表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

179/187

3.得体の知れない不安

 それからミネルバたちは意見を出し合い、メイザー公爵を救うための計画を練った。

 アイアスやおじいさんたちが見つけてきた、聖なる剣や彫像など数多くの触媒を試してみた。それぞれのアイデアを加えて、結果をすべて検証する。

 ほとんど満足いくものではなかったが、少しでも望みが残っている限り、希望を失わずに頑張った。

 やがてルーファスは『黒翡翠』という、心を惹かれる触媒を見つけた。古代遺跡から発見された、目標を成功に導く力のある石であるらしい。


「私たちの特殊能力は光寄りで白く見えるが、召喚聖女の遺物の力は漆黒の闇だ。こちらが影をまとうことができたら、事を有利に進めることができるかもしれない」


「影を操って、こっちも身を隠すってことですね!」


 ロアンがぽんと手を打つ。そしてルーファスは、黒翡翠を制御するために力の限りを尽くした。

 彼は三日で影をまとえるようになった。ミネルバの特殊能力を包み込んで、メイザー公爵の心に巣食う黒い霧に紛れ込み、相手に気づかれずに動き回ることができるようになったのだ。

 召喚聖女の遺物が発する声に邪魔されなくなったおかげで、ぼんやりとだがメイザー公爵の心の声が聞こえる。それはロアンが浄化すべき場所を導き出す手がかりとなった。

 一週間が過ぎるころには、ロアンが『煙水晶』を操れるようになった。やはり古代遺跡から発見された、悪魔を追い払う力のある石らしい。

 派手な光のシャワーのようだった彼の浄化が、穏やかで優しい暖炉の炎のようなものに変わり、メイザー公爵の体への負担を大幅に軽減できた。


「ルーファス、座って。あなたには休息が必要よ」


 十日目の夜も更けたころ、ミネルバは滋養強壮剤の入ったグラスをルーファスの手に握らせた。

 彼は人一倍辛抱強い。だから絶対に「疲れた」などと口にしない。

 一日中ミネルバとロアンのために結界を張り続けたのに、ルーファスはいつも通りの完璧な雰囲気を漂わせている。それでもミネルバは、彼の目に浮かぶ疲労の色に気づいていた。


「ありがとう」


 穏やかな目でミネルバを見ながら、ルーファスは大人しく椅子に座った。


「毎日毎日、あなたが一番睡眠時間が短いわ。本当は長時間眠ってほしいけれど……短い時間でもぐっすり眠れる薬を、エヴァンに作ってもらいましょうか」


「ちゃんと眠っているから心配はいらな──」


「ミネルバ様と一緒なら熟睡できると思いますよ!」


 夜食のパンを頬張りながら、ロアンがにっこり笑う。


「からかってるわけじゃなくて、本気です。添い寝じゃなくて膝枕でいいんですよ。ほら、セリカのときに王宮で膝枕してもらって、すごーく癒されたって、殿下言ってたじゃないですか」


 そういえば、そんなこともあった。ミネルバとルーファスは顔を見合わせ、ほとんど同時に微笑んだ。


「じゃあ、後で少しだけお願いしようかな」


「ええ」 


 ロアンの軽口は、すべてに完璧さを求めて厳しく己を律しているルーファスの、がちがちに凝った肩をほぐしてくれる。


「召喚聖女の遺物の力はまだ追い出せてないけど。メイザー公爵の体調は上向きになってきましたね」


 山盛りのパンをぺろりと平らげたロアンが、お腹をさすりながら言う。

 浄化の力が注ぎ込まれているおかげで、狡猾な声はメイザー公爵を精神的に追い詰める機会が減っている。こけた頬が多少ふっくらしてきたし、顔色の悪さも改善されつつあった。このまま浄化を続けていれば、日中は起き上がっていられるほどに回復するだろう。


「こっちを吹き飛ばすくらいの反撃をしてくると思ってたけど、しょぼい精神攻撃をしかけてくるだけでしたね。朽ちずに残ったとはいえ、やっぱ力が弱まってたんですよ。作り手の召喚聖女はもういないし、ロバートは牢獄だし。さらなる力を注ぐ人間がいないんだから、勝ったも同然です。メイザー公爵の体力がもうちょっと回復したら、召喚聖女の遺物の息の根を止めてやりましょう!」


 ロアンが拳を握りしめる。


「たしかにロアンの言う通りだし、そうとしか考えられないのだが……」


 ルーファスが指先で眉間を揉む。


「ルーファスも感じるの? 怖さというか……時折掻き立てられる不安を」


「君も落ち着かない気分なのか?」


 質問すると、ルーファスも質問を返してくる。ミネルバは胸の前で両手の指を組み合わせた。


「どうしてなのか、自分でもよくわからないの。私たちは朝も昼も夜も、休日も潰して問題の解決に力を注いできた。体力は削られるけれど、怪我をするようなことは一度もなかったわ。そのことには、すごくほっとしてる。ルーファスのこともロアンのことも、全身全霊で信じてるから、失敗するはずがないって思うのよ。それなのに……」


 立ち上がったルーファスが、ミネルバの両手をそっと包み込む。


「私もまったく同じだ。安堵しているのと同時に、あっさり行き過ぎだとも思っている。これから何かが起こるという確信があるわけではないんだ。ロアンの言う通り、召喚聖女の遺物はわずかに残った力を燃やしているだけだと思う。この不安は、私たちの用心深すぎる性格からくる取り越し苦労なんだろう」


 ルーファスに「きっとそうね」と答えながらも、ミネルバの心の中で不安がまだ渦巻いていた。

 胸につけたベレーナのブローチに毎日力を注いでいるけれど、その強大な力はミネルバには与えられていない。やはり自分は、純聖女の遺物を扱えるような特別な人間ではないのだ。

 そのこともあって余計に不安になっている。召喚聖女の遺物の力が、消されようとする瞬間に足掻かないという保証なんて、どこにもないのだから。


「ルーファス殿下もミネルバ様も、とりあえず食べましょ?」


 ロアンが残っている夜食を搔き集め、皿を差し出してくる。


「僕たちは運がいいって信じましょうよ。向こうは焦ってると思うし、その不安も精神攻撃のひとつかも知れないですよ。消滅の寸前まで追い詰めたら、イタチの最後っ屁みたいなことはしてくると思います。でも三人なら乗り越えられるって、僕は信じてます!」


 ロアンの取り柄である明るさに、救われたような気持ちになる。ミネルバとルーファスは笑みを交わし、椅子に腰を下ろすと残り少なくなった夜食を口に運んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ルーファスもだんだん超人化してきたな(笑) 何処に向かってるんだ〜!(笑)
[気になる点] 公爵とカサンドラ嬢の話にそこまで大きな進展がなく、 ひっ迫感が伝わってこないため冗長に感じてきました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ