表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

ボス戦後半

「ウィンドアロー」


先制攻撃と言わんばかりに先輩の魔法がボスの元に飛んでいく。しかし赤いオーラを纏ったボスは先ほどまでとは比べものにならないスピードで魔法をかわし、そのまま僕たちのもとに突っ込んでくる。予想よりもスピードが上がっていて驚いたが横に転がって何とか回避する。


すぐに体勢を建て直し攻撃に転じようとするが、なんとボスが魔法を発動させた。ウィンドアローのような風の矢が足元めがけて飛んでくる。ウィンドアローと違うのは矢の数だ。プレイヤーが使えるウィンドアローでは一本なのに対し、三本も飛ばしてきた。


「っち! 魔法まで使えんのかよ」


どうやら強化は単純なスピードやパワーがアップしただけではないようだ。矢の速度はウィンドアローと大差ないが三本同時で飛んできたため、かわすのに必死で攻撃に転じる事ができない。厄介だな。これまではパワーやスピードこそ普通のウルフよりも優れていたが攻撃パターンは変わっていなかったため何かあったら距離を取っていれば良かったのだが相手が魔法という攻撃手段を手に入れた以上うかつに距離を取ることは出来なくなった。


距離を取られるのは悪手と判断した僕は地面を蹴ってボスに接近し、刀を振るう。強化前なら恐らく当たっていたその攻撃は素早く反応されかわされてしまう。しかしそのタイミングを狙っていた先輩が魔法を放つ。


「ファイヤボール」


今度こそ命中するかと思われたその魔法はすんでのところでかわされてしまう。完璧なタイミングで放たれた魔法すらボスの異次元の反応でかわされてしまったため、これは普通の方法では先輩の魔法は当たる事はないと判断した僕は敢えて先輩の射線を遮るように位置をとりボスと接近戦を再開する。強化前と違って僕の攻撃がどんどん当たる事はないし、たとえ当たったとしても、防御力も大きく向上しているようで大したダメージは与えられないが問題ない。


普通魔法は真っ直ぐにしか飛ばないため射線を遮ぎるのはもってのほかなのだが、生憎先輩はマニュアルで自由に曲げることができるというありえないプレイヤーだ。僕の意図を言葉もなしに素早く理解した先輩は僕の体で遮られてボスから見ることが出来ない位置で魔法を発動する。


「ウィンドアロー」


突然視界に入ってきた魔法に反応する事ができなかったボスはもろに魔法を食らう。案の定大したダメージにはなっていないがそこで生まれた一瞬の隙を見逃さずに攻撃を与える。


——雲耀


しっかり首を狙っため死点討ちのバフが乗った攻撃は強化前に比べては少ないがそれでも無視できないダメージを与えることに成功する。更に追撃を与えようとするが寸前のところで防がれてしまった。


今度はこちらの番だと言わんばかりに飛びかかってくるボス。図体が大きいためどうしても大きく回避しなければならないため連続で攻撃するのが難しい。ステータスに差がありすぎる以上一撃でもまともにもらったら即お陀仏だ。


まあ、だからといって対処方がないわけではない。僕はインベントリから初心者の刀を取り出す。とは言っても二刀流をするわけではない。


こちらに再び飛びかかってくるボスの足を狙って初心者の刀を投擲する。


「攻撃がワンパターンなんだよ!」


もちろんろくなダメージは入らないが空中で足に攻撃されたボスは体勢を崩す。その隙を逃さず僕は斬撃を、先輩は魔法を喰らわせる。


度重なる攻撃でボスの体力は4分の1を下回る。接近戦は不利だと判断したボスは僕から距離を取ろうとするが、そう簡単に許しはしない。爪の一撃を前へ踏み込んでかわし、相手の大腿筋の辺りを狙って渾身の蹴りを繰り出す。本来は相手の骨を折るぐらいの威力が出るが人間相手ではないので流石にそこまではいかない。


体力もギリギリで距離を取ることも許されず、満身創痍な姿だが、ボスとしての矜持ゆえか、僕に向けられる殺意は弱まるどころか強くなっている。


「そういうの嫌いじゃないよ」


次が最後の攻防になるだろうと判断した僕は右足を前に出し中段の構えをとる。僕を頭から噛みつこうとしてきた牙を下をくぐるように回避し、地面を強く踏み締めボスを蹴り上げる。


大きくのけぞったボスにとどめを刺すために体勢を戻した僕は何度も攻撃を喰らって傷だらけのボスの首に斬撃を与える。


「終いだ」


一直線に首に打ち据えられた刀はボスの残りの体力を消しとばす。びくりと大きく痙攣したボスはそのまま崩れおちるのだった。


戦闘が終わったのも束の間、ワールドアナウンスが響き渡る。


『ワールドアナウンス、ワールドアナウンス。ただいま北エリアのボスがプレイヤー名、《シエル》、《ネージュ》によって討伐されました』


『【剣術】のスキルレベルが2上昇しました』

『【識別】のスキルレベルが2上昇しました』


ワールドアナウンスが終わったと思ったら次はスキルレベルアップのシステムメッセージが届く。やはり明らかに格上すぎる相手だったのだろう。ウルフなどを50匹ぐらい倒してやっと1レベル上がったのが一度の戦闘で2つも上がっている。


「シエルさんお疲れ様です」


「ん、お疲れ」


ひと段落ついたので先輩と喜びを分かち合う。一撃でももらったら負け確定の厳しい状況だったが危なげなく勝つことができた。コメント欄でも祝福のコメントで盛り上がっている。


{いったーー!!}

{おめでとうー!!}

{88888888888}

{2人でボス討伐とかヤバすぎw}

{マジで勝つとは…}

{同接も10万超えてるし、まじ伝説の始まりでは!?}


「え、同接10万!?」


コメント欄で書かれていたので確認すると本当に超えている。最後に確認した時は2万ちょっとだったのにいつの間にこんなに増えたんだ?それに投げ銭も信じられないぐらいきている。具体的に言うと、僕の前の2ヶ月分の給料を軽く超えるぐらいだ。あまりの数字に恐れ慄いている僕に比べて、


「ん、久しぶりに10万超えた」


先輩の反応は非常に軽い。というか過去に10万超えたことあるのか。まあ、100万人を超えるチャンネル登録者を持っているため不思議ではないがそれでもすごい。


「えっとあの、たくさんの応援ありがとうございました。皆さんのおかげで無事北エリアのボスを倒すことができました。本当にありがとうございました」


しどろもどろになりながら視聴者の方にお礼を伝える。


{戦闘時とのギャップよw}

{「終いだ」とか言ってめっちゃかっこよかったのにw}

{↑ねw今は可愛い感じ}


「か、揶揄わないでください。うー、恥ずかしい……」


少しテンションが上がって普段あまり言わないことを言ってしまったので恥ずかしくて俯いてしまう。すると先輩が近づいてきて顎を持ち上げて顔を上げさせられる。唇が触れてしまいそうなほどの至近距離で、


「大丈夫、かっこよかったよ」


と普段より少し低い声で囁いてきた。これは反則だろ。顔が真っ赤になるのが自分でも分かるが止めることができない。その僕の反応を見て満足したのか先輩が離れてくれる。


{顎クイきたー!!」

{やっぱりネージュくんがされる側なんだw}

{シエルちゃんの低い声やばい}

{↑それなイヤフォンで聞いてたら耳孕むかと思った}


「先輩、ずるいですよ」


弱い語気で抗議するものの先輩はくすくすと笑って受け流してしまう。格上のボスには勝てても先輩には僕は勝てないようだ。


「ネージュ、そろそろ街に戻るよ」


赤くなった顔を必死に戻そうとしてる僕を置いて街に戻っていく先輩。


「あ、ちょっと待ってくださいよ!」


僕もそのあとを追って街に戻るのだった。








投げた初心者の刀を回収するのを忘れていたため、途中で引き返しすことになり先輩を待たせて怒られてしまうのだったとさ。


ちゃんちゃん。



次回は多分掲示板回になると思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ