【第61話】 『誠実乳国際機関設立──“自由の揺れ”の旗を掲げて』
──歴史はこの日、また新たな乳に名を刻んだ。
ラグリス王都・中央行政区。
長らく王室議会として用いられてきた“金羽宮殿”が、
今日から新たな名を持つことになった。
《誠実乳世界協議会(WIBS)》──
正式名称、World Integrity Bust Summit
かつては乳によって断罪された者たちが、今、乳を通じて世界を繋ごうとしている。
リリアーヌは、赤い布を外し、石造の正門の上に新しい紋章が現れるのを見届ける。
その紋章は、大小異なる三つの乳が交差し、“揺れ”の軌跡を描いていた。
同じ形ではない。だが、それぞれが確かに張っていた。
◆ ◆ ◆
初代総会議長にリリアーヌが選出され、各国代表が入場する。
・義乳文化圏ミルダ・エーレ王国から、“再構成された乳”を誇りとする代表が、
・沈黙文化圏ターヴァル共和国から、“揺れないことで誠実を守る”女性補佐官が、
・新文明AI国家ラ=ティタニアから、“無乳体”の精神翻訳官が、
・そして、かつてのMILIT-BUST陣営から、変節したリオン准将の姿も──
世界は今、“乳を通して生き方を翻訳し合う”という前代未聞の外交をはじめようとしていた。
◆ ◆ ◆
総会壇上に立ったリリアーヌが語る。
「乳は、命ではありません。でも、“どう生きたいか”を映す鏡です」
「この鏡を否定せず、磨き合う。それが私たちの“誠実”です」
「今日からここは、“張る自由”を守る場所になります」
そのあと、静かに拓真が登壇する。
スーツの前を整え、深く一礼。
そして──彼は原稿を持たなかった。
「僕は、最初はただの“乳が好きな高校生”でした」
「でも気づいたんです。好きって、ただ見てるだけじゃなくて──その乳がどんな風に生きてるかを、ちゃんと受け止めることなんだって」
「誠実乳って言葉を、どれだけ笑われてもいい。でも、僕はこれを手放さない」
「だってそれは、“逃げないで、誰かと向き合う”っていう──ただの、人としての選択だから」
「誠実は、戦わない。でも、逃げない。」
「僕たちは、乳で戦うんじゃない。乳で、逃げずに話すんだ」
その言葉に、一瞬だけ空気が止まる。
そして次の瞬間──嵐のような拍手が、会場を包み込んだ。
◆ ◆ ◆
式典後の記念植樹式で、ユーフィリアが静かに尋ねた。
「ねえ、拓真。あなたが言った“逃げない”って、どういう意味?」
拓真は、土に手を入れながら笑った。
「……揺れるのって、勇気が要るじゃん?」
「だから“揺れてる”ってだけで、もう逃げてないんだよ。俺たち、ずっと張ってるんだよ。怖くても」
ユーフィリアは、そっと自分の胸に手を当てた。
「じゃあ私も、今日はちょっとだけ……揺れてみてもいいかな」
「自分のために、張るってこと。少しずつ、わかってきた気がする」
その瞬間、会場の空に新しい旗が掲げられた。
WIBSの公式旗──それは、三つの乳が交差する図案の下に、ひとことだけ添えられていた。
“Choose to be sincere.”
(誠実であろうと、選ぶこと)
リリアーヌは、風にたなびくその旗を見上げながら囁いた。
「……この揺れを、これからも翻訳しつづけましょう。
どれだけ世界が変わっても──“張る自由”を信じて」




