表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

初*

それは、昔々の話。


まだ戦国時代くらいだろうか。


日本全国から多くの戦国武将が集まり、花見合戦…という合戦が毎年卯月に行われる。


そう、腕のある武将が桜と共に舞う美しいような、哀しいような合戦である。



その中に、ある女武将がいた。


綺翁桜花きおうおうか二つ名を、狂う桜と呼ばれる女武将だ。


何故、そんな名前が付いたのか、何故女武将になったのか…まずはそれを話しておこうと思う。






狂い桜という二つ名は、武将になってからつけられたものではなかった。



まだ七つの時から、桜花は暗殺者として育てたられた。



幼くして血のにじむ努力をし、暗殺の技術はプロ並になる。



桜花の性格は口が悪く、大雑把。そして何よりも頑固で短気。



それがそのまま戦闘体制に現れる。



自分の愛刀、華刀・桃四季

(かとう・とうしき)



を振り回しながら殺戮を笑顔でする事から、狂い桜と呼ばれるようになった。



その少女が何故武将なのかは、これから話して行こう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ