表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/25

第十二話 勉強いびり

いびり? なんだそれうめぇのか?とよくわからなくなってくるキュアリィのノマールいびり。

今回はノマールの試験前の様子に目を付けました。

果たしてどんないびりが繰り広げられるのか……。

どうぞお楽しみください。

 学園が終わる夕方。

 キュアリィはヴィリアンヌの部屋を訪れました。


「失礼いたしますヴィリアンヌ様」

「キュアリィ。今日はどんな風にあの平民をいびったのか、報告なさい」

「はいっ」


 ヴィリアンヌの言葉に、キュアリィは元気よく答えます。


「今日は間もなく試験になりますので、勉強を一人でおやりになるよう話しましたわ」

「……ほう」


 ヴィリアンヌは満足そうに頷きました。


(成績優秀な平民を孤立させる策ね。良い成績を取れば取るほど孤立を深める……。成績を落とせば退学……。この調子なら年内に決着がつくかしら……?)


「よくやりました。これからもその調子でどんどんいびりなさい」

「かしこまりました」


 キュアリィは一礼をして、部屋を出て行きました。




 時は遡ってその日の昼休み。

 期末試験が迫る中、昼食を終えた四人は額を突き合わせて勉強に励んでいました。


「ノマールさん、ここの公式はどうなりますの?」

「キュアリィ様。公式がわかりにくい時は、一旦数字を代入してみるとわかりやすくなりますよ」

「ええっと……、あ、確かにわかりましたわ!」

「ノマールさん、あの、こちらの意味は……」

「ウォミー様、これは『荘厳なる』と言う意味で使いますわ」

「ありがとうございます!」

「ノマールさん、何でこの時代の王様の名前は、何とか三世とかで統一されていませんの?」

「ソフィティア様、こちらの図をご覧ください。三つの王族が交代で王位を継いでいるため、複雑な形になるのですわ」

「成程、わかりましたわ!」


 三人から交互に来る質問に、ノマールは丁寧に対応します。

 しばらくして、三人は昼休み中に片付けたいと思っていた課題を終えました。


「できましたわ!」

「ノマールさんのお陰ですわ!」

「ありがとうございます、ノマールさん!」

「お役に立てて嬉しいです」


 三人のお礼の言葉に、ノマールは嬉しそうに微笑みます。


「あ、でもノマールさんのお勉強のお邪魔になっていないかしら?」

「え? あ、いえ、そんな事は……」


 ソフィティアの言葉に動揺したノマールを見て、キュアリィの目が鋭くなります。


「……また遠慮なさってますわね」

「あぅ、その……、はい……」


 キュアリィの指摘に、ノマールは観念したように頷きました。


「今回の試験は範囲も広いですものね」

「それにノマールさんは成績上位を義務付けられていますもの。どれだけやっても不安でしょう」

「はい……」


 ウォミーとソフィティアの気遣う言葉に、申し訳なさそうに、それでも素直に話してくれた事が嬉しくて、キュアリィは笑顔でノマールに話しかけます。


「いけませんわ。私達の手伝いでノマールさんの成績が落ちるなど、あってはなりませんもの」

「……はい……」

「ですから試験が終わるまでは、お勉強に集中なさってください。試験が終われば、またいくらでもお話できますもの」

「……! ありがとうございます!」


 目を潤ませながら微笑むノマールは、ふと表情を真剣なものに変えました。


「あの、でも試験範囲の復習が全て終わったら、また一緒に勉強させていただいてよろしいですか? 皆様と話しながら勉強すると、よりしっかり覚えられますから」

「まぁ! それでしたら大歓迎ですわ!」

「ノマールさんの足を引っ張らないように、それまでに私達も頑張りましょう!」

「全員で先生方が驚くような素晴らしい成績を目指しましょう!」

「はい!」


 全員の意欲の高まりに、キュアリィは高揚する胸をきゅっと押さえました。


(時として離れる事もいびり……。でもいびりで繋がった絆は、一時離れても変わらず繋がっているものなのですわ! 頑張りましょう! ノマールさん!)

読了ありがとうございます。


段々と無用な遠慮が減ってきたノマール。

前回の掃除いびりが効いてますね。

この四人の仲良しっぷりは書いていて楽しいです。


しかしさすがにこの期末で好成績を出したら、ポンコ……、ヴィリアンヌも不審に思うはず。

次話は少し毛色を変えてお送りします。

ですがほのぼのは変わりませんので、安心してお楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 素敵な「いびり」が読めて、ココロが癒されます! みんな、幸せになる「いびり」を楽しみにしてます( ^ω^)
[一言] ポンコって言った・・・!? ポンコってなんだろう・・・ポンコ・・・ポンコ・・・ ポンコシェヴィキとかポンコリチーニキとかそういう おそろしげなものにちがいない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ