クエスト申請って何でも通す訳じゃないですからね!?
冒険者ギルドとは、冒険者達の憩いの場である。
彼らは何気なくギルドに立ち寄り、クエストを受け、そして報告していく。
そんな冒険者ギルドの掲示板に貼られるクエストを吟味するのは、受付嬢である私の仕事のうちだったりする。
今日も今日とて、沢山の申請がギルドに届いた。
「なになに〜? 『村の側にゴブリンが巣を作りました。退治をお願いします』と。これはいつものやつね。初心者向けの印を押して、と」
冒険者ギルドに届くクエスト申請の大半はこういうものだ。危険だから、素材が欲しいから、その他いろいろな理由で、様々なモンスターの討伐依頼が届く。
あるいは、採取依頼。危険な場所にある素材を採取してきて欲しいというもの。
討伐か採取。大まかにはこの二種に大別できるのだけれど、稀に、ちゃんちゃらおかしい依頼が届くのだ。
例えば。
『確定申告が面倒くさいです。どなたか代わりにやってくださいませんか? 知能の高い職業求む。有資格者だとなおよし』
税理士に言いなさい!
いや、わかりますよ? 冒険者も個人事業主ですしね。面倒くさいですよね。やりたくないですよね。
でもそれクエストに出すような内容じゃないですから!
次!
『マジックイヤホンのイヤーピースを失くしてしまいました。どなたか見つけてくれませんか? 追跡スキル持ちの方求む』
消耗品は買い替えなさい!
失くしたものの捜索依頼を受けることもなくはないですけど、そんなしょうもない物にスキルの無駄遣いは出来ません!
せめて母の形見くらいのものを持ってきなさい!
次!
『ユーシャーイーツですか? ドラゴンバーガーのLサイズセットお願いします』
ユーシャーイーツじゃないです!?
何をどう間違えたら出前の注文が冒険者ギルドに届くんですか!?
送り先をちゃんと確かめなさい!
次!
『ギルドの美人受付嬢の方に恋をしてしまいました。他が空いていてもつい彼女の窓口に並んでしまいます。僕のこの想い、受け取って下さい』
クエスト申請に! ラブレターを!
混ぜない!!
…………でも、あの、その……アリガトウゴザイマス。
つ、次!
『おかあさん。いつもありがとう』
せんぱーい! お子さんからの感謝のお手紙がー!!
こうして、受付嬢の叫びとともにギルドの夜は更けていく。
冒険者達の間で、クエスト申請用のポストが『大喜利ボックス』と呼ばれていることは、職員たちは誰も知らない。
多分、このギルドは某大学生協のひとことカードのやつみたいにボツ申請をツッコミとともに張り出しちゃってるんだと思います。