表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/25

第十七話 夏休みのいびり報告 後編

ノマールはいびる!! 褒める!! 遊ばす!! もてなす!! すなわち夏を総取り!!!と叫びたくなるキュアリィのノマールいびり。

この二人の間に等価交換の必要なし!!!!!(他人行儀だから)


夏休みの報告も最終日のイベントにまで至りました。


どうぞお楽しみください。

「引き続き報告をなさい。他にはどのような事をしたのかしら?」

「はいっ」


 我に返ったヴィリアンヌの言葉に、キュアリィは元気に答えます。


「翌日からはいびりらしいいびりはせず、のんびり過ごしました。学園の課題に取り組みながら、集中できなくなったらお水をかけたり」

「水!?」


 ヴィリアンヌは驚きましたが、すぐに平静さを取り戻しました。


(平民は眠気覚ましのお茶を買うお金もなく、水をかぶったりすると聞くわ……。それを再現してみじめさを強調したのね……。それがいびりですらないとは……)

(暑くてお勉強が手につかない時は、湖に出て皆さんで水かけ遊び……。涼しくて楽しかったですわ……!)


 二人は真逆の感想から、同時にふふふと笑います。


「でもその間、料理はずっと平民がしていたのよね?」

「勿論です」


 キュアリィの答えに、ヴィリアンヌの笑みが深まります。


(同級生から使用人のように扱われて、さぞや屈辱だった事でしょう……。疲れ切った様子が目に浮かぶようだわ! ……会った事はありませんけど)

(ノマールさんのお料理、どれも美味しかったですわぁ……。その分お掃除や後片付けを私達や使用人がしたら、『こんなに楽していいんですか?』だなんて……)


 またも二人は同時に、ふふふと笑います。


「あ、そうですわ! 最後の日の夜、大きな焚き火で最後のいびりをしましたわ」

「焚き火で、いびりを……?」

「はい、私の背より高く木を組み上げて、そこに火をつけると昼のように明るくなって……」

「……そう……」


 ふとヴィリアンヌの脳裏に、恐ろしい想像が浮かびました。

 子どもの頃に読んだ絵本で、最後に悪い魔女が焚き火に焼かれる場面。

 『焚き火』と『いびり』の組み合わせが、ヴィリアンヌにそんな光景を思い出させたのでした。


「……まさか、まさかとは思いますけど、そこに平民を突き飛ばしたりは……」

「まぁ! そんな危ない事はいたしませんわ」

「そ、そうですわね。危ないですものね」


 キュアリィの答えに、ほっと胸を撫で下ろしました。


(人が焼かれる姿なんて想像したくもないですし、それで火傷の跡など残ったら、流石に言い逃れできませんものね……)


「火傷をしないぎりぎりまで行くのが楽しいんですもの!」

「!?」


 ヴィリアンヌにはキュアリィのその笑みが、魔女のように見えました。

 固まるヴィリアンヌをよそにキュアリィは、夏の締めくくりに相応しい最高の思い出に浸りました。




 時は遡って夏休み半ば頃。

 定例となったベッドに横になっての会話。

 それはウォミーの問いかけから始まりました。


「ノマールさん、何か夏の思い出のようなものはありますの?」

「そうですね……。私の故郷では。夏のお祭りの時に大きな焚き火を広場でやって、子ども達が度胸試しをするんです。どこまで火に近づけるか、と」


 その話に、三人は驚きました。


「まぁ! 危なくはないのかしら?」

「大人が水を持って側にいますので。そうやって火の怖さとありがたさを学ぶのです」

「成程、学びの場という側面もありますのね」

「その祭りを体験すると、子ども達はかまどなど家の中の火を扱う事を許されるのです」

「通過儀礼でもありますのね……。興味深いですわ」

「あの大きな焚き火を見ると、夏の終わりを感じられるのですが、今年は少し残念です……」


 寂しそうに笑うノマールに、キュアリィが声を上げます。


「まぁ! 焚き火なら使用人に言えば用意できますわ! 最後の日の夜に用意させましょう!」

「そんな! キュアリィ様! 申し訳ないです!」

「あら、まだそんな事を仰るのですね」

「ノマールさんと夏の思い出を楽しみたいのです。遠慮なんて無用ですわ」

「ウォミー様……! ソフィティア様……!」


 三人の暖かさに泣きそうになるのを堪え、ノマールはにっこり笑いました。


「では、焚き火の木の組み方を使用人の方にお伝えします!」

「! えぇ! お願いしますわ!」

「他に何かお祭りならではのものはありますの?」

「鶏肉を串に刺して、甘辛いタレでいただく料理が定番です!」

「美味しそうですわね!」

「はい! ソフィティア様にも是非召し上がっていただきたいです!」

「甘辛いタレ……。そうしたら炭酸水に柑橘の汁を絞ったものが合いそうですわね」

「! ウォミー様! それは絶対美味しいと思います!」

「そうですわ! 料理や飲み物を事前に用意して、お父様お母様や使用人達も一緒に参加する、お祭りにしてしまいましょう!」

「わぁ! 最高ですキュアリィ様!」


 広がる祭りの企画に笑顔で答えるノマールを見て、キュアリィは少し涙ぐんでいました。


(最初は遠慮ばかりだったノマールさんが、こんなにも生き生きと……! このお祭りを成功させて、ノマールさんの隔たりを壊す、最高のいびりにしてみせますわ!)




「ふふっ、ふふふ……」


 そこから当日の料理や飲み物の美味しさ、焚き火の熱さと両親まで加わった度胸試しの盛り上がり、そしてノマールの弾けるような笑顔を思い出し、頬を抑えて笑うキュアリィ。

 それをヴィリアンヌは、青ざめながら見つめる事しかできませんでした。


(カルキュリシア! 早く来て……!)

読了ありがとうございます。


キャンプファイヤーを『火炙り!?』ってヴィリアンヌに思わせたかっただけだったのですが、まさかこんな大掛かりな祭りになるなんて……。

いびりってすごい。改めてそう思った。


また次話からいつもの流れに戻ります。

……ヴィリアンヌはカルキュリシアが慰めて、いつも通りになると思います。

次話もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 夏休み、とっても充実したものになって良かったです。 キュアリィ様はたくさんいびれて、ウォミーちゃん、ソフィティアちゃん、ノマールちゃんはたくさん思い出が作れて仲良くなれて、ヴィリアンヌ様は…
[一言] キャンプファイアにギリギリまで近づく、というのでマシュマロを串に刺して焼きマシュマロでも作ったのかと思いました 予想と違ったなぁと思いつつ読み進めたら、串は焼鳥で使ってました(笑) 美味しそ…
[良い点] KOEEEEEEEEE! 読んでて手が震えました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ