな少しだけ非日常な、比較的に日常的な時間を謳歌していた、次の瞬間。

 ()()()()が、辺りに広がり始めた。

 しかも、()()()()()から。


「……危なかったわね、章。やっぱり、来て正解だった」

「どうやら、そうみたいだな」


 そして、すぐ近くの物陰から奴は現れた。


 竜人特有の等身。今まで出逢った竜人たちから推測して、二メートルくらいが平均値だろう。

 加えて、竜人特有の緑色の鱗肌……じゃ、ない……?


 まだ明るい時間なのでよく見える。彼の肌の色は褐色で、髪の色は真っ白だ。今までの竜人(ノガルドティアン)たちとは、どうも様子が違う。

 僕は、思わず目を見開いて、数回瞬きをした。


「物珍しかろうな、我の姿は。竜人も人間も、我を一目見た時の反応は同じか」


 ククク、と、まるでこちらの反応を楽しんでいるかのように、彼は笑う。


「お前……何者なんだ……?」


 彼はとうとう大声で笑い始めた。

 そんな彼の様子を、リリスは訝しげに見つめる。


「何者かと問われれば、まぁ貴公たちの言う竜人(ノガルドティアン)であることは間違いないわ。一つおかしな点があるとすれば、我が人間と竜人のハーフであることであろうな」

「竜人と人間の、ハーフ……?」


 そうか、異様な風貌なのはそのせいか……。


「どこかの物好きが竜人(ノガルドティアン)と一緒になったって、噂には聞いていたけど……まさかその子供をこの目で見られるとはね……」


 まだ色々と疑問は残るが、身体の機構は同じように見えるし、そんなことも可能なのだろう。

 ……そんなことに惑わされずに、僕は僕に出来ることをやらなければ。


「なぁ、褐色の竜人。一つ話をしないか?」


 彼は腕を組み、こちらを数秒の間睨みつけた。


「ふん、いいだろう。申してみよ」

「この戦争――幻想戦争――は、本当にやる意味のあることだと思うか?」

「…………」

「神様に対しての敬意から、僕らが殺し合うことを、神様が望むと思うか?」

「……少なくとも、我らの神は望んでいるようだが?」

「望んでいるなら、それは最早神様じゃない」

「……話は済んだか?」


 こちらを威圧するように、話を切り上げようとする。


「聞く耳持たずってわけか」

「話があるというから何を話し出すのかと思えば、そんな陳腐な理論でこちらの意をそごうとでもいうのか。ふざけるな」


 彼は恐るべき力で近くの街灯の棒を折ると、呪文を唱えた。


「ジアノ・ペウォトー」


 すると、街灯が巨大な斧へと変化する。


「これが我の能力、自動武器化(オート・ウェポナイズ)だ」

「自分から手の内を晒しちゃっていいわけ?」


 悪態を付くリリス。


「ああ、あまりに能力が自明過ぎて、隠すものも隠せないものでな。……さて」


 巨大な斧を肩に載せると、彼は一呼吸置いた。


「シェマグリグ、いざ参る」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ