表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/188

89話目 斉一性の原理? 埋没費用? 知るかバカ。

席はこんな感じです。


  ⑪ ⑫ ① ②

 ⑩        ③

 ⑨        ④

 ⑧        ⑤

  ⑦ ス 骨 ⑥



①:オジロン(営業)

②:ベルトラン(B班)

③:ジェラール(特別職長)

④:オラース(A班)

⑤:レオン(C班)

⑥:カミーユ(メシ炊き女将)

骨:ガイ(お付き)

ス:スラヴェナ(王女)

⑦:トゥーサン(副工場長)

⑧:テオファヌ(特別職)

⑨:アンリ(清掃)

⑩:ミシェル(特別職)

⑪:バルバラ(メシ炊き婆)

⑫:マケール(工場長)

「バカげている!」


 ジェラールは机を勢いよく叩いた。


「アンリ! 貴様、引っかき回したいのか!?」

「話を聞くって言ってたのに、どっかのエセ貴族が『総意』とかヌカすからよ。バァーカ」

「なっ……!」


 ジェラールの口が歪むと、周りのエルフから笑い声が漏れる。

 アンリは、右手でテオ君の机を示した。


「あとね、テオファヌは、A-5型をたしかに『ポイする』って言ったわよ? その意志を、ムシする気? あれでカチンときたわ」


 私の方に向き直ると、胸に手を当てた。


「アタシは清掃班のアンリ。声でお分かりのとおり、体は男で心は女ね」


 私は黙って会釈する。

 ――正直、ただの美少女だと思ってた。


「ガイさん……だっけ? 捨てた先は、面白い未来が待ってるの?」

「面白いかは分かりませんが、皆さんが笑顔になる未来にします」

「ふぅん」


 静かに私を見つめたアンリは、ニコリと笑った。


「アタシ、ガイさんの案に乗るわ」

「正気か!? 莫大なカネが掛かった機械だぞ!?」


 ジェラールに、アンリは一転、冷ややかな視線を送る。


「アタシらの命が賭かってるんだよ、バカヤロー。アタシは自分の目を信じるわ」

「この……!」

「そんなに気になるなら、ガイさんに聞きなよ。元々そーゆー場だろ?」

「ひょっひょっひょ……そうさね、じゃあ、ババも聞こうかい」


 アンリから2つ向こうに座る婆さんが、こちらを見た。


「あたしゃバルバラ。メシ炊きやってるさね」

「どうも」

「米を炊くときも、この大所帯だ。生産性が命なんだがね。A-5を捨てちまって、生産能力が落ちないかい?」

「落ちません。現在、ゼロなので」

「ひょひょ……また必要になるかもしれねぇだろ?」

「それなら、その必要なときに改めて導入するまでのことです。――お米も、大量に食べたら太りますよね? 体に、脂肪として溜め込んで、そして身動きが取れなくなっているのが現状なのです」

「へっへへ……骨が脂肪を語るかい」

「ええ。生前食べ過ぎてポックリ逝きまして。おかげで、今はこんなにヤセました」


 まさに死亡。婆さんには大ウケした。


「バルバラさん。この工場は、機能不全に陥る寸前です。機械を止めたダケでは不十分でしょう。工場からも追い出して、スリムにすべきです」

「出したら変われるかい?」

「実績の成功例としては、こちらの御方でいかがでしょう」


 私はお嬢様を示した。


「ひょっひょっひょ……おキレイだね。ババアの若い頃にソックリだよ」


 ジジババって、平気でこういうこと言うよな。


「よし来た。あんたに任せようじゃないか」

「貴様、ババア! 何を抜かす!」


 うるさいよ、エセ貴族。

 ――と、その左隣の青年が手を挙げたね。


「オラは……そのA班の班長、オラースだべ」

「どうも、オラースさん」

「A-5を捨てるのは……別に構わないだよ」


 おや。正直、そこの説得が一番ホネだと思っていた。


「ありがとうございます」

「ただ、イザってときの生産能力は、やっぱり必要だと思うだ。A-3が使えなかったら、反対だべ」

「じゃあ、早速チェックを」

「んだ。今、試してみるだよ」


 オラースは、A班を集めてシートを外しにいった。ほこりが舞わないあたり、A班も清掃班も、キレイにしていたんだな。


 しばらくしたのち、A-3がギュオォ……と起動する。


「使えるだ! オラも賛成するだべ!」

「ありがとうございます」


 対照的に、ジェラールは忌々しげに頭をかきむしる。


「ありえん! 田舎エルフは価値を知らん!」

「おいお~い、ジェラール。その言い方はオジさんも怒っちゃうよ~?」


 オジさんは、周りのモブエルフを見た。


「彼らはみ~んな、エルフの国から働きに来てくれた出稼ぎ君たちなんだからさ~ぁ? 敬意を払うのは大事よ~?」

「むぅ……。だが、機械を捨てるのは反対だ!」


 その意見に、私の隣に座る女将さんがうなずいた。


「たしかに、捨てるなんてのはモッタイナイね!」

「えぇと、あなたは……」

「ああ、カミーユだよ! ここの野郎どもからは、おカミさんって呼ばれてるね!」


 ガハハと笑った。肝っ玉母ちゃんである。


「で、どうなんだい? どうしてもA-5なのかい。旧式の、A-3を捨てるんじゃダメなのかい?」

「A-5が大きすぎます。あの機械を残したせいで工場閉鎖を迎えてしまうほうが、よほどモッタイナイと思いますよ?」


 ――前世で、投資をしていたことを思い出した。株の塩漬け・・・・・が、実にうまかったな。

 埋没費用サンクコスト……失敗した投資先だと思っていたのに、損切りできずにズルズルと先延ばしにしてしまったのだ。結局、死ぬまでな。


 他人に対してなら、好きに言えるものだ。


「カミーユさん。先ほどは、分かりやすく『捨てる』と言いましたが、上等の機械です。下取りに出したり、何らかの形で活かそうとは思っておりますよ? 本当にタダで捨てたりはしません。モッタイナイですからね」

「ああ、なんだい。使うのかい? だったらいいよ」


 ジェラールが口をあんぐりと開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ