表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/10

4 迷宮とはこんなもの

 迷宮の中は広い。

 トラックが数台並んで走れるほど大きな通路。

 高さもかなりあり、目測だが10メートルは軽く超えてると言われている。

 これが迷宮の基本的な通路になる。

 奥に行くに従って、ここから様々な通路に枝分かれしていく。

 だが、通路の基本はこれくらい広くて大きい。



 これは大量の怪物が移動するためと言われている。

 これだけ道幅があれば、ゴブリンのような小型の怪物なら横に大量に展開出来る。

 巨人や竜といった大型の怪物も楽に移動が出来る。

 実際、迷宮があらわれた頃には、この巨大な通路をふさぐほど大きな怪物が出て来てたという。



 そんな通路を進み、とりあえず最初の曲がり道を目指す。

 主要通路から外れたそこには、低級の怪物が屯している。

 それらを今日は倒していく。



 新人が戦うなら、最底辺の怪物で十分。

 これなら、素人でも簡単に死ぬ事は無い。

 逆にいえば、これより少しでも強い怪物相手だと、死ぬ可能性がつきまとう。

 レベルを上げてなければ、ほぼ確実に死ぬだろう。

 なので、新人はまず最初の曲がり道を入った所にいる弱小の怪物を相手にするのが鉄則だ。



 なのだが、これを拒否する者が意外と多い。

 最弱の雑魚など相手にするなどプライドが許さないとか。

 俺ならもっと強い奴とやりあっても余裕だ、とか。

 すぐにでも金を稼ぎたいとか。

 こういう理由で少しばかり強い怪物と戦い。

 そのまま帰らなくなる。



 あと、経験者が新人の事を考えずに奥につれていく事もある。

 そうなると新人は格上の敵と嫌でも戦う事になる。

 そんな所でまともに戦えというのだから話にならない。

 経験者としてはとにかく稼ぎたいのだろうが。

 その為に新人の能力を無視するのはどうかというもの。

 ならば連れていかずに自分たちだけで活動すれば良いのに。

 そういった事をせず、ソウシは一番弱い怪物のいる通路へ入る。



 新人達の能力と与えた装備ではこのあたりが限界だ。

 逆にいうと、武装しただけの素人でも倒せる怪物がここには揃ってる。

 油断すれば死ぬ事にはなるが。

 気をつけてれば、よほど運が悪くない限り生きて帰れる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


_____________________

 ファンティアへのリンクはこちら↓


【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457


 投げ銭・チップを弾んでくれるとありがたい。
登録が必要なので、手間だとは思うが。

これまでの活動へ。
これからの執筆のために。

お話も少しだけ置いてある。
手にとってもらえるとありがたい。


_____________________



+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ