表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

235/300

235 第21章第7話 補い合って

「あ、ああ……そうやね。人類委員会の方は、そのうちってことで。……せや! 小惑星ベスタや貨物船が、同じAIで稼働してるちゅうことに、何か意味があるんか?」


「そうだね……まあ、人間で言うと1人が全部を掌握できているということかな」

「1人で全部? 博士、そりゃ凄い能力じゃないか!」

「まあ、頑貝(かたがい)ちゃん、落ち着いてくれんか?」

「だってよ~、あの資源回収から必要な資材やエネルギーの配布まで1人でやっちゃうなんて、まるで神様みたいじゃないか?」


「ふっ、神様か~……でも、神様じゃないと思うんだ、ワシはな」

「なんでや? 博士はん」


「だって、考えても見てくれよ。もし、神様だったら、せっかく地球で仲良く暮らして来た地球人をこんなバラバラに生活などさせんと思うんだがのう」

「確かに、博士の言う通りかもしれませんね。僕も、今の我々の状況は、決して理想のものじゃないと思うんですよ」


「そっか、だから社長は、現状に疑問を持っていろいろ調べていたんだよな~」

「そう、だから、僕は水野博士(みずのはかせ)や君をこの異次元探偵社設立に誘ったんだよ」


「まったく、(とおる)ったら、今更何に気付いているのよ。(かい)君ってホント、真面目なのね! だから、人類の未来についてもそんなに真剣なのね。それに、徹も博士も似たようなものなのよ。でもね、男3人集まったってだたのムサイ集団になっちゃうじゃない。だから、あたしも参加することにしたのよ。この美人のお姉さんが居ないと、やっぱり男だけじゃダメじゃない!」

「あははは、……美人のお姉さんか?」

「何よ! うるさいわよ! 別にいいじゃない!」


「いや、香子(かおるこ)君が月の武術大会で優勝したのを見て、僕は絶対我が社に必要な人材だって思ってスカウトしたんだよ!」

「ええ? 香子はんって、そないに強かったんか?」

「あれ? かぐやちゃんには言ってなかったけ? あたしに敵う人間は、この月の世界じゃ誰もいないのよ! ここ10年、連続チャンピオンなんだから!」


「僕の調査を進めた時、どこで妨害が入るかもしれないんだ。絶対に香子君の技術は役に立つと思っていたんだけど……ああ、僕、君にそんな危ないこと、させたくないなあ~」

「もう、大丈夫よ懐君ったら! あたしが、全部を守ってあげるから! もちろん、懐君は絶対に離さない! うふっ!」


 あれ~、香子はんが社長はんに抱き着いてしもうたんやけど、確かに香子はんは強いからな~。お酒さえ飲んで酔っ払わなけりゃ、多分世界で敵う人はおらへんやろ。



「オッホン! でもね、そんな異次元探偵社でも、あれは酷かったわよね~」

「なんや、アレって?」


「私が、家政婦のアルバイトでこの会社の清掃に来た時、会社の中がもうゴミだらけだったのよ。書類はぐちゃぐちゃ、食べ残しはそのまま、床や壁はほこりまみれだったわ」

「あはははは……でも、記誌瑠(きしる)君は、そんな我が社をたった1日で、蘇らせてくれたんだ!」


「この会社、せっかく大きな台所と食堂を備えてあるのに、作ってたのはインスタントラーメンだけだったのよ! もう、台所が泣いていたの!」

「あははは、まあ、男3人だったからね~」

「うーん、でも、あの時は香子さんも居たわよね~」

「えーっと、……あたしは、料理が苦手でえ~」


 確かに、香子はんやったら、下手に料理とかしたら、ヨゴレ倍増やからな。


「ま、それで、僕は記誌瑠君に声を掛けたんだ。我が社で働かないかってね」

「私は、別にどうでもよかったんだけど、あの食堂と台所を自由に使っていいって言ってくれたんで、すぐにOKしたのよね。その後のミッションもとっても楽しかったし、この会社に入れてホント良かったわ!」


「そうさ、記誌瑠君は、料理だけじゃなくて性格も几帳面でお金にもしっかりしているから、経理も任せられて大助かりなんだ。なんせ、あの頃の僕らは金銭感覚なんて無かったからね、あはははは」



 いやあ、今更なんやけど、この会社、誰が欠けてもダメなんやね。情熱と希望と、そしてちゃんと一般常識を持った会社になったんは、みんなが集まったからなんやな。

 あ、そっか。そういう人を社長はんが、集めたっちゅうことなんやな。


 ホンに、社長はんはしっかりしとるんか、いい加減なんか、よう分からんわ。




(つづく) 


 最後までお読みいただけて、とても嬉しいです。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
社長のスカウトやコミュ力が高いんですよね。 狙った人材に入って貰うのは、難しい会社が多い実情の中、バランス良く揃えただけで凄いですよ。 まぁとはいえ、博士を招くことが出来た時点で、ほとんど勝ち確なとこ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ