表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
LOOP of  作者: ICE
第一章 空かける少女
1/1

第一話 空かける少女

ミーン、ミンミン…。

夏の暑さも燃え盛る頃、俺は歩いていた。

まさか、あんな事が起きるとも知らず。

この決断が正しかったのか、それとも間違っていたのか。

それは今でも分からない、いや考えたくない。

でも一つだけ言えることがある。

今を一生懸命生きろと伝えたい。

そして、その道に幸あらんことを。


「暑つ〜。」

俺は、相葉健輔。

高校1年生で今はバスケ部のエースとして、県大会で優勝するほどの力を持っているらしい。

でも、俺にそんな自覚はない。

俺は他人から明るく見えるらしいが、一人が好きでオタクな俺にはそうは思えない。

実際に、友達は数えるほどしかいない。

「待てよ〜健輔。」

アイツが来る。

俺の唯一の友達とも呼べるヤツが。

彼は、新生幸一。俺とは幼馴染で、オタク気質なところで気が合った。しかも、アイツは俺の本当の性格を分かってる唯一の存在だ。

「俺、キツイんだって。こんなにデブだし、チビだし、オタクだし。」

「何でもかんでもオタクのせいにすんな。たまには運動しろよ。」

「いや〜。夏はレスバと同人漁りだからなぁ〜。」

だから、モテねーんじゃねーの。と言いたいが、あまりに図星すぎるのでやめておく。

それにしても暑い。

ニュースでは過去最高気温を更新したとも流れていた。

俺たちが住む冷架市は、海に面していても暑い。

どれほど暑いかというと、クーラーが壊れて休校になるレベルだ。

「こんなクソ暑いなら冷房くらい用意しろよ!」

「しょうがねーよ。ここで学校sageしてもしゃーねーだろ。」

「でも、こんなことになったのも凛の父さんのせいじゃね?」

「デリカシー。」

幸一が言うことも分かる。

俺たちのもう一人の幼馴染だった塩ケ崎凛。

彼女の父親は前の市長を務め、母親も小学校の先生をしていた。

とても暖かく優しい人たちだと、昔から遊びながら思っていた。

「けんすけ〜こないの〜。」

「いまいくぜ!」

「ぼくもおいてかないでよ。」

親はみんな口を揃えて、親友ができてよかったとか言っていた。俺もそう感じていた。

しかし、まさかの出来事が起こる。


週間中央 7月1週号

スクープ! 冷架市長の横領!これでどうだ。

揺れる冷架の街


「大変申し訳ありませんでした!」

冷架市役所にその声はこだました。

1日、塩ケ崎市長は緊急の記者会見を行った。

きっかけは、本誌記者が偶然にも市内の料亭の駐車場において、会食が終わった冷架市長とその秘書とみられる男性がなんと100億円にも渡る金銭のやり取りをしていたところから始まる。

記者:すみません、週間中央なんですけども。

男性:中央さん?はぁ、何か?

記者:市長にお聞きしたいですが、その多額の金銭はどなたにどんな目的で渡されるのか気になって。

男性:君、なんだね、今は市長のプライベートなんだ。そんなことして中央さんの名誉に傷つけるつもりかい?それとも、訴えられたり、記者クラブから追放されたいのかね?

市長:無言

男性:とりあえず、忙しいからね、今日は帰って。

記者:ちょっと待ってください!

車で市長らはその場を去った。


その後、冷架市役所に勤務する20代の職員からの内部通報で市長らが合わせて700億円にも渡る横領をしていたことが判明。

男性職員はこう語る。

「市長は優しい人です。だから、日頃から感謝している秘書にもボーナスを渡したかったのでしょうね。

しかし、真っ向な違法行為ですから、許されないことだと思います。」

警察は、市長に対し、捜査を進めている。


こんなことウソだ。ありえない。昔から知っていたから分かる。いろんな感情がミキサーで撹拌されたように巡る。

しかし、彼女は学校に来なかった。

その日以来。

そして、いつの間にかこの街を去っていった。

俺たちが何かしてあげられたら、なんて今考えても遅い。

後悔は残るばかりだ。


「ごめんな、幸一。」

「まあ、そう思う気持ちは分かる。」

水を美味そうに飲み干しながら答える。

無言で歩く。それは気まずさを表したかのように。

歩きながらふと空を見た。

西の方の山に入道雲が、それもどんどん大きく、こちらに近づいているように見える。

「健輔?どうした?」

「いや、何でもない。雨降りそうだから先帰るわ。」

「おk、じゃ、またな。」

「またなー。」

ほとんど言い終わると同時に走っていた。

何か良くない、不吉な予感を感じたからだ。

空が怒っているかのようにゴロゴロ、灰色を浮かべている。

ゴロゴロ…。ビカーーッ。ザーザーザー。まるで台風が来たかのようにいきなり降ってくる。

これはヤバい。直感的に感じたとき。

ふと空を見ると切れ目。それも不自然な。

「なんだあれ?」

そう思っていると、光が差す。風が竜巻のようにそこに集まる。

あまりの風に目を伏せる。

すると、誰かに肩を叩かれた。

これは、夢か?幻聴か?

いや、本当だ。

二回肩を叩かれた。

「健輔くん。相葉健輔くん。」

光を恐る恐る取り込むと、少女が立っていた。

それも、とてもスタイルの良い、モノトーンでクール、そして、魔女のような大きな帽子を被った少女。

「初めまして。私はヴァッサ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ