表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/188

70話目 あの日食べたメシの名前をデブ猫はまだ知らない。

「く、苦しい、ザマス……」

「お母様ー!」

「で、でも、止まらないザマス……」


 料理勝負3日目。

 デブ猫は、娘のミーケの制止を振り払って、5杯目のカレーを食べていた。


「ああ……熱くて辛くて濃厚ザマス……!」


 おお、喜んでもらって光栄だ。


 大抵のことには穏やかな心を見せる日本人だが、食に関しては激しい怒りを露わにする。

 そんな国で、絶えず磨かれ続けてきたカレーだぞ?

 それを私は……山ほど食ってきた。


 今出しているのは、私が納得した味である。


 お前がどれだけこの世界の美味を食らったか、そんな事はどうでも良い。

 私が「美味い」と言って食ってきた料理の味には、到底及ばない。


「マルヨレイン様」


 私は、で言ってやった。


「ドリンクですが、私の調合したこの飲み物をどうぞ」

「しゅ、しゅわしゅわしてるザマス……」

「コーラ、と言います」


 本当にキツくなってきたようなので、スティック状にジャガイモを切って揚げて、そこに塩をふりかけて進呈する。


「さあ、こちらも出来ました。ポテトはいかがですか?」

「あああああ! た、食べたいザマス! ガイ、あーた、このタイミングで!? あーっ、絶対オイシイに決まってるザマス! ミーケちゃん、放すザマス!」

「ダメだニャー! お母様のお腹は、もうパンパンだニャー!」


 それは元からだ。


 もはや、勝負ですらない。ただの蹂躙であった。


 私が出したのは、カレーである。

 2日目は「カレー(2日目)」で、3日目は「カレー(3日目)」だ。


 素晴らしい飲み物だが、一応普通の飲み物も用意した。初日は水、2日目はラッシー、そして3日目はコーラである。合間にピザやラクレットを、「しあわせ」なタイミングで出してやったら、デブ猫は悶絶しそうなほど喜んでくれた。


 カルダモンを市場で見つけたときから、カレーはやってみたかった。

 全て1杯ずつをベースに、クミン、シナモン、コリアンダーはやや多め、クローブ、ローレルはやや少なめで調節する。

 辛みはチリだかカイエンだかがあったのでそれを採用。お子様舌だと困るので、少々控えめで。

 ああ、ターメリックは9杯でいい。サフランが探しきれなかったからな。クソ、なんたる事だ。

 あとはブラックペッパーを加えて、ねっとりじっくりと煎れば、カレー粉の完成だ。

 量を多く作ったのは、多少の分量のゴマかしがきくからでもある。

 おかげでチト多すぎたが、マルちゃんが披露パーティーを開いてくれるというので、折角だから演出をした。


 外から見られないように、銀の皿カバーをして出したのである。


「それでは皆さま、どうぞお開けください」


 各々がカバーを開けると、そこには楕円形のプレートがあり、半分にだけ白米が盛られている。


「オーホホホ! ガイコツよ、勝負を投げたザマスね!?」

「お待ちください。私の魔法がまだでございます」

「はあ!? そんなたわ言を……!」


 そこからのマルちゃん百面相は楽しかった。

 カレールーをかけると。


「ぎゃー、なんザマス!」


 ナンじゃない、ルーだ。


 匂いを嗅ぐと。


「この、食欲をそそる強い匂いは……」


 そして一口食うと。


「う、ま、い、ザ、マ、スーッ!!」


 目と口からビームを出しそうな勢いだった。


 余談だが、準備のさい、ニンニクを入れ忘れたと気づき、慌てて買いに走らせた。おぅ、青森のホワイト六片を愛していたのに、一生の不覚をやらかす所だったぞ。

 隠し味にはハチミツ、そしてすりおろしたリンゴである。


「お代わりもございますよ」


 そしてデブは、アホほど食った。挙げ句、私が「2日目、3日目は、さらに化けますよ?」とそそのかしたら、他の客にはもうお代わりをやらないという暴挙に出る始末。


 お前、チョロいな。どこまでもミーケと親子だよ。


 高価な冷蔵庫に寸胴ナベを入れて、翌日は温め直して提供。またハマる。

 私はその様子を見つつ、アイスにコーヒーをかけて、アフォガードと洒落こんでいた。


 いやはや、金持ちは冷蔵庫があるんだ。これで色々できるな。


 そして3日目。デブ猫は完全にカレーのトリコになってしまった。異世界で猫人にウケるとか、インド人もビックリだろう。




「ガイー!! お母様が倒れたニャー!!」

「ああ、食べすぎですね」

「あと、お母様は倒れる寸前、『ヤセるから……食べたいザマス……』って言ったニャー!! お母様を許してニャー!」


 おやおや、許すも許さないも、本人が私にキチンと言わないからな。つまり、まだ勝負はついてない……と思ったが、ミーケが本気で泣いてるからカンベンしておくか。

 私は、ミーケの白旗を受け入れた。その直後、医療スタッフが総出でマルちゃんの介護に当たり始める。


「おそまつ」


 ケンカを売るにも程があるんだよ、ミーケママ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ