表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/188

101話目 ワンチャンス大作戦

 C班の1人、シャイなエルフさんの言う通り、ソネの大工場には3つの機械が眠っていた。


「はいは~い、オジさんで~す……えっ、どれも動く!? うっひょ~、オジさん、ウレシイねえ~! ――うんうん、そんじゃま、明日にでも取りに行っちゃうよ~ん」


 オジさんが通話を切るや、多数の歓声と、少しの不安の声が上がった。――ふむ、いざ急激に変わると、たとえ良い方向であっても、ミシェルさんのような人は出てくるよな。

 その懸念は……結果をもって、安心に代えさせてもらおう。


「ひょっひょっひょ……盛り上がってるトコ悪いが、お待ちよ」


 婆さんが魔力込め班の数字をつついた。


「25人追加……大きく出たもんだがね、メシ炊き班は今が限界さ。そりゃ、外食したりメシ作ってくりゃいいってモンかもしれねえが、チョイと不公平じゃねえかい?」


 おっと、食事の意見はないがしろに出来ないな。どうするか。


「ねえ、バルバラさん」


 時間割を見ていたアンリが口を開いた。


「追加メンバーは、朝7時から12時までにすればどう?」

「ひょひょ……午前で帰すのかい」

「5時間で魔力も使い切るし、始めからそういう契約にすれば、お昼もいらないわ」


 イェーディルの朝は早い。7時なら、みんなフツーに起きている。


 モブエルフも積極的に発言し始めた。


「たしかに、そんぐらいなら許可も下りるだろうが……」

「紫の使える人間は押さえられてるんだろ?」

「待て待て、色を統一しさえすりゃいいんだ」

「つーことは……」

「前日にオーダーを受ければいい!」


 みんながオジさんに注目した。


「あ~らら……。オジさん、期待されちゃってる?」


 チラリと私を見てきたので、うなずいてやる。


 ――昨日、コッソリ言ってくれたよな、オジさん?

 1日に2000コ生産できれば、日をまたぐ注文も受けられると。

 機械のカタログを調べて、C型のクールタイムを縮める方法があると知った。なら、B班が最終的な要だろうから、なんとか増やす方法はないかと思っていたが……みんな、予想以上だったよ。


 次は、オジさんの番だ。


「そんじゃま~、なんとかしましょ。ガイ君、オジさんと付き合って~。――あ、恋愛の意味じゃないよ~?」

「分かってます」


 本当に調子を狂わされるな。


 私とオジさんは、まず冒険者ギルドへ向かった。そこで、ソネの町の機械を引き取るため、運送の依頼を出す。


「さて、オジさん。次はどこへ向かいますか?」

「そりゃ~もう、いま一番ホットな所さ」






「ガイちゃんザマスか! よく来てくれたザマス!」


 おお、マルちゃんも相変わらず元気だな。


 上機嫌だったマルちゃんだが、オジさんを見るとたちまち顔をしかめた。


「よくもまあ来たザマスね。キューブが間に合わなかったせいで、危うく大恥かくトコロだったザマスのに」

「誠に申し訳ございません」


 神妙な顔のオジさん。マジメな対応も出来るんだな。


「アタクシは、そちらが前にやらかした失態をよーく覚えてるザマス。主催のパーティーでキューブがない恐怖! 分かるザマスか!?」

「申し訳ございません」

「フン……で? 今日は何しに来たザマス?」

「エルフの工場は、スラヴェナ王女様とガイさんの助けを借りて、生まれ変わりました。それをご報告に」

「そうザマスか。分かったザマス。帰るザマス」

「はい。では」


 オジさんが深々と頭を下げ、帰ろうとしたとき。


「待つザマス。――今、工場にガイちゃんがいて、生まれ変わったと言ったザマスね?」

「はい」

「ならば、チャンスをやるザマス。赤キューブ、6000。明日の夜6時までにキッチリ用意するザマス」


 多すぎる。


 しかしオジさんは、穏やかな笑みを浮かべた。


「マルヨレイン様。もちろん我々も、それは可能です。ですが……それを一旦収容されて、また取り出すとなった場合、お手間ではないですか?」

「――続けるザマス」

「6000コ全部がイキナリ必要ないのであれば、数日にわたって分割してお届けも出来るという、無料オプションのご提案です。いかがでしょう、2000コずつなどでは」

「いいザマス。やってみるザマス。――ただし!」


 マルヨレイン様はビシッとオジさんを指差した。


「今度穴を開けたら、脳天に穴を開けてやるザマス!」

「肝に銘じます」






 店から出たオジさんは、フヒュゥ~っと息を吐いた。


「ガイ君? 取られた仕事ってね~、マルヨレイン様の案件だったのよ~」


 うわあ……そりゃデカいな。


「でも、最近マルヨレイン様のお店でキューブの需要が増えてるでしょ? それを狙って、魚人がキューブの値段をちょっと釣り上げようとしたのね。そこに、上手いことワンチャンスの活路を見出だしたってわけよ~」

「――上手かったですか?」

「利用できるものはなんでも利用しますよ~、オジさんは?」


 それで私を連れてきたのかい。敵わんね。


 ともあれ……今年の冬は、アツくなりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ