表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
266/300

266 第22章第17話 遠い地球

「ところで社長、これから目的地を設定するんじゃが、やっぱり地球へ向かうのは無理じゃな」

「ええ?! なんやて! ウチらせっかく青い地球を取り戻すために宇宙に出たんやあらはらへんの? なんで、地球には行かれんのや? 地球に行って秘密を探るんやなかったんけ?」


 ウチは、何がなんでも地球に行きたかったんや。せやから、ここまで精一杯頑張ってきたんや……。それが、地球へ行かれんなんて…………。


「まあまあ、伽供夜(かぐや)君、落ち着いてね。詳しい説明は、博士がちゃんとしてくれるからね」


 なんや、ウチ、悲しくなってきたわ。社長はんが優しくなだめてくれるんやど、涙が出るんを止められんかもしれん……。


「ワシもな、最初は太陽風(たいようふう)を利用できれば、地球に行けると思ったんじゃ。でもな……」

「博士、理由は私が説明しますね。…………伽供夜さん、聞いて。博士だってね、地球へ行きたかったのよ。なんせ、博士は、あの地球からタイムスリップしてきたんだからね」


 記誌瑠(きしる)はんが、目の前の地球を指さして博士はんと地球を目で追ってたんや。なんか、赤いベールに包まれた地球が、このセーラーアースの窓から、月に居る時よりも物凄く近く見えたんや。

 どうして赤いんやろうなあ~。赤くさえなけりゃあ、みんな地球から離れんでも良かったんやないやろかなあ~。




「……うん、記誌瑠はん、ごめんな。博士はんだけやなく、みんなも地球に行きたいってのはよく分かってる」


「ありがとう伽供夜さん。あのね、地球の重力は月の6倍あるの。だから、もし地球に着陸できたとして、そこからまた月を目指してロケットで飛び立つには、物凄いエネルギーがいるのよ。月から脱出するのに約時速8500㎞のスピードがいるの。秒速だと約2300mなの。つまり、1秒で2300mも進む速さなのよ」


「あ、それはウチ、覚えてるわ。発射の時、記誌瑠はんがゆうとったもんな」


「そう、それで地球の重力圏を脱出するとなると、約時速4万㎞。秒速だと約1万1千m、そう1秒で11㎞も進む速さが必要なの」


「ええ? 1秒で11㎞も進まなあかんのか!」


「そうよ、これも地球の重力が月の6倍もあるからなの。それにね、早さだけなら約4倍なのに、それに使うエネルギーは約22倍必要だってことが分かったの」

「記誌瑠はん、計算したんか?」


「ええ、博士に理論を教えてもらいながら、実際の計算は3日かかったわ。今の私達の技術では、地球へ行ってもう一度そんなロケットを作りあげるのは無理みたい。……今の地球には何も残ってないと思うからね」




「どうだい? 伽供夜君。それでも、地球へ行くかい?」



「…………ダメや……今、戻れんかもしれん所に、行くわけにはいかんのや。ウチだけやない。他のみんなだって、戻ってこんかったらダメなんや。……な、香子はん、いや社長夫人」


「もう……グスン、かぐやちゃんったら……ズズッ」


 香子はんも泣いとったわ。そうや、香子(かおるこ)はんも記誌瑠はんも、月に帰らなあかんのや。もちろん、社長はんや博士はんと一緒にな……。





『カグちゃん、カグちゃん……』

「ん? なんや、ラビちゃん?」

『その顔……カタガイちゃんを忘れとるやろ?』

「え? あ! そうやった!! 頑貝(かたがい)はんだって、帰らなあかんよ。……誰か、待ってる人がおるかもしれんしな」


『もうーー! カグちゃんのポンコツってばあ~……』


 え? なんかまたウチ、やらかした? 変やな、普通に考えたんやけどな~




(つづく)



 最後までお読みいただけて、とても嬉しいです。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ええー、完全に行ける流れかと思ってました。 まだまだクリアしなければならない課題があるんですね。 (´;ω;`) 異次元航法でどうにかならないのかなぁ……。 それとも御伽話で何か得てくる? どうなる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ