表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/53

34話 神様出現

 平安装束に烏帽子(えぼし)を被ったネズミの神様を、由佳(ゆか)は全力疾走で追いかけた。


「ちょ、ちょっと、まってください! そんなに早く走られたら、追いつけないですよっ!

 ……と、思ったら……、…あれ?」


 ちょこまかとすばしっこく走るネズミの神様に、到底、追いつけないと由佳は思ったが、意外にもあっさり追いつくことができてしまった。


 足の回転や小回りは、ネズミの神様の方が断然上だったが、歩幅に関しては由佳の方が大きく、追いつけないということは全くなかった。

 むしろ由佳がネズミの神様を追い抜いてしまう程だった。


 しかも、見ればネズミの神様は息切れしていて、すでに限界寸前といった状態だった。


「あ、あの…」


 由佳はおそるおそる提案した。


「私の肩に乗りますか?」


 そう言われるとネズミの神様は、嬉しそうにこくこくと首を縦に振った。

 そして由佳が差し出した手に飛び乗ると、素早く腕を駆け上がり、由佳の肩の上にちょこんとお座りになられた。


 由佳は、そうした神様を可愛いと思いつつも、ネズミの神様が指さす方に向かって、再び走り出した。


 ネズミの神様は駅の方を指さしておられたが、そちらの空は、分厚く、真っ黒な雨雲が鬱蒼(うっそう)と広がっていた。


「こっちはこんなに晴れているのに…」


 由佳は祭り会場の快晴と、あまりに両極端にある空模様に、禍々(まがまが)しさを感じて少し怖くなった。

 しかし、それと同時に、この先に枢要(すうよう)となる何かがあると確信が得られ、勇気を奮って走り続けた。


 その時、ネズミの神様が急に由佳の(えり)を引っ張った。


「え? あ、あの、どうかしたんですか?」


 それは「止まれ!」といっているような様子だった。

 由佳は立ち止まると、周囲を見渡し、警戒した。

 程なくして、由佳は地響きのように地面がビリビリと振動するのを覚えた。


「じ、地震…!?」


 由佳がそう危ぶんだ瞬間、由佳は突風に見舞われた。

 吹き飛ばされそうなほどの突風で、周囲の人やお祭りの屋台の店主たちも驚いて大騒ぎになった。

 小手をかざして目を細めた由佳は、その時、驚くべきものを見た。


 それは一条神社(いちじょうじんじゃ)の神様だった。


 由佳が向かっていた方向に突如、一条神社の神様の巨体が、むくむくと膨れ上がるようにあらわれたのだ。


「神様っ!? どうしてこんなところにっ?!」


 由佳は探していた神様が見つかって嬉しく思う半面、どうしてこんな所に神様がおられるのか疑問に思った。


 また、今の神様は神社におられた時と様子がまったく違っていた。


 神社におられた時は、威厳に満ち、畏敬の念を抱きつつも、怖さは感じず、むしろ優しく包み込んでくださるような安心感があったが、今の神様は明らかに怒気をはらみ、形相も険しく、近づくことを躊躇(ためら)いたくなる程の怖さを感じた。


 それでも由佳は(すく)んだ足を奮い立たせ、走り出した。


 しかし、神様が姿をあらわしたのは一時の間だけだった。


 姿をあらわし、立ち上がられた神様だったが、すぐに仰向きに倒れるように御身体が傾き始めた。

 そして急速に御身体が縮まり、完全に倒れられてしまう直前に、また消えてしまった。


「───っ?!」


 由佳は大急ぎで神様があらわれた場所までやってきた。


 そこは駅前の広場で、ワンフィールドの前でもあった。


 神様のお姿は完全に消えてしまっていたが、由佳は辺りを見渡し、どうして神様がこの場所におられたのか、痕跡や手がかりとなるものがないかを必死に探った。


「由佳ちゃん?」


 しかし、周囲には特に不審な点は何もなかった。

 頭上の空は、相変わらず暗雲が立ち込め、とても禍々しい雰囲気だったが、それ以外は至って普通の、いつもの駅前だった。


「由佳ちゃーん」


 肩に乗っていたネズミの神様も、由佳の頭の上に移動すると、小手をかざして辺りをキョロキョロと探っていたが、何も見つけられない様子だった。


「由佳ちゃーんっ」


 諦めきれない由佳は、それでも何か手がかりがないか必死に辺りの様子を伺った。

 何故かここで神様の手がかりを見つけないと、もう二度と神様と会うことはできないかもしれないという焦燥感(しょうそうかん)に囚われていた。


「おーいっ。由佳ちゃーんっ」


 由佳は気が焦り、周囲の人に「神様を見ませんでしたか!?」と聞いて回ろうかと思ってしまうほどだった。

 しかし、周囲の人は神様を≪視る≫ことはできないので、そんなことをしても無駄だということを痛感した。

 その痛みは、絶望のような虚無感を由佳に与え、由佳は知らない土地で迷子になってしまったような、不安と孤独感に(さいな)まれた。


 ここまで走った疲労も相まって、由佳は視野の周囲に黒い靄がかかり、急速に視界が狭くなるような感覚を覚えた。

 貧血で意識が遠のくのに近い感覚だった。


 このままでは暗闇に堕ちてしまう。


 そう由佳が危機感を抱いたその時、車のクラクションが鳴らされ、由佳は、はっと我に返ることができた。


「由佳ちゃんっ! 大丈夫っ!?」


 車のクラクションを鳴らしたのは顕乗(けんじょう)だった。

私の小説を読んでいただきまして、本当にありがとうございました。

(⋆ᵕᴗᵕ⋆)


今回のお話はどうでしたでしょうか?

(,,•﹏•,,)ドキドキ


ご意見ご感想などいただけますと幸いです。

皆さまに「面白い!」と思っていただけるよう頑張ります୧(˃◡˂)୨

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素晴らしい迫力でした。ネズミの神様の可愛らしさからの急展開が素晴らしかったです。歩幅のところとか、上手い描写だったかと思います。神様のドターンという感じも良く伝わってきました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ