表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/300

30 第5章第3話 参考人招致

「ウー、ワンワン! ウーウー、ウオンウオン! シャアアアー!」


「おいおい、伽供夜(かぐや)Gちゃん、これはシロじゃないか?」

「お前、それにしても、シロが凄い怒っているように見えるけど、大丈夫なのか?」

「や、ヤメテ下さいね、私、齧られるのはイヤですよ!」

「ホントに、かぐやGちゃんは、何をするか分からなくて、面白いわね~」


「おおきに、香子(かおるこ)ヤマはん! 大丈夫や、ウチに任せてくれなはれ」



 ここはウチの腕の見せどころや! っていっても、アーカイブテレビで見ただけやけど、何とかなるやろ。なんせ、ウチはお姫様なんやからな。


 ウチは、吠えまくっとるシロはんを抱きしめたんや。別に『締めよう』いうんやないよ。ちょっときつく抱いただけやし。

 それから両手でシロはんの顔を持ち、ウチの顔を近づけて行ったんや。絶対に目は離さんようにせんといかん。ジーっと見つめながら、「ほーら、よしよしよしよし……」って、思いっきり可愛がるんよ。



「伽供夜Gさん、やめた方がいいわよ! 危ないから!」


 記誌瑠はんが心配してくれとるわ! でも、大丈夫や、ウチに任せといてえな。




 オンオン、バンバン、グワワワワ……



「あ! ほーら、かぐやGちゃん、自分の鼻を齧られちゃったわよ!」

「大丈夫か? 伽供夜G……お前、鼻血出てるぞ……」

「もうー伽供夜Gさんったら、言わない事じゃない!」



 ウチはまあ平気なんやけど、……なんやみんはんが期待してはるから……あのセリフいったほうがええんやろな……。




「ナンジャーー、こりゃああああーー!」




 やっぱり、みんはん大喜びしてはるわ。でも、本当はこっちのセリフの方がいいんや。せやかて、シロはんは本気で噛んでたわけやないんや。ほら、もうウチの鼻をなめ出したわ。


「……ヨーシ、ヨシヨシ……ヨシヨシヨシ……ホーラ、ええ子や! ええ子や! ヨーシヨーシ、ヨシヨシヨシ………………」




 ホンマにめんこいなあ。




「ヨーシヨーシ……お前はええ子や~ホレホレホレ……ヨシヨシ……」




「あ! シロがかぐやちゃんに甘えてるわ! かぐやGちゃん、凄いわ!」

「おーおー、シロが嬉しそうに舌を出して伽供夜Gの顔を見て喜んでるぞ!」


「オーオー……分かってくれはったか。いい子じゃ、いい子じゃ。ヨーシヨーシ、ヨシヨシヨシ……」




「ははーん! かぐやGちゃん? ひょっとして、あなた自分の動物王国作ろうとしてない?」

「あはっ……香子ヤマはん、バレましたん?」


「やっぱり!……だって、この間アーカイブテレビで見てたのは、刑事ものの後に動物ものもやってたものね!」

「えへへへ……ウチ、可愛いもの大好きですねん! 特に小さうて、フワフワしてて、めんこいのは、もう我慢できひんのです!」




「あら、水野ボスはん。何を持って来たんや?」

「ああ、みんな、これを付けてみなさい……ああ、片方の耳に入れるだけでいいからね!」


 水野ボスはんは、小さなイヤホンを渡してくれはったの。これ、何に使うんやろか?


「これはな、動物の声が聞けるもんなんだ。どんな動物でも、泣き声を日本語に変換してくれるんじゃ」

「うっわー、ボスはん、凄いやないの! これでウチの動物王国計画も……うふっ!」

「伽供夜Gちゃんったら、またニヤニヤして。だめよ、自分の動物王国建国の夢ばかりみてちゃ。ちゃんとミッションやってね」

「えへっ、すんません」


 動物王国の夢はちょっと後回しにして、とにかく動物鳴き声翻訳イヤフォンを早速付けてみたんや。




『まったく、何しとんねん! ワイは、束縛されんのが大嫌いやねん! 早う解放せんかい、オンどりゃ!』


 え!? どないなっとるん?




(つづく)


 最後までお読みいただけて、とても嬉しいです。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
やはりムツゴロウだったかぁw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ