表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/2

01 プロローグ

僕の名前は金竹(かねだけ)持男(もちお)


25歳男性。最終学歴は中卒。職業は別荘警備員(ニート)、勤続年数10年目のベテランだ。


自分で言うのもなんだが、名家の生まれだ。

僕の一族はひとかどの人物が多く、当然、両親も我が子を名門校へと進学させる予定だった。


しかし、落ちこぼれだった僕は高校受験失敗と同時に、両親に見限られ、別荘での引きこもり生活を強要された。


10年前に父親から息子に贈られた最後の言葉は

「お前が我が一族として、顔を連ねるのは堪えられん。最初で最後の親孝行だと思って、山奥の別荘でひっそりと余生を過ごしてくれ」

とのことだ。


まったく、お優しい父親だよ。


中学時代は“ぼっち”だったこともあり、学生生活には何の未練もなかった。僕自身、ニート生活も満更でもなく、山奥での生活を受け入れた。



…そんな生活が10年続いたある日、事件が起こる。


僕はいつものように夜通しでゲームをしていた。



ゴゴゴゴゴゴ…。

いきなり地鳴りがして、世界が揺れる。


地震か…?かなり大きいぞ。

揺れは収まるどころか、どんどん激しさを増す。


部屋の家具が次々に倒れてきた。

身の危険を感じた僕は、手に握っていたゲームのコントローラーを放り出し、部屋の隅にあるベッドの下へと滑り込んだ。



いったい、いつになったら収まるんだよ。

俺はパニックになり徐々に意識が遠退いていった。



意識が戻りベッドの下から這い出ると、

辺りはひどい有り様だ 。


“我が城”もとい別荘が半壊しており、日も高く昇っていた。


…どれくらい気を失っていたんだ?


もともと、この別荘では電話の回線、ネットも繋がっておらず、浮世(うきよ)から切り離されている。


週に1回、金竹家(かねだけけ)の使用人が1週間分の食料と僕好みのゲームを持ってきて、生活を続けていた。



地震前は、確か使用人が来るのは2日後だったはず…、それまでここで待てば助かるだろう。


僕は別荘の倒壊していない部分で雨風(あめかぜ)をしのいだ。


幸いにも食料庫は無事だった。


日が沈み、また昇るそんなことが、4回ほど繰り返されたが一向に使用人が訪れる気配がない。


何だよまったく!残りの食料も僅かだ。


確か半日ほど掛けて山を下れば村があったはず。

助けを求めに行くか…。


僕はさんざん迷った挙げ句、山を下る決心をする。


残りの食料を持ち、獣道にそって山の(ふもと)を目指した。


…引きこもり生活が長かったせいで足が思うように動かない。


ぜえぜえ。

数分歩いただけで息切れを起こしていた。


どれくら歩いたか、わからないが疲労困憊(ひろうこんぱい)で、今すぐ目の前の地面に倒れこみたい。


そう思っていた矢先に突然、敵意に満ちた女性の声が聴こえた。

「動くな!」


これで助かるという喜びの方が大きく、相手の警告など気にも止めていなかった。


よかった。人がいた。


僕は安堵の溜め息をつき、声が聴こえてきた方へと振り向くと…驚くべき光景が目につく。


何がビックリしたかって…。


その女性の見た目があまりにも奇抜すぎたことだ。


中世の騎手のような黄金の兜を被り、そこから垂れ下がっている赤い長髪がよく映えて。


小麦色の肌が見え隠れする鎧。

ゲームでしか見たことのない姿の人がそこに立っていた。


何だコイツ…。何かのイベントか?

それもも僕が引きこもっている間に、日本の文化がここまで変貌を遂げたのか?


疑問が抑えきれず、その女性の姿から目が離せずにいた。


その事に意識を奪われ周囲の状況に気付けておらず、突然、金色の甲冑の騎士?たちに取り囲まれ、剣の切っ先を四方八方から向けられる。


「うわっ!」

僕は驚きのあまり尻もちを着いた。


「動くなと言っているだろ!」

赤毛の女から再びこちらを制する声が聴こえてくる。


「貴様。何者だ!アウトサイドの者か?それにしては随分と珍妙な格好だな」

赤毛の女が詰問する。


確かに俺はジャージ姿だけど、珍妙は言い過ぎじゃないか。それにあんたらの方がよっぽど珍妙な格好だろ。


いろいろ言おうと思ったが、誰かと話すのも久しぶりで上手く声が出せない。


「コホン。あー、あー 、あー」

咳払いをして発声練習をしていると、女騎士が詰め寄り剣の切っ先をこちらに刺してきた。


っつ!あまりの痛みに、いっそう言葉を返せなくなる。


「貴様何をしている!味方への合図か」


「ぢが…」

声が上手く出ない。仕方ないので必死になって首を横に振った。


「名はなんと言う」

再び女騎士が問いかけてきた。


「もち…、もひゅ…」

もともとコミュ障だったことに加え、極度の緊張、痛み、疲労、恐怖も合わさり自分の名前すら噛んでしまう。


絶望的だ。ニート生活のせいで、俺はろくに話すことも出来ない。


「モヒュ・モヒュ?変な名前だな。

私はクロック王国・第七針柱防衛師団(だいななしんちゅうぼうえいしだん)。副師団長 エルフロア・ロウ・アルニセフだ」


アンタの名前も大概だろ。

僕は心の中でツッコむと再び尋ねてきた。


「再度貴様に問う。何の目的でここにいる」



「揺れて。別荘がゲームと出来なくて…。助けてくれ 」

最早、日本語すらめちゃくちゃだ。


上手く言葉を発せずに咳き込んでしまう。


「何を言っている。貴様は言語を学んではいないようだ。とにかく突如現れた城と関係がありそうだ。私と一緒にきてもらう」


そのまま、僕は鎖に繋がれ連行された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ