表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第一話 メール

ちょっぴりがんばりました。

楽しんでいただけたら幸いです。

 

 俺は、刈谷恭介。趣味は賭け事。普段はよく「頭が切れるやつだ。」とかいわれたりするが、賭け事になると、つい感情的になってしまう。それが原因で、大抵負ける。昨日、友人の桐野一平とパチンコにいったのだが、数万も負けてしまった。

 ―――そんな普通の大学生だったはずの俺が、閻魔様に出会うことになるんて、思ってもみなかった。

 ことの始まりは、俺と一平に届いた一通のメールだった。



 「そんな気ィ使わなくっていいって。」

高そうなレストランのレジの前、俺は一平にだけ聞こえるように言った。

「いやいや、昨日あんなに勝ったんだし、今日ぐらいおごらせてくれよ。」

一平は、昨日の興奮をいまだ忘れられないのだろう。顔がニヤついている。

まあ、こういってるんだし、おごってもらうか。

「じゃあ、お言葉に甘えて。」

「おう。」

 

 ここは銀座、俺たちは、レストランから出ると、いく当てもなく歩き始めた。

「どこ行く?」

俺が唐突にたずねると、一平が、

「俺ん家こいよ。」

といった。午後九時半のことだった。


 一平の家で俺たちは、友達を数人呼んで、みんなでポーカーやブラックジャック、トランプのギャンブルをやった。

「金賭けねえと、やっぱ恭ちゃん強えわ。」

言葉どおり、俺は勝ち続けていた。百ドルからはじめた金は、すでに三千ドル。もちろんこの金は架空だ。

 ブラックジャックで、俺が親。一平が大張り。なんと一千ドル。ほかのやつはミニマムの一ドル。完全に俺と一平の場になっていた。俺が一平に一枚目のカードを渡し、二枚目を引こうとしていたときだった。俺と一平のケータイがほぼ同時けたたましく鳴り始めた。

 緊張していた場の雰囲気が、一瞬ふっと緩んだ。俺がその隙を狙ってカードを引く。そのカードを見た一平の顔がゆがんだ。一平はストップをかけ、次の人に回した。

・・・・勝ったな。俺は、ほかの人にカードを渡しながら思った。

 そして最後に俺がカードを引く番。伏せられていた一枚目のカードを表に向け、二枚目のカードを引いた。


「――――ブラックジャック。」

 一瞬の沈黙の後、周りから歓声が上がった。そして、案の定、一平のカードのカウントは23。バーストだった。

 その日は、それで俺以外の全員が帰った。部屋に残ったのは、俺と一平のみ。二人でしゃべっていると、一平が思い出したように、

「そういえばさっき、ケータイ鳴らなかったっけ?」

そういえば鳴ってた。

「ああ、鳴ってた。しかも同時に。」

俺がうなずくと、一平が笑いながら言った。

「じゃあ、同時に見て、同時に読もうぜ。」

「なんじゃそら。」

ナに考えてんだこいつ。

「いいじゃんいいじゃん。同時な。同時。」

しぶしぶポケットからケータイを出し、開いた。着信一件。

 一平の掛け声の後、二人の声が混ざるはずだった。

「せーのっ」

が、そうはならなかった。

「当選おめでとうございます!こちらへどうぞ!」

なんと、一平は俺と同じことを言った!つまり、俺と一平は、同じ時間に同じメールを受け取ったことになる。

 ひとしきり騒いでから、よく読むと、読みにくい白の字で、住所が書いてあった。

「お前、なんかに応募したのか?」

俺が聞くと、そのまま帰ってきた

「お前こそ、なんかに応募したのかよ。」

「してない。」

「俺もだ。」

少し気味が悪い。

「じゃあ、何に当選したんだ?」

一平の言うとおり、何に当選したのかが全く分からない。二人ともできうる限りの記憶をたどったが、それらしきものは見つからなかった。

 結局、俺たちは明日、メールに書かれたところに行ってみることになり、俺は自分の家に帰った。午前二時半だった。


 俺は家に帰ってから、まずメールに書かれた住所を調べてみた。すると、そこは地方から東京に出てきた学生が下宿するような、何の変哲もないアパートの、二階の一番奥の部屋だった。そのことを一平に報告してから、俺はベッドに入った。


 

どうでしたでしょうか?

是非次の話もよんでください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ