表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

おやぢ的に 詠んだり ひねったり 5



【さびしいのかな】


 

 春の日の

  優しき日だまり

  親の無き

 猫が寄り来て

   僕とたわむ



 近くのコンビニに 捨てられていた 野良猫。すっかり 大きくなりました。

お客さんに 餌をもらい、飼い猫以上に 綺麗な この猫。


 目が合うと さびしいのか いつもよって来ては じゃれついてきます。


 どちらが 遊ばれているのやら。



 短歌(日常)

 過去作 2012/3/22





【幼き日 習ひしこと】



 神宿り

  佛 坐す(まします)

  御前おんまえ

 被りを脱ぎて

  こうべ垂れよと

 


 子どもの頃、祖父とよく散歩をした。その時に教えられたこと。

「神社やお寺、お地蔵さまの祠やご神木などの前を通るときは、帽子を脱ぎ会釈をしなさい」


 その習慣は、今でも続けています。




 短歌(日常)

 過去作 2016/12/17




【英霊に感謝】



 仏とし

  神とあがめし

  その御魂みたま

 今この場所で

  詠める喜び




 今わしが 自分の思うままに書ける、表現できること。


 当たり前のようですが この国のために 尊き命を捧げられた 英霊の皆さまのおかげです。



 感謝の意を込め 詠ませていただきました。




 短歌(思ひ)

 過去作 2013/7/28




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ