表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/116

第106話 パワーゲートの中へ 

「カゲちゃん!助けに来たわよッ!」

 叫びながら明美がやって来た。そのすぐ後からミキと翔太そしてロボも駆け込んで来た。

 ボンヤリと座り込んでいるユウマに、ミキが勢いよく抱きついた。

「いいこと?暴走は危険なの。ゆっくりと息を吸って……」

 言いかけて気がついた。嵐のようなオドの暴走は嘘のように収まっている。

 そして愕然とした。

 乳白色の巨大なオドが、まるで守護神のようにユウマを取り巻いているからだ。自分が覚えている限り、こんな超強力なオドを持った者は、未だかつて見た事がない。

「……な、何なの、これ?」

 状況が掴めず、ユウマの顔や体をぺたぺたと触る。

「ごめん。大事なオド結晶は大門に盗られちゃった。でも箱舟からオドを分けてもらったお陰で、体調が良くなったんだ。まるで体の中から力が湧き出るみたい」

 照れ臭そうに鼻をかくユウマを、ポカンと見つめるミキ。

「箱舟からオドをもらう?……ああ。何だか、もうよくわからないわ……こんな状況でオドが暴れ出したら……」

「大丈夫。このお嬢さんは、自分でちゃんとコントロールできているぜ」

 皆がその声に振り向いた。4人がそこで見たものは、床に倒れて大人しくなった大門と、それを片手で抑え込んでいる老人だった。


「あれ。おじさん?なぜここに!?」

「おじ様!?」

 翔太と明美が意外な人物の姿に目を見開いた。

「よう。久しぶりだな」

 富一が笑顔を見せる。

 その途端、ミキがユウマから素早く離れて富一へ抱きついた。

「トミー殿。来てくれたのですね」

「もちろんさ。姫ちゃんからヘルプの連絡を受けたから急いで来たんだぜ」

「怖かった……怖かったですわ。本当は側にいて欲しかったの」

「俺だって同じ気持ちだぜ。片時も姫ちゃんの事を忘れていなかったさ」

 熱い抱擁を交わす二人の姿を見て、その場の全員が顎が落ちんばかりに口をポカリと開けた。

「まさか、ミキの恋人って叔父さんだったの!?」

 翔太が震える手で二人を指さした。

「ええ。私の素敵なダーリンよ」

 驚愕の眼差しで見つめる皆の前で、尚も抱き合う2人。

「端から見ていると、ジイちゃんに甘える孫の図だわ……」

 つい本音を言ってしまった明美に向かって、ミキは唇を尖らせて抗議した。

「あら失礼ね。私たちは正真正銘の恋人よ。愛には年齢など関係ないの」

 

「ちくしょう!ちくしょう!」

 強引に富一を押しのけた大門が勢いよく立ち上がった。

 堕霊のオドが爆発したように四散し、周囲の四角柱が吹き飛ばされ、皆が思わずしゃがみ込む。翔太と明美を守ったロボのボディに、その破片が当たって幾つもの窪みができた。

「私は諦めない……諦めないぞ!」

 大門がパワーゲートへ向かって走り出した。その姿を見たミキが叫ぶ。

「待って!それは起動しただけで、まだ行き先の座標を決定していないのよ」

 ユウマも走り、富一の傍らに立つミキの手を掴んだ。

「一緒に来て!」

「え?……ええ!?」

 困惑したままのミキを抱きかかえて大門の後を追い、パワーゲートへ飛び込んだ。

 

 3人は大きなトンネルの中を飛ぶように進んでいた。壁面にはテレビの砂嵐のような模様が蠢いている。

 ユウマにしがみついているミキが叫んだ。

「パワーゲートの使用権はあなたにあるの!早く行き先を決定して。さもないと、とんでもない所に辿り着いてしまうわ!」

「大門は、お雪さんに会いたいんでしょ?その時代に行こう」

「ダメよ!殺戮が始まってしまうわ」

「あの傷じゃ無理だよ。それにオレ達がいれば、浄化の作用で堕霊は使えなくなるでしょ?」

「それもそうだけど……」

「で、いつ頃ごろに行けば良いの?」

「江戸時代の終わり頃だから、えーと、えーと……詳しい事は光虫に聞いてちょうだい!」

「光虫に?」

「早くしてぇ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ