【第26話】 『審査最終日──クローディアの決断』
──王都・中央教育庁、本館審議室。
高窓から差し込む陽光が、重厚な議事机に影を落としていた。
この場所で今、ラグリス王国史上かつてない審査が行われようとしていた。
【第1432号 特例審査】
《誠実乳育成塾》──準国家教育機関 認定可否最終会議
議場に並ぶ審査官たち。
上席には教育庁長官、その両翼に学識審査官、倫理委員、地域代表官。
そして最前列──特別審査官、クローディア=アレーン。
その姿は変わらず黒衣で、表情も冷徹。
だが、彼女の胸元には、昨日まではなかった小さな銀のバッジが輝いていた。
それは、ちち友会から贈られた“ちいさくても胸を張る証”。
◆ ◆ ◆
「本審議の冒頭に、特別審査官より意見陳述があるとのこと。アレーン審査官、どうぞ」
長官の声に促され、クローディアがゆっくりと立ち上がる。
室内の空気がぴたりと止まり、誰もが彼女の口元を注視する。
彼女は、一礼したあと──
ほんの一瞬、深く息を吸い、静かに語り始めた。
「私は、これまで“誠実乳育成塾”を教育機関とは認められないと考えてきました」
「理由は、乳という身体的特徴に重きを置く教育に、社会的偏見を助長する懸念があったからです」
無表情のまま、言葉だけが鋭く響く。
「……ですが──この数日間、私はこの塾で、“教育とは何か”という問いに直面しました」
クローディアは、壇上から視線をゆっくりと移す。
そこには、誠実乳育成塾の面々──
リリアーヌ、拓真、エミリア、そして塾生たちの姿。
「彼らは、乳という身体の一部を通じて、“誇り”や“共感”を育てていました」
「“揺れること”が笑われる社会の中で、彼らは“揺れることを誇る”ことを学んでいた」
「それは……私には、できなかったことです」
一瞬、彼女の声が震えた。
「私は、ずっと胸を張れなかった」
「小さな頃から“そこにないもの”に怯え、
見比べられ、笑われ、うつむく癖ばかりが染みついていった」
静かに、クローディアは胸に手を当てた。
「だからこそ、胸を張って立つ彼女たちが、羨ましかった」
「自分の乳を“語る”ことができるという、そのこと自体が──
もう立派な人格教育だったのです」
そして──彼女は、満場の審査員たちに向かって、
凛とした声で、こう告げた。
「この塾は、“教育”です」
「そして、ラグリス王国にとって新しい時代の“誠実な育み”の始まりでもある」
「よって私は、《誠実乳育成塾》を準国家教育機関として認定することを、ここに強く推奨します」
その瞬間、審査会場全体がざわついた。
◆ ◆ ◆
長官が、全体投票を呼びかける。
ひとり、またひとりと、票が投じられ──
【投票結果】
■賛成:9票
■反対:0票
■保留:0票
──満場一致。
その報せが読み上げられた瞬間、リリアーヌは静かに息を飲み、胸元に手を当てた。
「……ようやく……ようやく、“この乳”で、誰かのためになれた」
塾生たちが歓喜に沸き、ちち友会からは泣きながら万歳を叫ぶ声が響いた。
エミリアは拓真に小さな声で囁く。
「拓真さん……これが、誠実に“胸を張る”ってことなんですね」
「うん。……これから、もっとたくさんの揺れを守らなきゃな」
◆ ◆ ◆
会議が終わったあと、クローディアはひとり、会場を去ろうとする。
その背中に、リリアーヌが声をかけた。
「クローディアさん」
「……なんですか」
「……今日のあなたの言葉、胸に刻みます。
“胸を張る勇気”が、誰かの一歩になるんだって──教えてもらいましたから」
クローディアは一瞬だけ、目を細め、口元を緩めた。
「……あの塾の制服。特注サイズで、1着……送ってください」
「……え?」
「……冗談です。少しだけ」
そして彼女は、手を軽く上げて、静かに去っていった。
◆ ◆ ◆
翌朝、王都広報局から発表が出される。
【速報】
《誠実乳育成塾》、準国家教育機関として正式認定!
【新世代教育への扉、開く】──“誠実な乳”が導く、未来の育み
王都は、新たな揺れに沸き立っていた。




