表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

第4話 :白蛇逃走、東京大混乱


 東京都某所――地上ではごく普通の官庁街に見えるその一角。

 だが地下深くには、国家の裏で異常を制する者たちが活動している。


 その名も《国家異能対策機関 SPEC》。


 7つの専門課に分かれ、霊災・異能・怪異といった“理屈の通じない何か”を相手に、日々戦っている。


 そしてその中で最も異例、最も問題視されている――ある意味、最も「報告書の分厚さが安定しない」チームが存在する。


 それが……九条班。


 各課から引っ張られてきた曲者たちを束ねるのは、最上級監察官・九条明鏡。

 全ての異能を沈黙で統べる冷徹指揮官……なのだが、無口すぎてたまに命令が伝わらない。


 この日も、彼の一言からすべては始まっていた。


「……集合」


「うわっ、唐突!」とツッコんだのは宗像迅。筋肉と笑顔とオカルト愛でできたような男である。


「いきなり集合って、任務じゃないんですか?」と困惑する犬養悠真。最近配属されたばかりの高校生だ。



 その横で「え、えー!?まだ報告書書いてないのにぃぃ!」と騒ぐのは白鷺陽菜。炎術使い、感情で火が出る困った人。


「しらたまの霊圧ツメ先メンテの時間だったのに……!」

 肩の白蛇を抱きしめているのは、芹沢澪。やたら熱心な式神マニアだ。


「えっ、白蛇に爪なんてあるの?」と陽菜が素朴な疑問を投げかける。


 迅がぼそっと補足する。

「……ない。けど、澪には“そういうの”が見えてんねん。たぶん、愛ゆえや」


 九条は全員の騒がしさを完全にスルーしつつ、淡々と指を一本立てる。

 そこには、今日の予定が手書きメモで記されていた。


『しらたま・動作検査(観測課協力)』


 ――数秒の沈黙。


「え、それだけ!?任務じゃないんですか!?観測って……見てるだけじゃないですか!」


「しらたま、前回の現場で謎の霊波に反応してたからなぁ。動作確認ってことやろ」

 迅が思い出したように頷く。


 そして、次の瞬間。


 白蛇・しらたまが、するりと澪の肩から抜け出し――


「逃げた!?」


 地面を滑るようにして、オフィスの床を突っ切り、スルスルとドアの隙間へと消えていく。


「しらたまー!?ちょ、まっ……ストップぅぅぅぅ!!」


「うわ、またこの流れ……!」


「犬養くん、走れるか?」「はい、走ります!」


「陽菜、術は封印しとけよ!?」「えっ!?無理ですって!!」


 こうして今日も、九条班の“なんでもないはずの一日”が、想定外の災害対応へと進化していくのであった――。


(九条だけは、静かに立ち上がっていた)


(しかも、誰よりも速かった)


 * * *


 SPEC本部の自動ドアが、しらたまの白い胴体をぬるりとすり抜けさせると、東京の街に軽快な逃走劇の幕が上がった。


「地下鉄方面に向かいましたーっ!!」


 澪が白蛇探知器(自作)を片手に叫びながら走る。


「なんでそんなの持ってるの!?」と陽菜がツッコむも、足は全力疾走中。


 迅は筋肉で風を切り、犬養は半分くらい気力でついていく。

「俺、一般人だったはずなのに……!」


 しらたまは実にスマートに、一般人の目をかわしながら(というか視認されていない)地下鉄の構内へ潜入。


 ホームのベンチ下をスルスルと通過し、女子高生のカバンに巻きついた。


「きゃっ、何か今っ!?白い……リボン?」


 リボンじゃない。蛇である。式神である。


「しらたまー!ダメ!そこ!無断接触禁止っ!!」


 澪が飛び込んでカバンに手を伸ばし、白蛇はひらりと空中へ跳ねた。陽菜がそれを受け止めようとした瞬間――


「火は出すなよ!!」

 迅の叫びが響く。


「出さないですって!たぶん……出ない、予定……!!」


 言ってるそばから陽菜の手がちょっとだけ赤く光ったのを、犬養は見逃さなかった。


 駅構内がざわつき始めるなか、九条だけは静かに自販機の陰から状況を見つめていた。


 しらたまはそのまま階段を抜け、地上へ――そして神社の境内を突っ切り、次は保育園のフェンスを抜け……


「なんでそんなルートを!?」


「完全に都市迷走式蛇道!!」


「そんな言葉ないです!」


 だがその奇妙な進行ルートの共通点に、澪がふと気づく。


「……待って。これ、霊障反応の近くばっかり通ってる」


「しらたまが追ってる……何か?」


 犬養の背筋に、じわりと冷たい汗が滲んだ。

 《視ノ眼》が、まだ反応していないのが逆に不気味だった。


 そしてチームは、白蛇が次に向かう“ある場所”を察知する。


「公園……あの、かつて事故があった場所」


 しらたまは、まっすぐそこへ向かっていた。


(そのとき、犬養の目が、ふとにじむような違和感を捉えた)


 * * *


 しらたまが辿り着いたのは、ひと気のない住宅街の外れにある小さな公園だった。


 すでに日が傾きかけているというのに、ブランコも滑り台も静まり返っていて、まるで“何か”を避けているかのようだった。


 犬養が一歩踏み出したとき――視界がにじむ。


 視ノ眼・地獄鏡が、また開き始めていた。


 空気の色が、音が、温度が変わる。

 世界が淡い灰色に沈み、彼の前に現れたのは、

 ――“残留思念”だった。


 ブランコに座る幼い子の残像。

 その周囲に漂う、重たい何か。


 怒りでも、悲しみでもない。

 ただ、「忘れられた」という念。


(ここ……誰にも思い出されなかったんだ)


 犬養は、その記憶の欠片に飲み込まれそうになる。


 そのとき、九条が無言で前に出る。

 手の中で結ぶ結界符が、空気を震わせる。


「……存在確定。観測開始」


 その一言で、他のメンバーの動きが変わる。


「澪!式神で範囲把握!」「了解っ!」


「陽菜、火は控えろ!」「えええええ!?」


「迅、犬養をサポート!」「まかせろ!」


 現場が一気に“任務モード”へと切り替わる中、

 犬養はなおも視つづけていた。


 ブランコの子どもの残像が、ふと彼の方を向く。


 そして、消えた。


 同時に、何かが地面の下でうごめいた。


 「来る……!」


 犬養が叫ぶと、九条がすでに《封霊結界・無明》を構築し始めていた。

 しらたまがその中心に舞い戻り、ぐるぐると旋回しながら残留思念の痕跡をなぞっていく。


 ――何かが出てくる。


 それは、目に見える“霊”というよりも、

 土地に染みついた「感情そのもの」だった。


 * * *


 闇から這い出るように立ち上がった“それ”は、形を持たない感情の濁流だった。

 人の姿でも、獣でもない。

 ただ黒く、ねじれ、軋みながら空間を染めていく“記憶の澱”。


「……視認不能。だが強い」

 九条が小さく呟いた。


 結界の中心で、封印の紋様が軋むように振動し始める。

 地面には霊的な光のラインが奔り、空気が重力を持ったかのように圧迫してくる。


「陽菜、今だ」

 九条の合図に、陽菜が拳を握る。


「《陽焔ノようえんのじゅつ》・零閃──っ!」


 【陽焔ノ術】──説明しよう。白鷺陽菜の代名詞ともいえる霊火術。

 火力も演出もテンションも爆発的。ただし、しばしば味方を巻き込む。

 制御は“その日の気分次第”!


 掌に集めた霊炎が、一瞬だけ純白に輝き、次の瞬間、閃光となって対象に放たれた。

 炎は蛇のように軌跡を描き、影の塊を貫く。


 ズン、と音のない衝撃が地面に響き、影の一部が吹き飛んだ。


「まだ……残ってるっ!」

 澪がしらたまを構え、霊圧の中心座標をマッピングする。

「中心を狙えば、封じられる……!」


「《封印符解式ふういんふかいしき》──全展開!」


 【封印符解式】──説明しよう。宗像迅が得意とする封印技。

 華麗な手さばきと無駄に派手な演出で展開されるが、封印成功率より物理で殴る方が早いことも。


 迅が叫び、背中の符束を空にばらまく。空中に浮かんだ数十枚の霊符が一斉に輝き、空間を囲い始める。


 その瞬間、


「《断撃掌だんげきしょう》・霊式!!」


 【断撃掌】──説明しよう。宗像迅の代名詞、霊力をまとった超物理打撃。

 効くか効かないかは運次第! ただし建物は高確率で壊れる。


 迅の拳が、封印符の力をまとって影の核を直撃する。

 空気が震え、鈍い音と共に衝撃波が広がる。

 影の塊が光の粒になり、音もなく崩れ落ちた。


 結界がゆっくりと収束し、封印の紋様がひときわ強く輝いたのちに静かに消える。


「……完了、っと」

 迅が肩を回しながら呟いた。


「……しらたま、戻ってきてくれてありがとう……!」

 澪が抱きかかえる白蛇は、どこか誇らしげに尾を揺らしていた。


 犬養は地面に手をつきながら、ようやく息を整える。


(あれは……人の念が、放置されたまま……)

(霊障って、誰かが“放っておいた”結果なんだ)


 彼の中で、何かが静かに芽を出していた。


 その一方で、九条はひとり、光の残滓を見つめていた。


 無言で拾い上げた、地面に残された霊波形記録符。


 そこには、見慣れない“異質な波形”が刻まれていた。


「……これは、この地域のものではないな」


 九条の言葉に、誰もまだ気づいていなかった。


 * * *


 戦いが終わったあとの公園は、まるで何事もなかったかのように静かだった。

 ブランコが風に揺れ、滑り台に夕陽が反射してキラリと光る。


 澪はしらたまを腕に抱いたまま、全身で安心のため息をついた。


 ──ここで少し補足しよう。

 芹沢澪の肩に常に巻きついている小さな白い蛇。

 正式名称は式神《白蛇しらたま》。

 霊的探査と分析、簡易記録能力を備えた高性能ミニ式神である。

 ……が、澪が溺愛しすぎた結果、完全に“ペット扱い”されている。


 本人いわく、「霊波探知の精度は国家機密級、しらたまはSPECの宝」らしい。

 なお、同僚には「へび」と呼ばれたり、「時々消えるフレンド」と呼ばれたりもする。


「よかったぁ……しらたまが無事で……」


 その横で陽菜が不満げに唇を尖らせていた。

「わたし、全然燃やしてないんですけど!?あれ絶対もっと燃えたと思うんですよ!」


「十分燃えてたで」

 迅が地面の黒焦げ跡を指差す。


「犬養くんは大丈夫?また“視ちゃった”感じ?」

 澪が心配そうに尋ねる。


「……はい。あれ、見ようと思ったわけじゃないのに、勝手に入ってくるんです」


 犬養の視線は、まだ地面に残る霊気の痕に向いたままだった。


 その後方で、九条が一枚の記録符を光にかざしていた。


 読み取った波形は、明らかに“東京域内の霊災パターン”とは異なっていた。

 複雑で、どこか湿ったような構造。

 それはあたかも、別の“文化圏”から流れ着いたかのような痕跡だった。


「……この霊波形。この地域の構成じゃない。南方の影響が混じっている」


 九条のその声に、犬養が顔を上げる。

「南方……って、沖縄……?」


 その名を出すと、陽菜がぴくりと反応した。

「え?今あっちでも何か起きてるんでしたっけ?」


「昨日、ちょっと話してたやつか」

 迅が頷く。


 その場には、誰も決定的なことは言えなかった。

 だが、何かが動き始めている。

 それだけは、全員が肌で感じていた。


 しらたまがふと、空を見上げてしっぽをピクリと揺らした。

 その先には、何の変哲もない、けれどどこかざわつく夕焼け空が広がっていた。


 物語は、東京からさらに遠くの地へと、静かに続いていく──。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ