表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/188

132話目 悲惨な未来など、簡単に変えられる

 私の質問に、みんなは怪訝な反応を示した。

 臣下の1人が手を挙げる。


「それは、スラヴェナ王女様に聞けば済む話ではないかね。必要な質問なのか?」

「はい、もちろんです。なぜなら、お嬢様が見られた夢は、いささか異なっていたためです」


 「お願いします」と耳打ちすると、お嬢様は立ち上がって夢の内容を話した。

 トロくて、おデブで、ミーケにも勝てなかった話を。


「――以上が、わたくしの見た夢ですわ」


 凜とした佇まいに、みなは今更ながらに気付いたらしい。

 そうだった……。むしろ半年前は、夢の方こそありえた未来だった……と。


 私は、お嬢様が着席したのち、周りを見回した。


「お分かりいただけましたでしょうか。もし夢でのお嬢様がどんな状態か判明すれば、いかなる未来の延長線上かが把握できます」


 すると、お嬢様の隣に座っていたミーケが、そ~っと手を挙げつつ振り向いた。


「ニャ……え、えっと……」


 大人ばかりの中、子供1人でビクついていたが、何せ夢での主役だ。今日は強制参加である。


「兵士さんの誰かが、『スライムの援軍がいれば……』とか言ったときに、『あんなザコデブスライムの国に期待するのはよしなさい!』って、ミーは言ったニャ……。あっ、で、でも夢での話ニャ、お姉ちゃん……」

「大丈夫よ、分かってるわ」


 お嬢様はミーケの頭をヨシヨシする。


「よく話してくれたわね、ミーケ」

「うにゃ……」


 嬉しそうになでられる子猫。


 ――ホント、初対面のときからは想像できんよな。


 ともあれ、状況は確認できた。


「『予知夢』と呼ばれてますが、お嬢様の情報がアップデートされてませんね。変わってないままです」

「ふむ」


 国王は口元に手を当てた。


「みんな。この半年でスラヴェナの起こした変化に絞って、夢を重点的に思い出してみてくれ」


 具体的に指示されたほうが話は集まりやすいようだ。それによると、魔道大会はセレーナが優勝し、ブノワ師はそれがきっかけで引退、エルフの国へ戻ったそうな。逆に、剣聖バウティスタはまだ犬人派の代表で、マルちゃんとの間が決定的に悪化。落城の時までずっと尾を引いていたという。


 衛兵が口々に話し出す。


「獣人同士の連係、悪かったな」

「ああ。言われてみれば、アチコチでケンカしてたぜ」


 エネルギー関連は、エルフのキューブ会社が城下町から撤退。魚人のサーバが、ここぞとばかりに値段を吊り上げ、それに怒ったドワーフ達がみんな国へ帰ったらしい。


「なるほどな。だから武具がボロかったのか。てっきり激戦のせいかと思ったぜ」

「俺もだよ。剣が折れて、ゴブリンにやられてた」


 うむ、山の神を始めとするドワーフ工房がメンテをやっていたからな。それが消えたら大打撃だ。


 どうやら……予想以上にお嬢様の貢献度は高かったらしい。


「いや~、ははは。スラちゃんのおかげで、惨敗はせずに済みそうだね」


 国王のセリフに、みなもようやく笑う余裕が出てきたようだ。――さっきまでは、悲愴感がスゴかったからな。


 お嬢様関連だけ、なぜか以前のままのようだったから、最初に質問したのだ。これを聞くことで、「悲惨な未来など、簡単に変えられる」という空気を早々に打ち出したかった。


 国王が、ちょっぴり真面目に言った。


「みんな、1人1人が変わるんだ。そうしたら、勝利できる。――自分だけでは難しいかなと思ったら、仲間や家族に、『どこを改善したらいいか』って聞いてみてくれ。きっと良いヒントが得られるだろう」


 引き続き質問コーナーとなった。


・Xデーはいつか。

 →不明だが、ミーケの成長具合からして、2~3年後。


・誰が見せたのか。

 →70年前は、時にまつわる精霊が見せた奇跡と推察されている。


・夢を見た人間の範囲は。

 →城下町の人は見ていない。城にいた者だけ。


・真実だと思うか。

 →真実だと思って行動する。


・今後の方針は。

 →イーディアスが復活したら被害は甚大なので、まずはこれを阻止する。


「具体的には、ネクロマンサーの取り締まりだね。大量の使用済み黒キューブを触媒にして、骸骨王の復活を目論むネクロ教団をツブす。様々な場所に潜伏しているから、各国と協力して敵を根絶しよう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ