表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

謎の男②

「いやーいい線をつくねぇ。そういうのきらいじゃないよ。」

「真面目に答えろ」


おっといけない。あまりのうざさに拳が飛びかけた。


「ほんとに何者なんですか?こんなことして警察に捕まりますよ?」

「大丈夫、僕は国営能力者強化研究学園で講師をしているものだ。そして今回のことは国からの指示で動いているだけだからほんとは僕も人さらいなんてやりたくないんだよ?」


どこからどこまで本当なんだか。目が泳ぎまくっていて嘘をついているのがもろばれだ。てか、国がこんなことやってるってどうなのよ。


「でここはどこなんですか?」


美亜が言おうと思っていたことを聞いた。


「ここは、無人島の国が建てたビルさ。今回の用事のためだけに建てられたんだ。ちなみに他の人たちにはもう説明をを終えているから君たちが最後のプレイヤーだ。」

「プレイヤー?ゲームの会場か何かなのか?」

「うん。そうといえばそうだね」


何か含みのある言い方だな。


「これから君たちには、この島で生き残りをかけた、デスゲームをしてもらいます。」

「「は!?」」

「生き残れるのはこの島にいる15人中3人だけ、だけどこの島にいる限りは日本国憲法は無視してどんな悪行に手をかけても大丈夫!」


は!?いやいや、やばいだろ。ただの学生だった俺らに殺し合いをしろというのか?


「武器は我々が君たちの私生活、性格、体のスペックまで、資料とにらみ合って選び抜いたものだから扱いやすいと思うけど、どう戦うかは君たち次第だから。あと食料とかは心配しないでおくれ、とりあえず一週間分は携帯食があるから。」

「これって辞退したりできることは...」

「できないね!」


ですよねー。うん、薄々そうなんじゃないかと思っていたよ。


「まあ、今日はこのビルで泊まって、明日、皆が定位置についたらゲームをスタートする。だから君たちも部屋で作戦とか考えておくといいよ。」

「わかった。そうしようと思うよ。ただあの瞬間移動みたいなものはなんだ?」

「ああ、あれについてはそのうちわかるよ」


正確な答えをえようとしても今は答えてくれないだろう。そのうちわかると言っていたし我慢するとしよう。

そして俺たちは疑問を残したまま、メインホールをさった。

疲れたのであとがきは短めにします。ということでコオリガシです。まぁ、説明会でした。次回は主人公の能力を発現させようと思ってます。というわけで次回もお楽しみに!

ブックマークと評価をしていただけるとモチベが上がりますのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ