表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界おっぱい『おっぱいに誠実で何が悪い!〜異世界転生したら悪役令嬢の味方になってた件〜』  作者: 《本能寺から始める信長との天下統一》の、常陸之介寛浩


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/104

【第50話】 『誠実は、翻訳され、揺れ始める』

──ラグリス王都・セレスティア大議事堂。

 国際揺動文化会議(IBC)・最終日。


 


 この日の議題は、ひとつだけだった。


「乳文化を持つ各国が、“自国における誠実”を定義し、世界へ宣言すること」


 


 “正解”を統一することが目的ではない。

 “違い”を恐れず、それぞれの乳が、自らの言葉で自らを語る──

 それが、翻訳可能な誠実を世界に示すことになると、リリアーヌたちは信じていた。


 


 今、壇上に上がっていくのは、これまで乳を語ることすら許されなかった国の代表たち。

 その背中には、各国の民衆の期待と、不安と、鼓動が乗っていた。


 


◆ ◆ ◆


 


 最初に登壇したのは、南海部族連合ナマク・オロシ代表。

 全身を花の香油で包み、胸元を太陽に照らすように開いた女性──族長セミア。


 


 「我々の国には、文字がない。

 でも、乳は祈りであり、言葉です」


 


 「“揺れる”とは、神への感謝。“張る”とは、祖先に誇りを示すこと。

 裸であることが“誠実”であり、それが我らの文化です」


 


 会場に、柔らかくも熱のこもった拍手が起こる。


 


◆ ◆ ◆


 


 次に立ったのは、北域の沈黙主義国家《ヴァルト=エン州》の青年官僚。

 彼は厚く布をまとったまま、静かにマイクへ向かう。


 


 「我々は、“揺れないこと”を誠実と定義してきました。

 それは、“感情を外にぶつけない”という配慮の文化です」


 


 「けれど今日、この場で申し上げたいのは──

 沈黙の乳もまた、翻訳されるべきだということ」


 


 「だからこそ、我々はこう宣言します」

 「『我が国は、“揺れぬ誠実”を貫く』。だが“揺れる誠実”と共に在ることを選ぶ」


 


 沈黙とともに、場内が深く頷いた。


 


◆ ◆ ◆


 


 続いて、革命直後の新国家《ラメッシア共和国》の代表が立つ。


 「私たちは昨日まで、“揺れると処罰される”国にいました」


 「ですが、今こうして“自分の乳を語れる”国として立ちました」


 「私たちの宣言は、こうです──」

 「『私たちは、小さくても張る』。それが、私たちの誠実です」


 


 その言葉に、ユーフィリアが小さく息を飲む。


 (……張ってもいい。そう言えることが、もう誠実なんだ)


 


◆ ◆ ◆


 


 各国の宣言は続く。


 


 ・砂漠の戒律国:「胸を隠すことが誠実。我らは“見せない揺れ”を守る」

 ・南方詩人国家:「乳は比喩。我らは“揺れる詩”として語る」

 ・軍事整形国家:“MILIT-BUST”陣営代表が初めて「制御された乳にも、“意志”が宿る」と発言

 ・ラグリス王国代表・リリアーヌ:「我が国は、“選ばれた乳”の全てを肯定します」


 


 そして──最後に、誠実乳育成塾代表補佐として登壇したのは、如月拓真。


 


◆ ◆ ◆


 


 拓真は、スピーチ原稿を持っていなかった。


 代わりに、ゆっくりと胸に手を当てた。


 


 「……俺は、乳が大好きです。正直、馬鹿みたいに大好きです」


 「でもそれだけじゃ、ただの変態だった。

 “好き”という気持ちに、“誠実”がなかったら、誰かを傷つけてしまうと知ったから」


 


 「だから俺は、“自分の好き”に向き合うことに決めたんです」


 


 「それが揺れるものでも、沈黙するものでも、義乳でも、摘出後の傷跡でも、

 “その乳を生きたい”と願う誰かがいるなら──」


 「俺は、全力でそれを支えたい」


 


 「だから宣言します」


 


 「誠実とは、“揺れ方の自由”を支え合うことです」


 


 大広間に、立ち上がるような拍手が鳴り響いた。

 それは国家の違いを超え、言語を超え、宗教を超えて響く、胸を張る音だった。


 


◆ ◆ ◆


 


 翌日、IBC閉幕式。


【最終声明】

『揺れは文化であり、乳は言葉であり、誠実とは選び続ける意志である』


 


 【IBC憲章:翻訳誠実条】が採択される。


・各国は“自国の誠実”を尊重し合う

・“揺れ”の有無を問わず、“語る乳”を支える

・“乳を持たぬ者”にも、“乳と向き合う権利”を保障する


 


◆ ◆ ◆


 


 夜、塾の屋上。


 リリアーヌが、そっと拓真に言う。


 


 「やったわね。私たち、世界に“揺れ”を翻訳させた」


 


 拓真は頷く。


 


 「まだ始まったばかりだけど……でも、胸を張って言えるよ」


 


 「誠実は翻訳された。今、世界が揺れ始めてる」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ