表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/116

第92話 河野の最後

「苦しい。痛い……母ちゃん……痛えよ」

 河野は痛みに悶え、弱々しい声を漏らし続けた。

「何とか助けられない?他に方法はない?」

 ユウマの言葉に、弘樹が目を見開いた。

「お前を苦しめてきたやつだぞ。今だって、酷え事を言っていただろう?」

「うん。確かに酷いこと一杯されたけど、でも、このままじゃ可哀想だと思ったんだ」

 奥歯を噛みしめた弘樹と、潤んだ瞳のユウマがそのまま見つめ合う。


 マリがミキの耳元で囁いた。

「姫様。あの方法はどうでしょう?」

「あの方法って……まさか脱魂?」

「そうそう。それです!」

「ほ、本気で言っているの?!相手は人間なのよ」

「姫様なら出来ます!」

 ガッツポーズするマリ。

「ちょっと待って。別の方法があるかも……」

 そう言って必死に何かを考えてたミキだったが、やがて自信なさげにポツリと呟いた。

「……分かったわ。試してみる」

 マリから試験管を受け取ったミキは、皆へ向かって緊張した面持ちで言った。

「これより脱魂———魂を抜く作業を行う。肉体は生命活動を停止するが、この瓶に入っている限り魂は消滅しない」

 皆が固唾をのんで見守る。

 だが、妙にそわそわして落ち着きが無い。その様子が気になった弘樹が横目でミキを見た。

「どうした?なにか問題でもあるのか?」

 すると彼女は弱々しい声で言った。

「怖いのよ」

「なんだって?」

「だって人間から魂を抜くなんて、やったことがないもの」

 人造人間は自身のボディに限界が来ると、魂だけを抜き取って新しい身体へ移植することが出来る。

 ミキが行おうとしている脱魂の技は、人造人間達の間ではポピュラーではあるが、人間には行ったことが無かったのだ。

「さっきの浄化の光だって初めてなのよ。模倣のデータベースに無い事は苦手なの……凄く緊張するわ」

 言いながらカタカタと細かく震えている。

「弘樹。私を抱っこしてちょうだい」

「は?」

「怖くて震えが止まらないの。後ろから抱きしめて。さあ、早く」

 死にかけている河野を前にした緊張感の欠ける言葉に、皆はポカンと口を開けた。

「世話の焼けるお姫様だぜ」

 言われたとおり、背後から強めに抱く。

「はあ。落ち着いてきたわ」

 安堵の溜め息を吐くミキ。すると今度はユウマへ向かって

「あなたは私の手を握るのよ」と、命令した。

 弘樹に抱かれ、ユウマに右手を握られたミキが、深い瞑想に入った。

 河野はうつぶせのままガクガクと痙攣を始め、やがて動かなくなった。

 それを見た弘樹が「……死んだ」と、低く呟く。

 離れた場所でその様子を見ていた明美が、翔太へ抱きついた。


 ミキの左手が空中で文字を描くように揺らめく。

 すると、河野の背中から白い球状の魂が出てきて、ふわふわと浮かび上がった。ミキはそれをそっと試験管へ入れ、蓋を閉めた。

 瓶を覗き込んだユウマが、不思議そうに呟いた。

「地球では、魂を見ることなんてできないのに」

「この星はオドが濃いので、全ての魂は半物質化する。きちんと修行をした地球人ならば見ることが出来るわ」

 気づけば、繁華街の人達に取り囲まれ、人垣の輪ができていた。

 ミキが皆へ向かって、早口で言う。

「あなた達は屋敷へ戻りなさい。弘樹は警護をお願いね。マリは家のことを頼むわ。私は長老達を招集して、現場検証と聞き込みをしてくるわ」

 そう告げて、雑踏の中へ消えていった。


「ごめんね。わがまま言って」

 弘樹の横に立ったユウマが、すまなさそうに言った。

「お前の決めた事だから謝らなくたっていい。だが、本当にこれで良かったのか?」

「うん。いい。たぶん合っている。どんな相手でも、見殺しにするのは気分が悪いから」

「そうだな。目の前で人が死んでいくのを黙って見ているだけというのは、違うよな」

 ユウマは躊躇いながら弘樹の手を握った。

「また助けてくれたね。ありがとう」

「い、いや。なんてことはない。大丈夫だ」

 弘樹が照れながら自分の鼻の頭をガリガリと掻いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ