表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界おっぱい『おっぱいに誠実で何が悪い!〜異世界転生したら悪役令嬢の味方になってた件〜』  作者: 《本能寺から始める信長との天下統一》の、常陸之介寛浩


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

93/104

第94話『リリアーヌ密談──婚姻を拒否する選択肢』

宮廷の奥深く、午前二時の静寂。

 蝋燭の明かりがぼんやりと揺れる小部屋に、リリアーヌはひとりの男と対座していた。


「……これは、国家に対する挑戦とも受け取られかねませんぞ」


 囁く声は、王国官僚局・次席参事官オルフェ・セラン。政略婚の監督官であり、同時に、王国における婚姻制度の設計者の一人でもある男だ。


「ええ。だからこそ、あなたと話しているのよ。これは“禁じられた議論”であってはならない。むしろ、今こそ語られるべきなの」


 リリアーヌの瞳は、まるで燃える薔薇のように紅く、そして静かに強い。

 誰よりも“選ばれる”ことに縛られてきた彼女が、今、“選ばれないこと”を望んでいる──それが、彼女自身をも揺さぶっていた。


「正妃という地位に、私は名乗り出た。だけど、それは愛の形ではなく、制度の枠だった。……タク真様にとっても、私たちにとっても、本当にそれだけが“愛”の証明なの?」


 官吏の指先が震える。

 彼は長年、法と制度の正統性を守ることに全てを捧げてきた。だが、目の前の令嬢はそれを真正面から突き崩す。


「……あなたの案を、議会に上げることはできません。ただし、草案として残すことは……できなくはない」


「なら、残して。これは“誰も選ばれない可能性”のための記録よ。

 正妃を選ばない自由──それがあるからこそ、私たちは“愛し合う自由”を再確認できるのよ」


 彼女の言葉は決して激情ではない。

 どこまでも穏やかで、しかし反論の余地を許さない美しさを帯びていた。


 ──愛とは、誰かに“選ばれる”ことでしか成り立たないのか。

 ──正妃とは、ただの「政治的回答」に過ぎないのではないか。


 翌朝、その密談の噂は、まるで羽根のように王城中を舞った。


「ねえ、聞いた? リリアーヌ様が“結婚しない自由”を訴えてるって……」

「でも、それじゃあ王子様の正妃はどうなるのよ?」

「選ばれなかった女たちは……どうすれば、心を納めればいいの?」


 そしてヒロインたちの胸にも、揺れが訪れる。


 クラリスは、剣の鍛錬中に剣を止めて呟いた。


「……私が求めてたのは、愛の証だったはず。でも、それって“婚姻”だったのかな……?」


 エミリアは鏡の前で髪を結いながら、鏡越しに自分に問いかける。


「私は……彼に“選ばれたい”のではなく、“一緒にいたい”のだと思っていたのに……どうしてこんなに不安になるの?」


 ソフィアは礼拝堂の一隅で、膝を抱えていた。


「神よ、私は誰のものにもなりたくありません。けれど、彼の隣にはいたいのです。……これは、罪でしょうか?」


 誰もが“選ばれる”ことに固執しながら、同時に“選ばれたくない”という矛盾を抱え始めていた。


 リリアーヌの提案は、甘美なる毒だった。


 社会はそれを危険思想と見るかもしれない。だが、それでも、誰かが最初に口にしなければならなかった言葉だ。


「タク真様……もし、あなたが“選ばない”という決断をしたとしても、私はきっと──」


 窓の外に目を向けるリリアーヌ。


 揺れるカーテン。その向こうに、まだ見ぬ“未来の愛のかたち”が在る気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ