表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
厄災の始まりは 神戸 から  作者: Ryu-zu
第四章 東灘区 六甲アイランド 天使と悪魔
153/216

魔獣軍 レドの敗北


『まずは、アンダルとグリートはマグナ軍に還す、おまえんとこも隠密部隊は必要だろうしな』


『その部下たちは一応うちの預かりとする、戦闘捕虜だから仕方ないだろう』


(レド)おまえらが勝手に捕虜にしとんやから、まとめて開放したらえぇやろがぁ」


(リー)レド氏・・・」

(ラグレア)レド、何度も言わすな、トオルは筋を通して話をしに来とんじゃ!」


(マグナ)レド、気持ちはわかるがラグレアの言う通りや、トオルは筋を通しに来とるんやからな」


(グリート)おまえはもう喋るなw馬鹿丸出しじゃw」

(アンダル)レドさん、さすがにそれは的外れですよ」


(ヘスティア)レドとやら、これ以上トオルを愚弄するなら、(わらわ)が相手をして(たも)うぞ?」


(リー)ヘスティア様、僭越(せんえつ)ながらまずは私に往かせてください」


(ラグレア)おいおいレドよw 霍弋(かくよく)が武将レイン嬢にムスペルヘイムの精霊神ヘスティア様と一戦交えるとは、お前はチャレンジャーだなぁw」


(マグナ)いやw レドよ辞めとけ、まだお前を失う訳にはいかんw」


(レド)・・・」


『あははははっ レドよ、不服ならリーと一戦交えるか?俺でもいいぞ?w』


(レド)ト、トオルならいけそうかも・・・」


ヘスティアとリーがその言葉に反応してレドに攻撃を仕掛けようとしたのを察し、トオルは2人を止めた。


(ヘスティア)トオルに勝てなかったら二度と呼び捨てになんぞするで無いぞ?良いか?」

(リー)キングに勝てないまでも善戦すればOKとしよう、そして二度と我らにタメ口は許さぬ」


(ラグレア)レイン嬢、ワシらもか?」

(リー)んっ?ラグレア殿もマグナ殿も礼節を(わきま)えた上での発言や行動なので、今更何をどうこうして欲しいとは微塵も思って無いが?」


(マグナ)あはは、レインさんありがとね~」


(グリート)レドはなんも考えなしにおバカ発言するからみんなに責められるんじゃw」


黒豹が黒犬にマウントを取り、高らかに笑う。



少しみんなに責められて苛立ちを隠せない黒コボルトのレドだが、戦闘に関しては適当に攻撃したり闇雲に向かって行く事は無かった。


(レド)こいつの戦闘は今朝の1番隊との戦いで見たが、避けるのが特別に上手いだけだ」


『ふっw』


(レド)な~にがおかしいんじゃ~っ!」


腰にぶら下げた、50㎝ほどの長さの西洋刀を抜刀し、上半身を半身に構え、自分の身体で剣が見えない様に腕を後ろに下げて、姿勢を低くしトオルに向かい疾走し、最後は横薙ぎに剣を両手で振り抜いて来る。


トオルは軽く跳ねて、レドの両拳の上にチョコンと乗り、顔面に蹴りを入れ後方に着地する。


レドは尻もちを着いたが、すぐに立ち上がり体制を立て直し、上段から唐竹割のように剣を振り下ろす。


(レド)ドリャァァァァ~」


その攻撃も、レドの懐に速歩で飛び込んで鳩尾(みぞおち)に肘打ちを見舞う。


レドの口からは、胃液と共に赤い物も混じって流れ出て来る。


(レド)グフッ・・・」


少し腰を曲げ前かがみになったレドの側頭部、蟀谷(こめかみ)の辺りに真横から(ひざ)蹴りが入る。


 ドゴッ


(レド)アッ・・・ガッ・・・」



レドの身体はゆっくりとスローモーションのようにフローリングの床の上に堕ちていった。




(ラグレア)ん~ 1分も持たなかったか・・・」

(グリート)6秒くらいだなwこれで静かになったわw」


(アンダル)本気のトオルさんを一回見てみたいなぁw」


(マグナ)まぁレドも弱い訳じゃないんだけど、現状に満足してしまって進歩が無いのは否め無かったからなぁ・・・ これで目覚めてくれたらトオルには感謝しかないんやけどw」


(ラグレア)トオルが見せかけだけやないって事がわかったしなw」

(リー)キングには私でも敵いませんよw」



『リー、治癒をしたってくれ』


(リー)はいっ、陽炎(かげろう)!」


レドの周りに忍術治癒の陽炎がユラユラと立揺らぐ。




(マグナ)じゃぁトオルよ、話を続けようかw」



(アンダル)マグナさん、ちょっといいですか?」

(マグナ)どしたん?」


(アンダル)リーさん、俺を眷属にしてくれませんか?マグナさんの指令を受ける事が前提なんですけど、厚かましいとは思ってますがどうでしょうか?」


大耳狐族でマグナ軍の5番隊隠密部隊長である、アンダルと言うネームド獣人がリーに願い奉る。



(リー)ん~特に眷属の数制限は無いんだけど、今回は藤子とイチをもらい受け育ててみようと画策してたんだけどな」


『マグナさえ良ければの話になるが、別に一人や二人眷属が増えた所でデメリットは無いだろう?」


(リー)そりゃそうですけど・・・

なぁ、アンダルよ、何故に私なんだ?」


(アンダル)そりゃ捕獲されたのがレインさんだからですよw」


『そんな理由なのか?w』


(アンダル)いえw すみません。

佐助さんから少し聞いたんですが、トオルさんの眷属ならミニショップが、レインさんの眷属なら成長補正が恩恵で手に入るって。

自分は今回の事で弱さを痛感したので、もっともっと強くなりたいんです・・・

隠密に長けて尚且つ戦闘力が高く、それでも天狗にならず他人に真摯に向き合えるレインさんに憧れの気持ちを抱いています」


(グリート)レドとはちゃうって事やな?w」


(リー)そこまで言われたら(笑) マグナ殿、如何致したもんでしょうか?」


(マグナ)あはは、アンダル、本当に良いのか?」


(アンダル)はいっ (あるじ)はレインさんになっても、自分のボスは生涯マグナさんです。それは変わりません」



(リー)マグナ殿さえ良ければここで契約を結んでもよろしいか?」

(マグナ)あぁ良いぞ、アンダルももう心を決めとるようだしな」



 汝


 我が眷属となりてその身を捧げ


 我が指命に従順に従い


 我が身に危険を寄せ付けず


 我が生き様をその眼で見守り


 我が身が亡びる今際の時まで未来永劫共に生きると


 誓うか?


 (アンダル)誓います!」


(リー)コヴェナントッ!」



大耳狐(フェネック)族のアンダルが淡い光に包まれて、レイン・リーの眷属となった。



(ラグレア)ほぉ~今のがレイン嬢が言っていた眷属契約か」


(リー)あとで伝授しますよ?w」

(ラグレア)そっかっ?楽しみだなw」




(グリート)しかし、レドは口先だけやったなぁw」

(アンダル)まぁもうちょっと善戦するかと思ってたけど・・・」


(レド)聞こえとんじゃ・・・」


治癒魔法で回復した黒コボルトのレドが目を覚ましたようだ。


(ラグレア)おぉ起きたかw」


(レド)はぁ・・・」


(マグナ)あはは、相手にもならなんだなw」


(レド)しかしトオルよ、ほんまは強かったんやなぁ」


そう軽口を叩いた瞬間、レドの頭上には直径2mほどの極炎の塊りが浮かび上がり、喉元には短剣が押し当てられる。


(ヘスティア)約束を(たが)えるのならこのまま消し飛ぶが良い!」

(リー)舌の根も乾かぬうちに、またキングにタメ口を利くなど万死に(あたい)する」


(レド)わ、悪かった、つ、つい照れ隠しで・・・」



(ラグレア)レドよ、調子に乗るのも大概にしとけよ」

(グリート)勝負に負けたのに、その約束を反故(ほご)にするとか、それはあかんぞ…」


(マグナ)レドよ、おまえの一連の行いを(かば)う事は出来ないぞ・・・」


(レド)俺よりあっちの方が大事って事か・・・」


(ラグレア)ふ、ふざけるなっ!」


レドの言葉に魔獣軍No2のラグレアが怒声を()ます。



(マグナ)レド…うちらを()めとんか?

どちらが大事かって話じゃないやろうがっ!

我々は有象無象(うぞうむぞう)の集まりでは無い!

キチンとした組織を成り立たせている。

それはトオルの所も同じだ。


その組織同士がお互いを尊重しつつ自分たちの有益になる事、それに見合う対価を提示し合っている。

これはお互いの組織の代表が、組織の(あずか)り知らぬ所で起こった戦闘を、講和に向けて話し合いをしているんだ。

これを交渉というのがわからないのか?」



(ラグレア)レド・・・ マグナの顔に泥を塗るな・・・」



レドは(うつむ)いて物を言わなくなった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ