表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/300

216 第20章第6話 ご馳走ざんまい?

「よう! 伽供夜(かぐや)ちゃん、迎えに来たぞー」

「あ! 博士はんやんか。それに、記誌瑠(きしる)はんも」

「う、うん。ねえ、伽供夜さん、これから私達と一緒に買い物に行きましょう?」


 博士はんと記誌瑠はんは、2人ともオメカシしてるわ。いつも白衣を羽織っとるだけの博士はんが、白いタートルネックにグレーのブレザーなんか着とるし、記誌瑠はんやてグレーのパンツに紺色のジャケットなんか着てるわ。なんか、これからデートにでも行く雰囲気やんか?


「博士、いいねえ~。どこに行く予定なの?」

「いやー、社長、ちょっと鮮魚ドームとか行こうかと」

「あら、いいわね。あそこは、新鮮な魚介類が豊富なの。地球で人類が生活してた頃は、地域によっても獲れる魚が違ってて珍しい魚はなかなか手に入らなかったって聞いたことがあるけど、今は鮮魚ドームに行けば何でもあるもんね」


香子(かおるこ)ちゃんもよく行くのかい?」

「いやね~博士ったら。あたしは料理ができないから、新鮮なお魚を買っても食べられないわよ。せいぜい水槽に入れて、育てるぐらいかな」

「そういえば、香子はんの家には水槽がいくつもあって、大きな魚もおったね」


「そうだ、今度、かぐやちゃんが(さば)いてくれるんなら、あの魚を食べてみない? なんか、みんな美味しそうっていうマグロもいるのよね」

「ええ? 香子ちゃん、マグロも飼ってるのかい?」


「だあーって、あんな大きな魚、自分で捌けないじゃない。仕方ないから、大きな水槽を買ってほったらかしにしてるのよ。この間見たらね、買った時よりも大きくなってたわ」

「ウチ、そないな大きな魚は、見てないわ。せいぜい、サンマやイワシの泳いでるのぐらいしか知らんわ」


「あ、大きな水槽はね、全部、地下室にあるのよ。そういえば、かぐやちゃんにはまだ地下室を見せてなかったわね。ね、今度見せるから、マグロさばいてよね!」



 ウチ、魚なんか捌ける訳ないやんか。前にもゆうたけど、月に居る時は……あ、ウチの世界のな……料理なんかは全部料理専門の使用人がやってたさかいに、包丁なんか触ったことないんや。

 そんなのは、カンベンして欲しいんやけど、とりあえずは香子はんに「う、うん……」って、返事だけしといたんやけど……。



「なあ、博士はん? そんな鮮魚ドームとか行って、何をすんねん?」

「まあ、それは行ってからのお楽しみっていうことで、早速出かけようかね」


「博士、それに記誌瑠君、伽供夜君をよろしく頼みます。僕達は、甘いものはたくさんご馳走したけど、きっとすぐにお腹が減るとおもうので、よろしくね」

「はい、社長、ワシ達に任せてください、な、記誌瑠ちゃん!」

「はい、社長に香子さん。伽供夜ちゃんにお腹いっぱいになってもらいますから!」



 なんや? また、ウチにご馳走してくれるちゅうことなんか? いったい、どうしたんやろ?




(つづく) 


 最後までお読みいただけて、とても嬉しいです。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
えええー! マグロの水槽を個人所有は凄い! 確か、めちゃデカい水槽ですよね。水族館で昔に見ましたよ。 初心者がさばくのは大変そうですけど、誰かが助け船を出してくれるのかな? 海鮮とスィーツは別腹だから…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ