表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

キャラクリエイト

やっと2話目を投稿できました。1週間に1話は投稿したいけど、約束はできません。

宣言を終えた後、元から周到に用意していた先輩の手によって何故か分からないが僕は先輩の住んでいるマンションの隣の部屋に引っ越しをすることになった。物欲が少なく必要最低限の物しか持っていなかった為、翌日には引っ越しが完全に終了した。


「本体の設定はこれで完了ですかね。それにしてもソフトだけじゃなく、ハードまで先輩に買っていただいて本当に申し訳ないです」


一緒に配信することになるのだからそれぐらいは自分で払うつもりだったのだが。


「別に気にしなくて良い。それより明後日スタートだけど、どういうプレイスタイルにするのか決めた?」


「あはは、それがまだ決まって無くて」


あれから色々調べたのだが、どうもβテスト版では、初期武器として両手剣、片手剣、杖、弓があり、中でも片手剣と杖が人気で弓は不人気だったようだ。


「先輩はβテストもプレイしてたんですよね? どんなスタイルにするんですか?」


先輩と被らず、相性がいい物を選んだ方がいいかもしれない。


「私は近接戦を捨てて、完全に魔法職で行くつもり」


「なるほど、となると僕は近接戦をメインにした方が良さそうですね」


先輩が後衛なら僕は前衛をやるべきだろう。流石に2人でプレイするのにどちらも後衛じゃやりにくいだろう。


「別に好きにすればいい」


「や、そういうわけにも行かないですよ。配信としてもトッププレイヤーになりに行くんでしょ」


型破りなプレイもロマンがあっていいが、トップを狙いに行くとしたらある程度はしっかり考えなければ。


「どんなスタイルでも、私と冬雪なら上に行くなんて簡単」


高校時代からそうだがこの人はいつも自信に満ち溢れている。一見、慢心に感じる発言も全てにおいて結果を出してきたこの人とっては普通の言葉だ。


「えらい自信っすね。ちなみに先輩から僕に対するおすすめとかってありますか?」


「弓」


おおっと。βテストで一番人気がなかった武器を迷わず勧めるとは。


「弓、不人気だったらしいじゃないですか。それに弓だと前衛が居ませんよ」


「弓が不人気だったのはシステムのアシストが他に比べて少なくて当てることのできる人がいなかっただけ。リアルで当てられる冬雪なら問題ない」


確かに僕は幼少の頃から武術を習っていて、弓術も修めている。といって練度は他のものと比べると多少劣るのだが。


「あ、そういうことだったんですか。てっきり他と比べて火力が低いから人気無いんだと思ってました」


「火力は悪くない。手数が少なくなる分一発の威力は両手剣レベル」


「なるほど、なら弓も一考の余地ありですね。これからまた考えてみます」


「ん、正式サービスから新しく追加された武器もあるだろうし実際にログインしてから考えてもいい」


確かに他の武器が追加される可能性は大いにある。


「そうですね」






そんな会話から時が経ち、サービス開始5分前を迎えていた。始まった瞬間ゲームにダイブできるように待機している僕と先輩。



「て、何で僕の部屋にいるんですか先輩。自分の部屋でしてくださいよ」


そう言うと


「何で?」


心底不思議そうに尋ねてくる。


「何でって。先輩は女性なんですからもう少し警戒心を持ってくださいよ。無防備すぎます」


フルダイブ型のゲームが出始めた当初、一人暮らしの若い女性がダイブ中に男に部屋に侵入されて襲われるといった事件が起こったことがある。体の揺れを感じた機械がすぐさま警告を出し、すぐにログアウトして抵抗したため何とか強姦未遂で済んだのだが。それ以来、ゲームをする時は部屋に鍵、それも古いものでは無く新しくてセキュリティの固いものだけで無くチェーンを掛けることを強く推奨している。


「別に冬雪なら何されても良い。むしろ襲ってくれて既成事実が出来た方が好都合」


とんでもないこと言い出したぞこの人。

実は先輩からは高校時代に告白されている。しかし、その時はすでに両親が蒸発した後で大学に行かずに就職することが決まっていたので断ったのだが、先輩はその程度で諦める人では無く、僕を逃すつもりは全く無い、いつか絶対捕まえる。と告白を断った時に宣言されてしまった。そのため、職場で恋愛をしていないかちょくちょく探りを入れてきていたのだが、生憎こちとら生粋のブラック企業。僕に限らず職場で恋愛するなどという余裕と気力を持っている人など1人もいなかった。そんなこんなで先輩は僕に対する好意を隠そうとしない。


「何されてもいいって……」


「そもそも私は昨日も一昨日もほとんどの時間をあなたの部屋で過ごしている。今更何言ってるの?」


確かに! 余りに自然にいたから全く気にしていかったが昼食も夕食も何なら朝食から先輩と一緒に食べていた。僕も全く気にせず2人分のご飯を作っていた。ちなみに先輩は漫画などで良くある何でもできるように見えて料理は壊滅的、なんてことは一切なく料理もそつなくこなすのだが、基本興味あること以外には面倒くさがりなので料理は余りしない人だ。


「確かにそうでしたね」


「ん、だから気にしなくて良い」


それで本当にいいのだろうか。とは思いつつも先輩と過ごすのはとても心地良いので今のままでいいかと思ってしまうのだった。そんな会話をしつつサービス開始を迎えた。


「それじゃ、キャラクリ終わったら中央の噴水に集合ね」


「分かりました」


最後にそんな会話をして僕たちはゲームにダイブするのだった。













目を開けると真っ白な空間にいた。目の前には美しい姿の女性がいた。



「Free World Onlineの世界へようこそ。私は案内用サポートAIのノイエと申します。よろしくお願いいたします」


「よろしく、ノイちゃん」


「ノイちゃんですか!いきなりあだ名をつけられるとは思っておりませんでした。ですがノイちゃん、うん悪くないですね。どうぞノイちゃんとお呼びください」


なるほど、事前の情報通り今までのはAIとは一線を画するようだ。話もかなり流暢で会話してもAIだとすぐに分かるものではない。人間にしか見えないAIという情報に誤りは無いようだ。


「それではまず、キャラクターの名前と性別を設定してください」


ノイちゃんがそういうとき僕の眼前の空中に半透明のキーボードが出てきた。そこに事前に考えていた名前と性別を打ち込む。


「【ネージュ】で男っと」


ちなみにこのゲームはネカマやネナベは出来ない


「【ネージュ】ですね。被りがないか確認します。……被りがなかったため【ネージュ】で決定します。よろしいですか?」


確認画面が表示されOKを押す。ちなみにネージュというのは僕の名前にもある冬のフランス語だ。英語でスノウとするのも考えたのだが捻りが無さすぎると思いフランス語にしたのだ。


「それではネージュ様、続いてキャラクターの容姿を登録します。現実の身体データを利用しますか?」


「うん、それでお願い」


一応、体型や身長を多少いじることはできるのだがあまり推奨はされていない。現実の身体と差が大きいほど違和感を感じるのだ。



そして目の前に現実の自分の姿が浮かび上がる。

精密スキャンを行ったため現実の姿とほぼ一致している。

さすがにリアルと全く同じ顔にするのは憚られるので顔を少しいじることにする。ちなみに顔を整えるためにいじりすぎると他の人から見た時に違和感ありまくりで少し恥ずかしいことになる。


「髪を少し長くして、銀髪にするか。現実ならなかなか出来ない髪色だけどゲームなら関係ないし。ついでに瞳の色も青っぽい色にしておくか。ネージュっていう名前にも合うと思う。よし、これでオッケー」



「容姿の設定が終わりましたら続いて種族を決定します。この中からお選びください」


それぞれの種族の選択肢とその説明が表示される。


人間族(ヒューマン) 平均的なステータスを持つ。迷ったらこれ。


獣人族(ビースト) 種類によって特徴が異なり、それぞれに特化した能力を持つ。

熊、筋力に優れる 狼、素早さに優れる  狐、知力に優れる


森人族(エルフ) 知力に優れる。魔法使いになりたい人はおすすめ。


ドワーフ 生産するのに適正がある。職人になりたいならこれ


この4つから選べるようだ。魔法は先輩に任せるつもりだからエルフはなし。職人になるつもりもないからドワーフもなし。となると、あとは人間族か獣人族かだけど、まあここは人間かな。尻尾や耳にも心ひかれるけど出来るだけ現実に近い方が僕は動きやすいし。ってことで人間族を選択。



「種族を人間族に設定しました。なおゲーム内で一定の条件を達成するとここにはない別の種族になることも出来るので是非探して見てください。続いて初期武器およびスキルの設定を行います。武器を1つスキルを5つお選びください」


選べる武器は、βテストでもあった両手剣、片手剣、杖、弓の他に新たに刀とメイスが追加されていた。


「これは刀一択だな。弓もいいかなと考えてたけど刀があるなら話は別だ。よし、刀を選択っと」


実は僕の修めている武器の中では刀の練度が1番高い。弓然り他の武器も一通り使えるが刀には遠く及ばない。師匠はどの武器も高いレベルで扱えたので相手の使う武器や戦い方によって使う武器を変えるなんていう相手からしたら非常にタチが悪いことができたんだが、僕はその領域には達していない。


あとはスキルか。取得可能スキルを見ると結構な数がある。とりあえず刀に関するスキルを探してみるが剣術以外にそれらしきものがない。これはそれぞれの武器に対応した専用のスキルは存在しないのだろうか。尋ねてみるか、そう思いノイちゃんに質問する。


「ねえ、ノイちゃん。これってさ刀術とか片手剣術みたいなそれぞれ専用のスキルみたいなのはないの?」


「ああ、それにつきましては剣術のスキルが進化すると先ほど言われたような専用のスキルになります。他のスキルも同様です」


なるほど、つまり最初のスキルは効果は低いが適用される範囲が広く、対して進化すると効果は高くなるがスキルが適用される範囲が狭まるということか。


「なるほど、分かったよ。ありがとうノイちゃん」


「いえいえ、お役に立てたなら幸いです」


となると、とりあえず剣術はとるか。あとはどうしようかと考えながらそれぞれのスキルの説明を読む。そして選んだスキルが、


剣術:剣での攻撃力が上がる。また、剣技(アーツ)が使える


識別:モンスターの情報を読み取れる。


死点打ち:モンスターの弱点を攻撃した時ダメージが上がる。


テイム:条件をクリアするとモンスターを仲間にできる。


料理:料理が作れる。


の5つだ。どうやらこのゲームは説明が詳しくないようだ。料理なんて、料理ができるとしか記述されていないが、僕は特別なバフがかけられるのではないかと思った。また、テイムする時にも役立つかもしれない。識別と死点打ちは、識別でモンスターの弱点などを視ることができたら相性がいいのではないかと考えた。



「それではステータスを表示します」



名前:ネージュ

種族:人間族

性別:男


スキル


剣術Lv1

識別Lv1

死点打ちLv1

テイムLv1

料理Lv1




「これでお間違い無いでしょうか」


間違いがないことを確認して返事をする。


「うん、大丈夫」


「それでは最初の位置に転送します。Free World Onlineの世界をどうぞお楽しみください」


ノイちゃんのその言葉の後、僕の視界は光に包まれた。

初めはSTRとかAGIとかの数値を具体的にステータスに乗せるつもりだったけど、これから先のことを考えるとテキトーに数値を決めることになりそうだったからやめました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 弓はいいぞ(いいぞ)。 でも刀はもっといいぞ← あとステータスが簡素で見やすくて良いと思います(小並感) [気になる点] > ノイちゃんがそういうとき僕の眼前の空中に半透明のキーボードが…
[良い点] AGI上がったら速度が上がるとかだとレベル上がらごとに感覚ズレるだろうし英断
[一言] もしまだ主人公の戦闘スタイルが決まっていないのであればですが、何でもできるってことにしたらどうですか? 少しでもやったら基礎的なことはできるみたいなことにして
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ