表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1

駒鳥アカネ中尉は、快適とはいえないマシンアーティファクトのコクピットから身を乗り出し、あたりの様子をうかがう。廃墟の中、ぽつぽつと燃え上がるのは、撃墜された敵と味方である。実力もしくは運がなかった味方に対し、アカネはただ心の中で冥福を祈った。墓など立てても忌みはないし、そもそも埋葬すべき遺体はほとんど残っていないだろう。敵は侵略初期よりも狡猾で残忍になってきた。機体が撃破されても、熟練のアーティファクター、つまりパイロットが生き延びれば、自分たちにも脅威となることが分かったからだ。ミンチにされて、肉片になったアーティファクターをアカネは多く見てきた。

どうやら生存者は彼女だけのようだった。

今回も生き残ってしまった。

アカネはそう思う。「真紅の死神」と呼ばれる彼女は、日本防衛軍きってのエースアーティファクターである。味方が壊滅しようとも彼女だけは生きて帰ってきたことから、いつしか畏怖の念を込めてそう呼ばれるようになった。

アカネは自分の機体を見る。彼女専用にカスタマイズされた、真紅のマシンアーティファクト「クック・ロビン」。ところどころ塗装が剥げ、細かい傷こそついているが、未だ撃墜されたことはなかった。

彼女はそれに乗り、敵をただただ殺し続けた。最初のころまで撃墜スコアを機体の右肩につけていたが、今ではそれも数えるのが億劫で、止まっていた。

アカネはふぅ、と息を吐き出し、目にかかる赤茶の髪を払った。


燃え盛る炎の中、彼女は思い出す。

人類の運命を大きく変えた、あの出来事を、そして、自分が辿ってきたそれまでを。

失ったものを取り返すために、さらに失い続けることを選んだ、あの時の事を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ