表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/44

第6話 2頭の巨獣

 ジャングルの天気は変わりやすい。

 さっきまで快晴だったのにいきなりの豪雨になっていた。

 この雨が小さな身体の俺には大洪水となる。

 そこで俺はツルギの頭の上に座っていた。

 非常時に俺とツルギの両手を開けておくベストポジションが頭の上だったのである。

 結局、雨が止んだ後もツルギの頭の上が俺の定位置となっていた。

 袴を履いて腰に刀を差した少女の頭上で胡座の赤ん坊という異様な姿である。

 もちろん、ジャングルをあてもなく進んでいたわけではなかった。

 先程の雨水が流れて行く先を追っている。

 水の流れる先には川がある。

 川に沿って行けば人の集落がある可能性が高いからだ。

 それ以外にも水場には、動物が集まるから食料が手にはいる。

 もちろん、そんな獲物を狙う肉食動物に出合う危険性はあるが、今はツルギがいるから何とかなるだろう。

 しばらく、水の流れを追っていた時、唐突に獣の唸り声と何かが激しく争う音が聞こえてきた。


「ツルギ、気付かれないように近づくぞ。」

「御意。」


 俺達は、気配を消して音のする方へ近づいて行く。

 木々の間にできたわずかな広場に2頭の獣が対峙していた。

 額に一本角の生えた黒い豹に似た獣と、腕が4本ある緑のゴリラに似た獣である。

 どちらも像を連想させるほど巨大な身体をしている。


 一角豹

     HP  12945

     MP   3568

     攻撃力  7431

     防御力  5015

     敏捷性  9053


 四つ手猿

     H P 22652

     M P  2312

     攻撃力 12682

     防御力 11568

     敏捷性  6533


 俺は、鑑定結果に驚愕した。

 まずい。ツルギのステータスに何とかなるだろうと甘く見ていた。

 俺が知っていたのは雑魚キャラ代表のスライムだけだった。

 当然、他に強いモンスターがいることは容易に想像できた。

 くそっ、俺はなにやってるんだ。判断力まで赤ん坊かよ。

 まあ、不幸中の幸いなのは、先に気付けたことだな。

 気付かれる前にここを離れないとやばい。

 そう思ったとき、俺は2頭の巨獣の足元に人が倒れているのに気が付いたのである。

 2頭の巨獣は、この人間を獲物として手にするために争っていた。


「マスター。至急、この場を離れることを進言します。」


 ツルギの言葉は分かっていたが、俺は倒れている人がまだ手足を動かしているのを見てしまった。

 まだ、生きている。


「ツルギ、あの人間を助けるぞ。」

「進言します。我が方の戦力では、2頭の獣を相手にするのは困難と思われます。至急、この場を離れるべきです。」

「分かっている。モンスターを相手にするつもりはない。隙をみて助け出す。」

「承知いたしました。」

「とにかく、気配を消して、あの人間の所へできる限り近づくぞ。」

「御意。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ