表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The Artifact Reaching Out Truth   作者: たいやき
23/82

ウォークラリー(3)

「な、なぁ。釘抜? 今の話、本当だよな?」

「先生?」


先生とともに、宿舎へのルートを歩いていると変なことを聞かれる。その顔は、何かに迷うような複雑な面持ちだった。


「先生。お前のこと、信じて良いんだよな?」

「だから、何が言いたいんですか?」

「……もしかして、何か隠していることとかないか?」


……は? ………あっ!!


いや、やっぱりさっきの説明は無理があったか? 東雲君は騙し通せても、先生は無理だった……?


こちらの確信を突くような問いに、押し黙っていると、震えながらも指を向けてきた。


その決意した表情は、今から悪を糾弾するかのような、正義の心に燃えていて……へ?


「どうしてだ…どうして他の生徒を襲ったりなんてことを……!」

「先生、何を言ってるんですか?」

「答えろ、釘抜!!」


その点を衝くような怒鳴り声に、前を歩いていた4人が振り返る。


「いや、答えろも何も。襲ったなんてことは」

「確かに……! お前は手を下してはないかもしれないが、実行犯とは共犯関係にある、違うか!?」

「違います」


本当にどうしちゃったんだろう。いつもは冷静なはずの先生は、支離滅裂な言葉を口走っていた。


「ちょっと先生、急に何を」

「お前ら俺から離れんなよ。まだ、近くに犯人が潜んでるかもしれないんだからな」

「犯人? 犯人ってなんですか?」


こちらの純粋な問いに、乾いた笑いをあげながら答えてくれる。


「惚けるなよ釘抜。他の班の生徒を襲った犯人だよ」

「襲ったって……生徒が襲われたんですか!?」


僕の純粋な反応が意外だったのか、面食らっている。


「そ、それも演技なのか……?」

「これが演技に見えますか?」


そう尋ねると、暫く黙った後、頭を下げてくれた。


「疑って悪かった、釘抜! ……俺も気が立ってたんだ」

「いえ、良いんです。それで襲われたって?」


話すかどうか迷った素振りをしたが、他4人の圧に負けたのか、ポツポツと今何が起こっているのか、話し始める。


「……ウォークラリー中に、うちの生徒が誰かに襲われて倒れているところを発見された、幸い死者はいなかったが、全員が身体中に切り傷を受けていた。それで……」

「安全を確保するため、ウォークラリーを一時中断させ、その犯人探しをしていたんですね」


ああ、と同意する先生。


つまり、さっきの気配を犯人のものと勘違いをして、更にそれを庇った僕を共犯関係にあると見てしまったってことか。


「とにかく一度、宿舎へと戻ろう。ここは危険だ」

「はい」


そう返事をしたは良いものの、この足は動かなかった。


何か嫌な予感が、胸中を襲う。


「……どうした? 釘抜。早く」

「先生。もしかして、夏目さんが狙われているんですか?」


その表情が、答えだった。


「釘抜!!」


僕を呼び止める先生の声が聞こえるけど、振り返らずに走る。止まることなんて、できるわけがなかった。




あてもなく我武者羅に走り続け、ふらつく足で近くの大木に体重を任せる。


「いるんでしょ? モミジちゃん」


そう声をかけると、木の枝から赤い髪の少女が落ちてきた。遅れて、レインちゃんとアッシュちゃんも、木の影から現れる。


「夏目さんの居場所は?」

「ここから西の方に、ずっと突っ切っていった辺りにいます」


西……そっちの方角には、道という道は存在し無かった。


「わかった。こっちだね」


躊躇わず、道なき道を進む。


横から突き出てくる枝が、身体中に傷をつくる。しかし今は、そんなこと気にしている余裕なんてどこにもなかった。


◇◇◇


「奏音っ!!」

「……あ、由香」


木々にもたれかかって、一人蹲っている奏音を発見する。


見たところ、目立った外傷は見当たらなかった。


「他の人は? 奏音一人だけ?」

「うん。私が狙われてるってわかったから、他の皆んなを逃して、私だけ逃げてた」


それが嘘だとはすぐにわかった。


この痛ましい笑顔……おそらくこの子は、班のメンバーに置いて行かれてしまったんだ。


だというのに、まだ他人を庇おうとしている。


そのイジらしさから、思わず抱き締める。


「……由香?」

「もう大丈夫だよ……大丈夫」


その言葉に安心したのか、腕の中で涙を流す。嗚咽混じりの声で、必死に恐怖を訴えてきた。


泣かす。奏音を見捨てたヤツ、全員。




「お涙頂戴とは、泣かすね〜」


そう心に誓っていると、木々の奥から鼻にかかるような、ムカつく声が聞こえてくる。


それと同時に、私を抱き締める力が強くなった。間違いなく、こいつが奏音を襲った犯人……っ!!


「そんな怖い顔で見ないでよー。おじさん、泣いちゃうよ?」

「黙ってろ、変態」


ケタケタと不気味に笑う様は、非常に不快だった。


歳は30歳ぐらい。ヒョロッとした痩身の男で、風に飛んでいきそうなほどに細い。

顔色も悪く、死人のように目は窪んでいた。


「あんたが……他の皆んなも」

「悪かったって、我慢できなかったんだよ。でも、殺しまではしてないから許してくれるだろ?」


一々、癪に触る男だった。


「でさ。その子、俺に渡してくれない? 見逃してあげるから」

「は? 普通に断るけど」

「……困ったなー? こっちも金がかかってるんだよ、なー!!」


男が急に激昂し、指を大きく横に振ったかと思うと、私の服の脇腹の辺りが血で滲み出す。


「………ちっ」

「驚いただろ!? 俺の『異能』。鎌鼬って呼んでんだ!!」

「由香!!」


私の傷に、近寄ってこようとする奏音を手で制す。


相手の『異能』はまだ把握し切れていなかったけど、少しでも距離を取らせておきたかった。


「だから、無駄だって言ってるだろうが!!」


今度は指を下から上に振り上げる。


下腹部から首元まで届く切り傷ができあがった。


「あれ? 言ってなかったか? ま、どっちでも良いよな!!」

「あは、あはははは!!」

「あ? 気でも触れたか?」


急に立ち上がり、笑い声をあげる。笑わずにはいられなかった。


「だって、おかしいじゃん。そんな虚仮威しの能力、笑うなって方が無理くない?」

「虚仮威し? 状況わかってんのか。お前の命なんざ」

「無理だよ。そんなゴミみたいな能力じゃ」


図星をつかれたのか、指を横に薙ぐ。


胸の上を一文字に傷跡ができるが、怖くもなんともなかった。


「それ、傷をつけることしかできないんでしょ?」

「は、強がんなよ。いずれお前の身体もバラバラに」

「強がってんのはどっちだよ。雑魚」


受けてみてわかった。

この能力は、本当に傷だけしか作れない。


勿論人体を切断するなんてもってのほか。出血多量を狙うにも、こんな浅い傷じゃ見込みは薄いだろう。


「一人一つしか得れない『異能』で、そんな涙が出るほどの雑魚能力引いちゃって、どんな気分だった?」

「……あ、あああああ!!!!」


無我夢中で指を振る。

身体に無数の傷跡ができるが、気にせず先に進んだ。


こいつも所詮、しょうもないシーカー崩れの一人。


特別な異能を手に入れたは良いものの、魔物どころか人間すら殺すことのできない能力だった哀れな男。


それならそれで、その能力を使って大道芸でも極めれば良かったものの……しょうもない犯罪にしか使わなかった。


その時点で、こいつに同情する余地はない。


憐れみはするが、それまでだ。


「ねぇ。そんな『異能』程度でイキがってたみたいだけどさ……本物の『異能』を教えてあげようか?」


男は恐怖で縮み上がり、指を振るのも忘れていた。


「あんたみたいなしょうもないものじゃなくてさ……本当に、魔物でもなんでも、殺せちゃうヤツ」


男は後ろに下がる。が、真後ろには木がーー、男は俎の上にいた。


「ちゃーんと絶望してよ。ね?」


◇◇◇


「ホルダーさん! 前から誰か来てるよ!」


とにかく西に進む最中、モミジちゃんがそんな報告をしてくる。


「本当!? 夏目さん!?」

「ううん、違う。多分こいつはーー、」


言い終わる前に正体を現した。けど、


「はぁ……はぁ……」

「……誰?」


そこに現れたのは30代ぐらいの男。

頭から足にかけて血塗れになっている。それが、返り血なんかじゃないのは明らかだった。


今にも死にかけなその男には、勿論見覚えがない。


つまり、残された可能性はただ一つ。今回現れたという、襲撃者その人でしかない。


……けど。


「なんで、既に傷を負ってるの?」

「……殺す。絶対に殺してやる……」


こちらの声が届いていないのか、怪しい目つきでこちらへと近づいてくる。


「ホルダー様、危ないですから下がっていてください。ここは私が……モミジ、レイン」

「結局、人任せじゃんか」


近づこうとする男の前に、3人が立ち塞がる。



接触するまで3メートルといったところで男の動きが止まった。


まるで何かに取り憑かれたかのように、空を見上げると、口からドス黒い血を吐いて仰向けに倒れる。


「「「……なっ!?」」」


3人が声を失っている中、僕は冷静に思考を続けれていた。


これは、呪い。

前に一度見た、呪いでの死に方とそっくりな死に方だった。



「いやー。久しぶりだね、釘抜君」

「……っ!! 浅間君……」


突如として背後に現れた忌々しい人影を、僕はキッと睨みつける。


別に驚きはしていない。

元から浅間君が、まだあの家に住んでいるなんてことは微塵も思っていなかった。


「そんな怖い顔しないでよ。久しぶりの再会なのに」

「君は、何がしたかったんだ!!」


さっき死んだあの男は、浅間君に使われていた。それだけは、間違いがない。


「言ったところで、理解なんてしないだろ?」

「当然っ!!」


モミジちゃんたちが攻撃を仕掛けようとするのを必死に止める。


丸腰に見えるけど、危険なんだ。



浅間君は僕の怒りに気づいていないのか、無神経に近づいて来ると手を差し伸ばして来た。


「……何の真似?」

「僕は今でも、君のことを友達に思っているよ」


ベルトに挿したショートソードに手をかける。


この距離なら、反撃される前にやれる……けど、どうしてもその攻撃が成功するとは思えなかった。


お互いに見つめ合う時間が続く。


永遠とも思えるようなその時間の中、不意に浅間君が差し伸ばした手を引っ込めた。


「どうやら、時間切れみたいだ。勧誘は、また今度にするよ」


そう言うと、一歩引く。


その数瞬後、さっきまで浅間君が立っていた場所に、一本の巨大な鉄柱が突き刺さった。


「次は、良い返事を聞かせてね」


それだけ言うと、幻みたいにその場から消えてしまった。



僕たちに、拭いきれない恐怖を残して。


◇◇◇


「ちっ……逃したわ。本当厄介ね、ラグナロク」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ