表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

第四話 お弁当いびり

いびるという言葉の意味がわからなくなる、キュアリィのノマールいびり。

今回はノマールのお弁当に目をつけました。

果たしてどんないびりが降臨するのか……。


どうぞお楽しみください。

 学園が終わる夕方。

 キュアリィはヴィリアンヌの部屋を訪れました。


「失礼いたしますヴィリアンヌ様」

「キュアリィ。今日はどんな風にあの平民をいびったのか、報告なさい」

「はいっ」


 ヴィリアンヌの言葉に、キュアリィは元気よく答えます。


「今日は、昨日昼食に持ってきたお弁当があまりに質素でしたので、朝我が家に呼び出して、厨房でお弁当作りをさせましたわ」

「ほう、成程……」


 ヴィリアンヌは満足げに頷きました。


(厨房に入るなんて使用人のような扱い、さぞ屈辱だった事でしょう……。更には食材の差を見せつけて、身分の差を感じさせる……。これなら学園から去るのも時間の問題ね……)


「よくやりました。これからもその調子でどんどんいびりなさい」

「かしこまりました」


 キュアリィは一礼をして、部屋を出て行きました。




 時間は遡ってその日の朝。


「お、おはようございますキュアリィ様。今朝はお招きくださって、ありがとうございます……」

「朝早くからごめんなさい。でもノマールさんのあのお食事はどうしても見逃せなかったんですもの」

「すみません……、お恥ずかしい食事を……」

「あぁ違いますのよ。お肉やお魚を食べない生活だと身体がぼろぼろになると、うちの料理長がしつこく言っているから気になってしまいまして……」


 言いながらキュアリィは、ノマールを厨房に案内します。


「食材は言われた通り、うちで使ったものの余りを用意させましたから、好きに使ってくださいね」

「わがままを言って申し訳ありません……」

「良いのですわ。もらってばかりでは気が引けるというのもわかりますから。でもこんなばらばらの食材でお料理できますの?」

「はい。家では無駄なく料理をするのが当たり前でしたから」


 そう言うと、ノマールは手際良く調理を始めました。

 じきに厨房には良い匂いが漂い始めました。


「まぁ、美味しそうなお料理ね。炒め物に、こちらは煮物かしら? サラダもあって素敵ねぇ」

「ありがとうございます! ……あの、よろしければですけど、お味見いかがですか……?」

「よろしいの? ではいただきますわ」


 言われて一口口にしたキュアリィは驚きました。

 日頃は素材の味を生かす薄い味付けしか食べた事がなかったので、平民のいわゆるジャンクな味付けには慣れていなかったからです。


「これは美味しいですわ! ノマールさんはお料理がお上手なのね」

「お口に合って良かったです」

「……あの、もしよろしければですけど、私にもこの料理を教えてくださらないかしら?」

「え、でもそれは……」

「お願いしますわ。今度両親にも振る舞ってみたいんですの」

「わ、わかりました。では次のお休みの日に……」

「ありがとうございます!」


 新たな約束に喜びながら、キュアリィはヴィリアンヌに感謝しました。


(いびるという事は、私にも学びがあるのですね! ありがとうございますヴィリアンヌ様!)

読了ありがとうございます。


ちなみにノマールの昼食は、野菜を挟んだだけのパンでした。

たんぱく質は大事。


次話もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] すれ違いものはよく思いつくなぁっと関心します! そして面白いので続きもまってます!!
[良い点] 純粋で天然で、優しくて暖かい、キュアリィちゃんは天使みたいな良い子ですね。 キュアリィちゃんに癒されてノマールちゃんも救われていて、見ていてとても微笑ましいです。 [気になる点] ヴィリア…
[良い点] キュアリィちゃん、本当にいい子……! ノマールちゃんと仲良くなっていくのが微笑ましいです( *´艸`)
2021/10/13 12:29 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ