表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

はじまりは、冬。

あれは、ある年のクリスマスイブのことでした。


独身の私は、ベッドに沈みながら、天井を眺めてぼんやり考えていました。


──ああ、さみしい。天井が優しい。


すると突然、脳内にフラッシュバック。

大学時代にちょこっとかじったフランス語の記憶が蘇ったのです。


「Je…なんとかって、どういう意味だっけ……?」


そしてなぜか湧きあがるやる気。


「放置してたけど、ちょっと勉強してみようかな〜♪」


この思いつきが、人生を変える一歩になるとは知らずに。


さっそく、国際交流アプリをインストール。

軽率すぎるワンクリック。けれど、運命はそこから始まりました。



アプリには、日記を書いたり、いろんな国の人にメッセージを送れたりする機能が。


でも、当時の私のフランス語力は“Bonjour”止まり。

「いきなりフランス人に話しかけるなんて無理ムリ!」と尻込みしていた、そのとき。


届いたのです。一通のメッセージ。


──彼から。


アイコンはぼんやりとした遠目の写真。自己紹介は、あっさり。

日本語を勉強しているとのことで、フランスの某都市に住んでいると。


その地名を見て、私はスマホを持つ手を止めました。


(……えっ、そこ、私が昔旅行で行ったとこじゃん!?)


奇跡のシンクロ。

すかさず「行ったことあるよ〜!」と写真を送ると、彼もびっくり。

そこから、一気に会話は弾みました。



以来、毎日トーク。毎日チャット。

時差?知りません。もう感覚がバグるくらい、話が続いたのです。


そして、ある日。

「今日、何してるの?」と聞いた私に、彼がさらっと言いました。


「詩を書いているよ」


……ポエム!?

現代に生きる、詩を書く男性!? それってレア生物では!?


「ノートに書いてる」と聞いて、見せてもらったその筆跡に、

私は心を撃ち抜かれました。


字、美しすぎて事件。

カリグラフィー?いえ、これは芸術作品です。


その瞬間、私の中の「乙女エンジン」が全開に。


「サインください!!!」


即・懇願。すると彼は、ひとこと。


「じゃあ、はがきを送るよ」


あっさりすぎて逆に戸惑う。

(えっ、まさかの直筆サイン入りはがき……?)


内心ドキドキしながらも、

「まぁフランスだし遠いし、なんとかなるでしょ♪」という超・楽観思考で、

私は住所を教えてしまいました。


──はい。文通、始まりました。


※あぶないので真似しないでください♡

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ