表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/123

81 コッコ

「なななななななんだ⁉」

「ヒナの親です! コッコです!」

「コ、コッコ?」

「結構気性の荒い鳥の魔物です。あ、結界に弾かれたのにまた攻撃してきた! アラタ様、森から出てください!」

「え? も、森⁉」


 どうやら俺はニワトリのような魔物に攻撃を受けているようだった。

 道なのにってどうして! って思ったけど、こけていたヒナに手を伸ばしてうっかり森に入っていたんだな。

 コパンの防御があるから、直接的な被害はないんだけど、飛び乗られた感じとか、蹴りやつつきを弾いた衝撃みたいなものは一応あるんだ。まぁ、痛かったり倒れてしまうような衝撃ではないけど。

 でもコッコという魔物がヒナに手を出されてものすごく怒っているのは分かった。


「まままま待ってくれ! 俺はヒナを捕まえようとしていたんじゃない! この子がこけて列から遅れそうなっていたからちょっと手を出してしまっただけなんだ!」


 まさか魔物に言い訳をする日が来るなんて思ってもみなかったよ。

 そしてもちろん、怒っているコッコがそれを理解してくれるわけもなかった。


 俺は頭の上に羽をバサバサとさせながら止まろうとしている大型のニワトリもどきを振り払って道に戻った。

 どうやらコッコは道には出られないらしい。

 だけど、その雛は道に出られた。道は動物とか、魔物とかの区別でなく、ただ単に強い、弱いっていう基準なのかな。だとしたら俺は強くなっていったら道を歩けなくなるのかな。後でコパンに聞いてみよう。


 そんな事を考えながらちょっと現実逃避していたんだけど、親鳥は俺を攻撃する事を諦めずに森の中から睨みつけている。

 あ~、完全に敵認定されているな。無視して前に進んでもいいかな。


「………………」


 そう思ってちょっとだけ前に進んでみた。なんか、とてもニワトリ系とは思えないような「ガルガル」という低い唸り声を出しながらコッコも前に進む。


「コパン…………これってずっと追いかけて来るのかな」

「コッコの生態は詳しくは分かりませんが、雛に手を出そうとした、ブラックスネークという自分よりも大きなヘビの魔物を倒したというのは聞いた事があります」


 マジか。俺、魔法を使わなかったら、絶対にそのブラックスネークより弱いと思う。

 でもこの親鳥相手に魔法を使うのも嫌なんだよな。だって、野生の子だって分かっていたのについ手を出しちゃったのはこっちだしさ。親としてみればやっぱり「うちの子に何すんだ!」っていう気持ちだよね。


「う~~~ん、話せるといいのになあ。コパン、ネズミの時みたいに話せない?」

「あのネズミは土精霊の加護があったのでどうにか……あ」

「うん?」

「アラタ様、ありますよ。土精霊の祝福」

「え? えぇぇぇぇぇ」


 もしかしてあの玉手箱的なやつかな。嫌なんだけど。開けて爺さんとかになったら本気で泣くけど。


「とりあえず出してみてください」

「………………」


 俺はインベントリの中から渋々とネズミが寄越した小さな箱を取り出した。


「開けてみましょう」

「えぇぇぇぇぇぇぇ」

「土の精霊に年齢を操作するような力はありません。それに祝福でそんな呪いみたいな事もない筈です」

「…………コパンが」

「いえ、祝福をいただいたのはアラタ様です。アラタ様が開けないと意味がありません」


 俺はがっくりとうなだれながら小さな箱に手をかけた。


「……何かあったら」

「嫌な感じはしませんよ。もしも何かあればすぐに【解呪】の魔法をかけます」

「! あるんだ! 解呪!」

「『お助け妖精』なので! おまかせあれ~~!」


 それならもっと早く言ってくれよ~。じゃあ、開けてみるか。


 そして俺は小さな箱をゆっくりと開いた。するとそこにはキラキラとしている水晶みたいだけど水晶とは違う、茶色というか、ああ、琥珀色? そんな色合いの石が入っていて、それをそっと手にした途端。


『なんだ、お前。土精霊様の祝福を受けているのか?』


 うん? 


『あら、じゃあうちの子に何かしようとしていたわけじゃないのね?」


 …………げ、幻聴?


『おい、なんとか言え』


 だ、誰に⁉



------


ご覧いただきありがとうございます。

続きが気になる、面白いな等と思われましたらブックマークの登録や

下の☆の評価をいただけると嬉しいです♪


ストックがなくなるまでは0時・12時の2回更新でいきます!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ