最高の物語かつ最低の駄文
言語:日本語
(V)
S→あ|い|う|え|お|か|き|く|け|こ|が|ぎ|ぐ|げ|ご|さ|し|す|せ|そ|ざ|じ|ず|ぜ|ぞ|た|ち|つ|て|と|だ|ぢ|づ|で|ど|な|に|ぬ|ね|の|は|ひ|ふ|へ|ほ|ば|び|ぶ|べ|ぼ|ぱ|ぴ|ぷ|ぺ|ぽ|ま|み|む|め|も|や|ゆ|よ|ら|り|る|れ|ろ|わ|を|ん|、|。|!|?|(|)|「|」|~|…|"|'|SS|λ| |
|
オートマトンと言語理論 正規言語より
解説
Sはやじるしの先の|で区切られたものを表している。
λはなにもないことを表している。
SからSSになりそれがSSSSになり………のように増殖し、くえっわなどでたらめな文章でも、あしたは……など普通の日本語の文章であっても示す。
つまりまだ見ぬ、最高の文章も表していると言える……たぶん。
まぁ無限のサル定理みたいなもの
授業でやってどうしても頭から離れなかったのでこれで消化させていただきました。