表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/188

53話目 これが私の生きる道

 お嬢様はベッドで横になった。


「あ~ん、やっぱりあたしにはムリだったのよ。あたしはママじゃないもの」


 そう言って、私のほうをチラリ。


 お前、否定してほしいのか。「お前なら頑張れる」系の話で。

 いつもいつも意に沿うと思わぬことだな。


「ええ、あなたはママではありません」

「え!?」


 ショックだったようで、ガバッと跳ね起きる。よしよし。


 少し黙って見つめたのち、首を傾げてやった。


「あなたには、あなたの戦い方があるハズです」


 お嬢様は、あからさまにホッとする。表情豊かで、実に面白い。


 さて、マーサ様の戦法を、あわよくば丸パクリできるかと思ったのだが、これはムリだ。

 読み合いを制して【中止呪文】を決めるには、それこそ10年単位の人生経験がいるだろう。


 出来ないことはしない。出来ることをさらに伸ばす。


 これが、必殺技への近道だ。


「お嬢様。マーサ様がやっておらず、あなたがやっている事はなんですか?」

「えぇっと……紫魔法ね。ママは、青ひとすじだったから」

「単純にギモンなのですが、複数の色の魔法を、立て続けに使うことは出来ないのでしょうか?」

「んっと、『魔力の質』っていうのかな? それを切り替える必要があるの」

「それは、どのぐらいの時間で出来ますか?」

「どんなに速くても、10秒はかかるわね」


 なるほど。日常で使うなら問題ないレベルだ。

 しかし、戦闘時には長すぎる。


「そうなの。だから、一番得意な色だけに集中して、他の色は全く知らないって人も多いわよ? 習っても、せいぜい基本魔法ぐらいでね」


 うむ。しかしそれでは、いい紫魔法があっても同時に使えないのか。


「あ、待って。概念の勉強をしてたってのは言ったでしょ?」

「そうですね」

「【魔力視覚】って呪文はあるけど、あたし自身の目に、として《魔力視覚》を持たせることも出来るのよ。ずっと魔力を使う必要があるけどね」


 ふむふむ。


「それは、大会でも使用できるのですか?」

「ええ。魔法技術だもの」


 なるほど。しかし、これだけだと大した戦力にはならないな。


「お嬢様。他にはどのようなワザが?」

「ん~、使えないものばっかりよ? たとえば、《二重魔法》って特徴があるんだけど」


 名前だけなら非常に強そうだ。


「同時に呪文が使えるなら、とても使えると思いますが」

「ねー、そう思うわよね? でも違うの。かたっぽの準備時間が10倍になって、魔力消費が倍になるの」


 うーむ、なんという名前サギ。


「あと、《魔法熟達》ってのもあるわね。これはリスクなし」


 ほほぉ、これまたいい感じの名前だ。――って、表情がすでに暗いぞ。


「えっと、効果はね、魔力の消費を抑えられるってモノなの……。あたし、魔力量が少ないと思ってたから、頑張ってコレ勉強したのよ……? はぁ~あ、なんか、ムダになっちゃったわね……」

「他は無いですか?」

「ありません、先生。あたしの全部です」


 ふむ。随分落ち込んでいるな。


 推測どおりなら、のに。


「お嬢様。確認させて下さい」

「はーい」


 私が質問をする。お嬢様が答える。

 しだいに、ふてくされ気味だったお嬢様の目が見開かれる。表情が輝き、どんどんやる気が満ちてくる。


「ウソ……! そ、そんな技で……!」

「ええ、確認したことが事実なら、100%です」


 ――そう。


 キッチリ鍛え上げれば、100%お嬢様は


「ね、ねえ……教えて、ガイ。あたしは、何をしたらいいの……?」

「まずは、柔軟さを上げましょう。とくに、肩から指にかけてのストレッチですね」

「他には?」

「魔力を鍛えます」

「ええ、それはそうよね。あと、他は?」

「あまり……気が進みませんが」

「何よ~。あたしはねえ、やる気になれば出来る子なのよ?」


 そこまでやる気を引き上げた私をほめろ。 


「大丈夫。勝つためなら何でもするわ!」


 ――ほお。言ったな?


 私は、壁に置いてあったお嬢様の杖を握った。


「今から叩きます」

「え?」

「お嬢様を叩きます」

「え、え?」

「勝つためです」


 ぽかっ、ぽかっ。


「いやー!」

「耐えて下さい、お嬢様」


 ぽかっ、ぽかっ。


「あー、なんとゆーことだ。私は従者失格です。勝つためとはいえ、お嬢様を叩くなど」

「ガイ、あなた楽しんでやってない!?」

「いえいえ、心が痛んで仕方ありません。心臓はないですが」

「絶対楽しんでるー!」


 はて、聞こえんな。耳もないし。


 実際に、勝利には必要なことだし、これでストレス解消……じゃない、お嬢様を鍛えるとしよう。ははは。


「アンタ笑ってるでしょー!?」


 ノー、ノー。ガイコツ笑わない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ