表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界おっぱい『おっぱいに誠実で何が悪い!〜異世界転生したら悪役令嬢の味方になってた件〜』  作者: 《本能寺から始める信長との天下統一》の、常陸之介寛浩


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/104

【第47話】 『乳のない私に、誠実はあるか』

──国際揺動文化会議(IBC)第7日目。


 


 本日のメインイベントは、初開催となる【乳と身体に関する当事者報告会】。

 テーマは明確だ。


「乳とは何か。揺れない身体に、“誠実”はあるか?」


 


 これまでのIBCでは、乳の大小、形、揺れ方、文化的象徴などを語る場が多く設けられていた。

 だがついにこの日、誰もが避けてきた問いに、真正面から向き合う時間が訪れる。


 


◆ ◆ ◆


 


 壇上に立ったのは、北方自治共和国〈ミューリス=エール〉より招かれた代表──

 アンネ=リュディア。


 


 彼女は、乳腺摘出手術を受けている。

 乳がん罹患後、両側乳房を失い、義乳も装着していない。


 


 演壇に立つその姿は、一見すれば“揺れ”の存在しない身体だった。


 


 それでも彼女は、胸を張っていた。

 それでも彼女は、まっすぐ前を見ていた。


 


◆ ◆ ◆


 


 「はじめまして。アンネと申します」


 


 その声は、凛としていて、穏やかだった。


 


 「私には、もう“揺れ”はありません。

 手術で失っただけでなく、“張ろうとする場所”もないのです」


 


 ざわめきが、場内を覆う。


 


 「でも──毎朝、私は胸を張って起き上がります」


 「“ない”ということが、私にとって“恥”ではなく、“向き合う覚悟”であるようにと、願いながら」


 


 「私の身体には、“乳そのもの”はありません」

 「でも、“乳という存在と向き合った人生”があります」


 


 誰もが静かに、耳を傾けていた。


 


 「私は、揺れられません。だからこそ、揺れている人たちを見るたびに思うのです──

 “その揺れが誠実であれ”と」


 


 「それが、乳を失った私の誠実です」


 


◆ ◆ ◆


 


 彼女の演説後、沈黙が続いた。


 リリアーヌは、控席から立ち上がり、ゆっくりと壇上へ歩く。


 


 彼女は、アンネと並んで立ち、こう語った。


 


 「アンネさん。あなたの言葉は、“揺れる”ということの意味を、根本から見つめ直させてくれました」


 


 「誠実とは、乳の存在ではありません」


 「誠実とは、“乳に向き合う姿勢”です」


 


 「それがどんな形であれ、どんな揺れであれ、

 自分の乳と、生き方と、誠実に向き合った人は、すでに“張っている”のです」


 


 「アンネさん。あなたは、間違いなく“誠実な人”です」


 


 その瞬間、拍手が会場全体を包んだ。


 


◆ ◆ ◆


 


 記者たちはアンネに群がったが、彼女はただ微笑んでこう言った。


 


 「“乳がないこと”は、私の弱みではありません。

 それを語れるようになったことが、私の誇りなんです」


 


 その言葉は、IBCの報告書冒頭に刻まれることとなる。


 


『乳の定義は、存在ではない。

向き合う姿勢こそが、誠実を語る。』


 


◆ ◆ ◆


 


 夜。塾の屋上にて。


 ユーフィリアは、空を見上げながらぽつりと呟く。


 


 「私、乳があるのに、ずっと向き合ってこなかった気がする……」


 


 拓真が隣で答える。


 


 「それに気づけたなら、それだけで、もう“張ってる”よ」


 


 「“ある”から誠実なんじゃなくて、“選んだ”から誠実なんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ