表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/300

41 第6章第2話 秘密の会話

「ねえ、ラビちゃん……」


 ウチは、そうラビちゃんに話し掛けながら、両手で抱きかかえて、しみじみと顔を見つめたんや。




「ん? 何やこれ?」


 ウチは、ラビちゃんの首輪に小さなポケットが付いているのを見つけた。そこには、小さく折りたたまれたお手紙が入っていたんや。

 広げて見ると、それはお父様からのお手紙やったんや。短いけど、丁寧に書かれた文字は、まさしくお父様の文字やったわ。ウチは、慌てて目を通したんや。



 ~~~

 伽供夜(かぐや)へ。お前が居なくなってから、ラビの元気が無くなっての。社長に迎えに来てもらったんだ。ラビの面倒を頼むな。……それから……わしも寂しいなあ~ (王様より)

 ~~~



 あれ? やっぱりお父様、新畑社長(あらはたしゃちょう)はんと知り合いなんやね。……もう、お父様ったら、寂しいやなんて。探偵の仕事もようやく面白くなってきたんや。早う、一人前になれるように頑張るわ。そして、一人前になったら、あの月の世界に帰りますさかい、もう少し我慢しとくれやす。



 やっぱりラビちゃんは、ウチがおらへんと寂しかったんやね。うーん、もう、ラビちゃんがお話しできれば、ウチも気持ちが伝えやすいのになあ~。

 それに、社長はんが、ウチの月に迎えに行きはったなんて。ラビちゃんが喋れれば、社長はんの様子も、もっとよく分かるのに…………残念やわ。





「え? 何? どないしたん、ラビちゃん?」


 ウチが、ベッドの上で、ラビちゃんの頭を撫でていると、ラビちゃんがもぞもぞと動き出し、ウチの手提げバッグの方に移動して行ったんや。そして、ラビちゃんの小さい手……ううん、前足ね……で、ウチのバッグをポンポンと叩いとるんや。


「何? バッグがどうしたんや?」



 しばらく、その様子を見ていたら、ウチは『シャトル・シロ』を降りる時に、水野博士(みずのはかせ)に呼び止めれられて渡された物を思い出したんや。みんなが居なくなったシャトルの中で、小さな四角い箱を渡されたんよ。

 そして、その時は何の説明も無く、『自分の部屋に戻って、誰も居なくなってから開けなさい』とだけ言われたんや。


 ウチは、ラビちゃんと早う遊びたくて、博士はんにもらった箱はすぐにバックに入れたんやけど、すっかり忘れとったわ。



「分かったわ、ラビちゃん。あれを出してみればええのね」


 ウチは、すぐにバックに手を伸ばして、中から四角い箱を取り出したの。開けてみると、中には『可愛い首輪』と『ワイヤレスイヤホン』と『小さな手紙』が入っていたんや。



 あ! また、お手紙ね。お父様といい、博士といい、あの年代の人は、お手紙が好きなのよね~。ウチは、小さく畳まれた博士からのお手紙を広げて見たんや。



 ~~~

 伽供夜ちゃんへ、これはラビちゃんとお話できる発明だよ。きっと必要になるはずだから、渡しておくね。ただし、他の人には内緒だよ。面倒くさいことになるからね。(博より)

 ~~~



 うっわー! やったー! やっぱり博士はんは凄いやー。ウチは、さっそくラビちゃんの首輪を取り換えたの。博士からもらった首輪は、ピンクできれいな花の模様がたくさん入っているわ。



「どうや? ラビちゃん、気に入ったか?」

 ラビちゃんも嬉しそうにしてるわ。


 今度は、ウチね。ウチは、片方の耳に小さなワイヤレスイヤホンを指したの。すると、イヤホンから、雑音のない可愛い音が聞こえたんや。


『ホントにもー、ねえ、カグちゃん、どこ行ってたの? どこにもカグちゃんが居なくて、ワタチ、めっちゃ寂しかったんだから!』


「え? 今のラビちゃん?」


『何、言っての! これで、ワタチもカグちゃんとおしゃべりできるのよ! 今度は、ワタチの話も聞いてよね!』


「う、うん……分かった……ほわーー~」



 ラビちゃん、しゃべり方もなんて可愛いのかしら……おしゃまな小さい女の子みたいね!




(つづく)


 最後までお読みいただけて、とても嬉しいです。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
そういえばスッカリ忘れてましたが、探偵でしたね。 探偵の業務範囲をめちゃ越えて活動しているので、定期的に摂取しないと忘れてしまいますw 気になった箇所: 「バッグ」と「バック」の表記の混在が少し気に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ