表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倉庫からひきづり出してみた(短編集)  作者: たのみこむこ
17/26

論!


もうすぐ、春ですね。



国語のテストで、


この文章を書いているとき、筆者は何を思ったでしょう。


という問題がありました。



何かからの出典だったようなので、


「これで印税いくら入るかなぁ」


と、答えました。


バツをつけられました。



筆者が言いたいことはなんでしょう。


という問題がありました。


「いちいち言うのがめんどうだから書いておいてしまえ、と言いたい」


と答えました。


バツをつけられました。



小学校、中学校、高校と。



大学に行きました。


はなまるをもらいました。





oh my god を


日本語に訳しなさい。


という問題がありました。


若い男のセリフだったので


「マジヤバい」


と訳しました。


バツをつけられました。


what's?


これは


「…ん?」


と訳しました。


バツをつけられました。


中学校、高校と。



大学。


はなまるをもらいました。




はなまるをもらってしまったので、やたら悔しくて、訳を変えました。


oh my god

「おーまいがー」と


what's

「ワッツ?」と



はなまるをもらいました。



結局、言葉は違うから、正解が必要なのであり、表現しきれないときに、ひねくり出してもほとんどが正解になってしまうわけで。



おぉ、これは新しい考えだ、というのも、想定の範囲内に入ってしまっているわけで。



I love you



原稿用紙何枚も使ってやろう。


そう、まずは、Iの部分から。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ