表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/187

2.思いの丈

 ルーファスが到着したのは翌日の昼過ぎだった。

 ミネルバとシーリアは食後の休憩を兼ねて、図書室の二階で読書をしていた。

 侍女のリーザが持ってきた知らせに、シーリアが目を丸くする。ミネルバも慌てて本を閉じた。


(こんなに早くいらしてくださるなんて。馬を取り換えながら、ほぼ不眠不休で移動なさったに違いないわ)


 シーリアを気遣いながら螺旋階段を降りると、厚手の黒いマントをはおったルーファスが図書室に入ってきた。

 ひざまずこうとしたミネルバを、ルーファスが右手を上げて制する。


「ひざまずかなくていい。ミネルバに大切な話があるんだ。シーリア、君はここにいてくれないか。婚約前の女性には付き添い役が必要だ。身重の君に迷惑をかけてしまうが──」


「迷惑だなんてとんでもない。私が下におりますから、殿下とミネルバさんは上でお話しなさったらいいわ。同じ部屋にいることに変わりはないですし、この位置からなら上が見えますから。リーザ、そこの椅子を持ってきてくれる?」


 シーリアが茶目っ気のある表情で指示を出す。

 彼女が椅子に座ったのを見届けると、ルーファスはマントを脱いでリーザに預けた。黒で統一した装いは、強行軍のせいか少し着崩れている。それでも派手な色と装飾品で着飾っているフィルバートとは比べ物にならないほど力強く、立派だった。

 端整な顔は疲労の色が濃かった。いつもはきっちり整えられている黒髪も、掻きむしったように乱れている。

 忙しい人のはずなのに、ミネルバを助けるために飛んできてくれたのだ。それを思うと胸がいっぱいになった。


「ではミネルバ、上に行こうか」


「は、はい」


 ルーファスの後に続いて螺旋階段をのぼり、彼の向かいの椅子に座る。


「フィルバートをびしびしとやり込めたそうだな。報告書を読んでいて、気分爽快だった」


 そう言ったルーファスの顔に笑みが浮かんだ。その優しい笑顔に、ミネルバは改めて心を打たれた。


「フィルバートに常識のかけらでもあったら、ミネルバを愚弄するような提案はできないはずだ。やはりあの男は頭がおかしくなっているらしい。ミネルバを取るに足りない人間のように扱った埋め合わせは、必ずさせるつもりだ」


 ルーファスの顔が険しくなった。声にも抑えた怒りがこもっている。まずは彼の話をすべて聞くべきだと思ったから、ミネルバはうなずくことで応じた。


「だが、そのためには……ミネルバ、君の立ち位置をはっきりさせておく必要がある」


 ルーファスはひどく緊張しているようだった。黒髪をかき上げて深呼吸をし、ミネルバを真っすぐ見つめる。


「つまり、私と結婚してくれるかどうかの返事がすぐに欲しいんだ。それによってやり方が変わってくるから……。すまない、私の気持ちが本物だと確信できるまで、ミネルバに時間をあげたかったんだが……」


 すでに険しかったルーファスの顔がもっと険しくなった。


「私たちが初めて出会ってから、まだ1か月もたっていない。人生をゆだねる決断をするのは怖いだろう。でも私は、君が傷つけられる恐れがあれば必ず阻止したいんだ。ミネルバからあの男の脅威を、永遠に排除したい」


 そう言ってルーファスは立ち上がった。驚くミネルバの足元に、彼はためらいもなくひざをついた。


「ミネルバ、どうか私と結婚してもらえないだろうか。君を必ず幸せにすると、名誉にかけて約束する」


「ルーファス様……」


 ミネルバは顔が赤くなるのを感じた。すぐに返事をしたいのに、ルーファスの目を見返すのが精一杯だった。

 本当は、喜んで妻になりますと答えたいのに。ミネルバを心から愛して、こうして守ろうとしてくれる人がいることが嬉しいのに。

 そんなミネルバの様子を見て、ルーファスが悲し気な表情になった。


「好きでもない男と結婚するのはつらいだろう。でも、すぐに私を好きになる必要はないんだ。結婚する理由はフィルバートに復讐するため、奴の鼻をへし折るためだけで構わない。ミネルバの身の安全性を高めるために、私を利用するのだと思ってくれれば──」


「ち、違うんです。違うんですルーファス様!」


 ミネルバは慌てて言った。


「ルーファス様のお言葉、本当に嬉しく思っております。あなた様のような方の妻にしていただけるなんて、とても名誉なことです。わ、私だって、あんな男の言いなりになるのはごめんですし──」


 ああ、本当に伝えたいのはこんなことじゃないのに。ミネルバが上手く回らない己の舌を内心で罵っていると、ルーファスがぐっと身を乗り出してきた。


「それは、承諾してもらえたと思っていいのだろうか?」


「は、はい」


「よかった。フィルバートに思い知らせてやりたいという点では、私たちの気持ちはひとつだな」


 安堵したように息を漏らすルーファスの顔は、やっぱり少し寂しそうだ。ミネルバはうめき声を上げたくなった。


(ああ、そうだけどそうじゃないのに! 私、あれだけいろいろ学んできたのに。心惹かれている人に素直な気持ちを伝えるのが、こんなに難しいだなんて……っ!)


 7歳でフィルバートと婚約して、無惨に踏みつけられるまでの10年間、ミネルバは異性に対する『恋』や『愛』という言葉を心の片隅に押しやっていた。

 いざそれを引っ張り出してみると、このうえもなく優しく女らしい気持ちになれたが、うまく伝える術がわからない。


「あの、あのルーファス様、あの、私、どうしても聞いていただきたいことが……」


 ミネルバは震える声を出した。ルーファスが先をうながすような表情になったのに、やはりミネルバの舌は回らなかった。図書室の二階に気まずい静寂が漂う。

 そのとき、螺旋階段を上ってきたシーリアがひょっこり顔を出した。


「ルーファス殿下のプロポーズはひとまず成功したようですし、もう付き添いはいりませんわよね? 邪魔者は退散することにしますわ。あとはミネルバさん、あなたがしっかり頑張るのよ!」


 シーリアはそう言って、慈愛に満ちた笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] くあ〜!ここで焦らされるのか〜! いつも楽しみに読ませていただいていますが、次の更新が楽しみすぎます〜
[良い点] 異性に心を伝える言葉を考える練習をしてなかったのに、がんばろうとする姿におもわず応援してしまいます。 頑張ってー!! [一言] タイミングが最高ですね! 自分で人生のパートナーを探して大使…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ