表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/102

30:梅雨入りと不運の予兆

朝が来た………時計を見て驚いたのは、6時にセットしていた目覚まし時計が解除されていた事と、既に朝の7時を過ぎていた事。


「おはようございますユキ。差し出がましい事とは思いましたが、目覚ましは解除されていただきました!」

「な、なぜ?」


慌てふためく俺に気付いたのか、リリナさん(メイド服Ver.)が俺の部屋に来室。つか、気配消して来るのはやめて!


「たまにはぐっすりとお休みになられたほうが良いのですよユキは。ほら!」


ずいっ!という疑問系が似合いそうな感じで差し出されたのは、手鏡。そんな顔に向けられても、寝癖と我ながらに思う目付きの悪い表情くらいしか―――


「クマですよク・マ!ここ最近、色々とお疲れのようでしたし」

「………原因があるとすれば、主に綾館姉妹絡みだと思うんですが?」

「あら、ほほほ………」


疲れてる、とは自分でも気付かなかったが、原因はだいたい目前にいるこの人絡み。そんな事を口にすれば、すっげーぎこちない笑いのリリナさん。


「と、とりあえず朝食の準備は終わってますので、着替えを済ませたらリビングの方ヘ来て下さい!」

「は、はぁ……」











「おはようユキ!!」

「おはよう」

「……おはよう……」

「おはようございますユキ、まずは顔を洗って来てくださいね」

「おはようみんな………………あ?」


さて、我が家には現在、俺を含め綾館姉妹と妹の4人が居るはずだ。しかしながら、俺に向けられたおはようの言葉が、なぜか1人分…………多い?


「あ?……………み、湊っ?!」

「………そう」


お前、家は綾館姉妹と同じで逆方向じゃないか?


「………凜ちゃん……友達……いつか……恋人…………」

「うぉぃ!!」


兄(俺)の前で堂々と凜(妹)を口説くな湊ぉ!!






→→→→→→→→→→→→





リリナさんの朝食(以下略)を慌ただしくも堪能し、今朝は珍しく普通に「私の彼氏にならないか?」発言の美雪先輩をスルーした俺。ちなみにだが、綾館姉妹の制服やリリナさんのメイド服(白服Ver.)は、俺が目を覚ます2時間ほど前に、綾館家から届けさせたのだそうだ。

またまた余談だが、美雪先輩は昨日、俺のTシャツと黒いジャージを借りた。で、朝起きてリリナ先輩に着替えを促されたのだが「ユキの匂いがするからヤダ!!」と、駄々をこねたらしい………もう、完全な変態さんである。


学校ヘは毎度の事ながら10分ほどと近場にある我が家だから、急ぐ必要も無くテレビで天気予報なんぞを観ていた。


「梅雨入りですか」

「みたいですね」


洗い物を済ませたリリナさんが、テレビで発表された梅雨入りの話題を口にした。まぁわからなくもない、現在六月。梅雨入りとしては十分な時期だ。それに、現在外の天気は雨。

激しくはないが、じっとりシトシトと降る雨と、高い湿度である。


“今日の占い〜♪”


天気予報も終わり、8時前の占いが始まる。俺自身は占いというものを信じちゃいないが、我が家の女帝もとい凜は、占いを欠かさず観る。


“今日の一位は双子座!思いがけない幸運が舞い降りてきそうです!ラッキーアイテムは―――”


「………ふふふ………」


湊こわっ!!

さて、双子座の湊が不気味な含み笑いをしていく中、どんどんと発表される星座。だが、俺の射手座が出て来ない………。


“残念!今日の最下位は射手座のあなた。知らず知らずのうちに、悪い出来事に巻きこまれそう。ラッキーアイテムはピンクのリボンです!”


持ってねぇよ。

占いを信じない俺だが、結構へこむ。なんで朝っぱらからテンションを下げられなきゃいけねえんだ。


「ユキ、ピンクのリボンを貸しましょうか?」

「いらねぇよ」


リリナ先輩、貴女は何でも持ってるんすね………。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ