表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】旅好き辺境伯令嬢の気まま紀行録  作者: りっく
【第2章】夏の旅︰ウェーステッド領

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

70/161

21.浮き袋を身にまとって

 ジリジリと焼くように照りつける太陽の光と、パチパチ爆ぜる焚き火の炎。二重に暑い中で、こんがり焼けた肉にかぶりつく。

 塩とコショウだけのシンプルな味付けなので、噛めば噛むほど出てくる肉汁の味がよくわかる。

 野性味あふれるお肉を味わって食べたあと、その口にみずみずしい焼き野菜を頬張るとこれまた至高の味だ。つい次から次へと休みなく食べすすめてしまう。


 アルバート王子もテオドアも同じような調子でバクバクと串にかぶりついている。

 アルバート王子は最初こそ小さな口で上品に食べようとしていたが、ナターシャの食べっぷりを見てそれにならうことにしたらしい。

 多少大胆な食べ方をしても目くじらを立ててくる人は旅先にはいない。好きなものを好きなだけ食べられるのも旅のいいところだ。


 串を1本食べ終えては、サイダーで喉を潤す。パチパチと鼻に抜ける炭酸が心地よい。

 ふう、と息を吐くとアルバート王子と目があった。


「いい食べっぷりだね」

「ええ。そちらも」


 大量にあったバーベキュー串はみるみるうちになくなっていく。食べながら次々焼いていくので手が止まらないのだ。


 1時間もしないうちに、吸い込むように一行はすべての肉と野菜を食べ終えたのだった。


「あー、楽しかった! 美味しさはもちろんだけれど、焦がさないように、生焼けにもならないように焼くのが一番の目玉だね」


「そうですね。私も久々でしたが楽しかったです。テオドア様があれほど網奉行をしてくださるとは、助かりました」


「とんでもない。ナターシャ様こそ、久々とは思えぬ手際のよさでしたが」


 ナターシャは普段一人で旅をしてばかりなので、こうして大勢でしかできない食事の仕方をするのは珍しい。

 バーベキューをした記憶と言えば幼い頃に父に連れられた旅先の思い出と、あとは旅先で他人のキャンプに混ぜてもらったことが数回あるくらいだ。


 こうして気心の知れた相手と焚き火を囲むことはそうそうない。

 安心してともに食卓を囲む相手ができたことが嬉しく、ナターシャは穏やかな笑顔を浮かべる。


「気に入ってもらえたようでよかったです」


「ああ、本当に気に入ったよ。スタミナがつく食べ方なのもいいね、この暑さにも負けない気分だ」


 そう言ってアルバート王子は仮設屋根の外、陽射しの照りつける砂浜を眺める。

 そして残っていたサイダーをぐっと飲み干し、目を細めてナターシャの方を見た。


「……泳ぎに行きますか?」

「お、伝わった。浮き輪を貸してもらってもいいかな?」


 無言のアピールが伝わるかどうか、ナターシャを試していたらしい。

 上機嫌なアルバート王子につられてナターシャも笑う。


「貴族の婉曲表現は理解できませんが、今のはどちらかというと遊びたくてたまらない子どもの顔でしたので」

「子どもで結構。したいことをしろって言ったのは君だろう?」

「たしかに、おっしゃるとおりです」


 アルバート王子はぱちん、と軽やかに片目を瞑ってみせる。ナターシャは肩をすくめた。


 王子にせっつかれるままに、用意していた浮き輪を荷物の中から取り出す。細長い円形の袋をいくつか連結させたもので、身体に巻きつけて結べば海面にプカプカと浮けるようになっている。

 アルバート王子は浮き輪を受け取り、何かを思い出そうと中空を見つめた。


「これ……なんだっけ。魚の浮き袋、君が前に言っていたものだよね」

「はい、オーシャンカープですね。揉むと膨らむのでこちらで膨らませていただいても、海に浸かってからでも、好きなようにお使いください」


 これもナターシャが半分実用、半分趣味で集めている輸入生物の一種である。以前の旅のときに枕にしていると言って紹介したのだが、アルバート王子は律儀に覚えていたらしい。

 よほど記憶力がいいのか興味があるのか……どちらにせよ、アルバート王子との会話は詰まらず進むので心地よい。


 要らない説明までペラペラ話したくなってしまうのを適度に抑えながら、ナターシャは2つ目の浮き輪を自分用に取り出した。

 手の中で浮き輪を膨らませつつ、ふたたび波打ち際へと向かう。


 アルバート王子も意気揚々とナターシャの後ろに続き、最後にテオドアが焦ったように走って追いついてきた。


「大丈夫でしょうか? 溺れることはないとはいえ、潮に流されていってしまってはどうしようも……私も全く動けないわけではないですが、泳ぎはそこまで達者ではありません」


「ここは波も穏やかですし、離岸流の心配もありません。ただ海に浮かんでみるだけですよ。何かあれば私が責任を取ります」


 テオドアの言葉を歯牙にもかけずナターシャはさらりと返す。


 このあたりは王家のプライベートビーチになっているから人こそいないが、観光客が自由に入れる場所では小さい子どもも同じように海に浮かんで遊んでいる。

 ナターシャの故郷であるパルメール領にも海はあり、ナターシャもそうやって小さい頃から海を遊び場にしてきている。


 それに、何か危険があるなら王族の命の責任を取るなんて恐ろしい言葉は絶対に口にしない。


 自信ありげに頷いてみせるナターシャの様子を見て納得したのか、テオドアはそれ以上追及をせず、アルバート王子の見守りに専念するようだった。


 渋々ついてくるテオドアを待たずに、ナターシャとアルバート王子は浮き輪を胴体に巻きつけて海へ分け入っていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ