表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/188

134話目 疑うことを忘れるな、信じることを恐れるな

 必要ないと言われる日が今日だったとは、さすがに予想外だった。


「あたしだって、本当はガイに来て欲しかったわよ~」


 ジャスティアでは、骸骨の嫌われっぷりが半端ないらしいからな。


「それもあるけど、セレーナお姉ちゃんが大変だろうなって思ったの。魚人の裏切りがどうこうって夢もあったでしょ?」


 おや。


「私はてっきり、セレーナ様の動向を見張るのが目的かと思っておりました」

「ん~……あのね、ガイ」

「なんでしょう」




「セレーナお姉ちゃんって、悪者なのかな?」




 私は、咄嗟に返せなかった。


「お嬢様。お忘れかもしれませんが、セレーナ様はあなたを50貫のまま、舞踏会で笑い物にする気でしたよ?」

「ん~……そうなんだけど、何か違和感があるのよね。サーバ社長の、悪意バリバリとは違うのよ」


 ほお。


「つまりね、ジャマを仕掛けてこないの」


 はあ。


「お嬢様。お言葉ですが、私と初めて会ったのはドコでしたか?」

「ろ、牢屋の中、だけど……」

「魔力を測る水晶も、細工されたおそれがございます。また、私の部屋に忍び込んだコソドロ狼もおりましたね」

「えっ……? ま、まさか、ぜーんぶお姉ちゃんの仕業だったって言うの?」

「サーバ社長の後釜として入ったのは、どなたでしたか?」

「――お姉ちゃん」


 そう。


「お嬢様を貶めてトクする人間の中に、セレーナ様は入っております」


 なんだかんだ言って、策略が不発でも大丈夫なようにしてるしな。得意な色も同じだし、疎ましく思ってても不思議じゃないんだよ。


 お嬢様はうつむいた。


「セレーナお姉ちゃんね……? 最近の食事会では、色々と指導してくれてたのよ?」


 懐柔されてるな。


「お嬢様。人を信じるのは素晴らしいですが、盲信すると、人狼ゲームのようにガオガオされてしまいますよ?」

「うん……ありがとう、ガイ」


 お嬢様は私をハグしてくれた。






 準備の時間はあっというまに過ぎ、出発の朝となった。

 お嬢様たちのジャスティア行きと、私たちのヴェスパー行きは、くしくも同じタイミングであった。


 セレーナとブリジッタ、そして国王が、名残惜しそうに話をしている。


 お嬢様一行には、モーフィーとピエールがいた。なので、犬人たちとエルフたちがお見送りである。


 ピエールがミシェルを抱きしめていた。


「ではミシェル、行ってくるよ」

「いってらっしゃい、お姉ちゃん。私、頑張って悪夢を見るわ」


 なかなかのパワーワードだな。


 城外で唯一悪夢を見たのが、「月に魅入られた子」のミシェルだった。それも、連日らしい。


「少しでも夢に変化があったら、お城に知らせるわね」

「ああ、頼んだ」


 私の見送りには、トカゲ師匠が来てくれた。


「ガイさん。これを進呈します」


 差し出された小瓶には、砂が入っている。


「師匠、これは一体……」

「ガイさんは、土に適性がおありのようでしたからね。我が国伝統の鍛え方をお教えしようかと」


 瓶を開けて、匂いを嗅ぐ。それによって、体のすみずみまで土の気を取り込み、より親和性が高まるのだそうな。


「ありがとうございます、イスマイル師匠」

「いえいえ、ガイさんには時間を生かすワザを教えてもらいましたから。これぐらいお安い御用です」


 そこへ、熊さんが焦った様子でやってくる。


「あー、やっぱり旦那の所だったでさぁ」

「ははは、チコさんにバレちゃいました」


 黙って出てきてたのかい、師匠。

 しかし……チコさん?


「はい、熊さんの名前ですよ」


 えー、そうだったんだ。カワイイじゃないか。


 そんな師匠は、熊さんに叱られながら、次の現場へと去っていった。


「ガイ君」


 入れ替わりに、ダーヴィド国王がやってきた。


「セッちゃんのこと、よろしく頼むよ」

「分かりました」

「あ、そうだ。さっきのイスマイルさんのように、僕も何かプレゼントした方がいいかな」

「いえ、お気遣い無く」

「そう?」


 国王はお茶目である。


「じゃあ、一言だけね。『疑うことを忘れるな、信じることを恐れるな』」


 ――何か、標語みたいだな。


「ガイ君の人狼スタイルを見ていて、とても惜しいなと思ったのでね。――なんかエラそうだな、ごめん」

「いえ、心に刻みます」


 やれやれ、とんでもない洞察力だな。


 私は……人を信じる術を知らない。

 傷つくのが、怖いんだ。




 国王とお嬢様チームは、マーサ様の墓参りをしてから出立するとのことだった。

 本当は、年明けすぐに亡くなったそうだが、それで自粛ムードになるのはツラいと、少しのあいだ伏せていたのだそうな。亡くなったときまで配慮する必要があるとか、エラい人は大変だな。


「パパも、実は大晦日の生まれよ?」


 こそっと耳打ちしてくれるお嬢様。


「でも、ただでさえ新年パーティーがあるのに、前日も準備とか大変じゃない? それで、まとめちゃったの。おかげで、挨拶が長くなってるけどね」


 あー、本当に配慮してるんだな。


 お嬢様は、私の骨の手をギュッと握った。


「じゃあ、ガイ。頑張ってね」

「ええ。お嬢様も」


 私たちは、別々の道を歩き始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ