表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/188

105話目 スゴい(待望の)機械

 その日の夜、工場のみんなでささやかな祝杯をあげた。

 マケール工場長が挨拶する。


「みなさん、お疲れ様でした。えー、明日は休みですが、飲み過ぎないようにね」


 軽く笑いが起きる。


「それでは、乾杯!」

「かんぱーい!」






 週明けも、オジさんは赤800に茶色1200のオーダーを受けていた。もちろん、今度はそれに対応したシフトになっている。

 お嬢様も、今日からはエルフの魔力込めチームと同様、8時から16時のシフトとなっていた。


「ガイ? あなた、魔力込めの作業は初めてでしょう? あたしがたっぷりと教えてあげるわ」


 嬉しそうだな、お嬢様。


 私は、キューブを持って魔力を流し込むイメージを思い浮かべた。しかし、イマイチ溜まる速度が遅い。


「ふっふっふ……、魔力の核をゴーって燃やすイメージよ。ええ、シュゴーってね」


 くそ、本当に嬉しそうだな。


 けれども、うまく出来たら、それ以上に喜んでくれた。

 このあたり、天然のたらしである。


「なあに、ガイ?」

「お嬢様はスゴいですね」

「ふふん、倍の速度に恐れ入ったか!」


 そこではないが、「へへー」と頭を下げておいた。






 数日経ち、オラースが焦った様子でやってきた。


「ガイさん、大変だべ! 今のペースでいくと、あっという間に灰色キューブが足りなくなっちまうだよ」

「では、A-3を動かしましょう」

「もうやってるだ! それでも、ドンドン減ってるだよ~!」


 ふむ、A-3型からは本来、15×20の300個が出てくる。不良品の場所が常に同じだったので、出ないように潰したから、今は285個だが。


「あと、キューブの再利用が多いだよ。どんどん目詰まりしてる感じだべ」


 おっと、B班の歩止まりが低くなったせいか。大量の失敗キューブを再利用していた弊害だな。


「まずいべよ。このままだと、いずれ全部が詰まって使えなくなっちまうだ」


 お嬢様も不安そうである。


「ねえ、ガイ? ソネの町からA-3を運んでもらっても、機械の仕組みは同じでしょ? いずれそっちも詰まっちゃうわよ?」


 そうだな。


「あぁん、A-3をふたつ並べたら、A-5より断然いいじゃんとか思ってたのに~!」

「オラもそう思ったべ。ただ、A-5型は、キューブもしっかり細かくしてくれただよ。あれなら詰まることもなかったハズだべ」


 なるほど。あの大きさは、伊達や酔狂じゃなかったんだな。


 話を聞いて、ベルトランもやってきた。


「どうする、ニィちゃん。B班の歩止まりを改善させるかい」

「いえ、このままどんどん作りましょう」


 その日のうちに、A-3型は良品が250を割ってしまった。


「ガイさん~! 残り4000個になっちまったべ~!」

「では、そろそろ行きましょうか」

「え? ど、どこへだべ?」


 16時になり、私は一同を貸倉庫に連れてきた。


「キューブが少なくなってきたら、これを戻そうと思ってました」


 扉を開けると、そこにはA-5の姿が。


「なっ……なんだべ~! ガイさんも、人が悪いべよ~!」


 みんなで暫定的に運んでもらった倉庫に、A-5はいい子で待っていたのだ。


「交換も考えたんですが、輸送費が掛かり過ぎますからね。オジさんが、B-3とC-3を単に引き取るだけの交渉でまとめて下さったので、A-5はやっぱりここで使おうかと」


 倉庫の利用料は、1ヶ月で紫キューブ400個分だ。


「マケール工場長。私が立て替えておきましたから、後日お支払い下さい」

「分かりました」


 工場は、運転資金もカツカツだったからな。






 そして、みんなでA-5を戻してきた。


 改めて王のエリア9マス分に据えられると、スゴいピカピカだ。あれだけ疎ましいと思っていたデカさが、頼もしく映るんだから不思議なものである。


 お嬢様が振り向いた。


「でも、このA-5って、クセのある機械よ? 2時間で1000個だから、キチンと数を管理してないと……」

「だべな。王女様の言う通り、多すぎたり、少なすぎたりしちまうだべ」


 そこで、みんなでアイデア出しをした。その結果、手前から緑、黄色、赤で色分けされたテープエリアを用意することとなった。


「んだ。残りのキューブは、全部そこに置いておくだよ」


 今は赤、黄色、そして緑のエリアまでキューブが残っている。


「緑のときは、『A-5を動かしてはいけない』だべ。これが、緑エリアのキューブを使い切って、黄色に入ってきたら、『A-5を動かそう』。さらに、黄色エリアも使い切って赤になっちまったら、『A-5を最優先で動かせ』。これで効率よく動かせるべ」


 シンプルだが、機械を動かすタイミングが実に分かりやすい。


 オジさんが私と握手した。


「ガイ君のおかげで、良い会社になったよ~」

「要を意識して下さい。そこを改善すると、パフォーマンスが格段に良くなります」

「本当だね~」

「そうそう、『良いアイデアは、工場のみんなで考えて出す』。これを、スラヴェナ王女様の案として出させていただきますよ」

「ガイ君……ありがとう」


 オジさんは私をハグした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ