表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
犯罪的な美帝  作者: 古舘
美しき終焉
12/21

「計画的な鼓動」(1)

「最近、ラキス君雰囲気変わったわよね。。。」


朝からずっと走り続けているラキスを見ながら呟く。


「えぇ?そうかい?確かに遠征から帰っていきなりゼぺルさんを倒したのは

驚いたけど、もともとあれぐらい強かったじゃないか。」


「そうじゃなくて、、、まあいいわ、あ、そうだ今日はあの方たちが

この国に訪問するらしいですね。」


それを聞いていたゼぺルは喋りだす。


「ああ、そうだ。上級騎士から実力だけで国王にまで成り上がった一族

シュレンスキー家、一族特有の能力の氷を操る能力は確かに危ないからな。

権力者も下手に手出しできなかったんだろう。そして今日この国にくるのは

二人だそうだ。」


「ソルゼル・シュレンスキー国王とキャンディス・シュレンスキー第一王女でしたよね」


「キャンディス・シュレンスキーか、、、」


「ん?そういえば二年前遠征で一緒でしたよね?どうでした?」


少し嫌な顔をしてから、手を顔にあて落ち込んだ表情をする。


「ありゃ、バケモンだな。。」


シ&べ「バケモン・・・・?」



***



現在ラキスの目の前には穏やかな表情をした、白に近い水色の髪をした

30代ぐらいの全身甲冑状態の容姿のいい男性と同じ髪をした

気の強そうな顔をしたラキスと同じ年齢のはずだがどこか大人びていて

横にいる男性より顔が整っており、かなりの美少女が無表情で座っている。



ラキスの横にはスベラル国王が同じようににこやかに座っているのだが。


ラキスは早くこの場から去りたい気分でいっぱいだった。それも

さっきから笑っている男性の表情とは裏腹に国王に対しての馬頭がひどいからだ。

この時ラキスはこの手帳は使いずらいなと感じながらも開くのをやめなかった

理由は目の前にいる美少女と男性ががさっきから自分の事を女だと思っているからである。確かに髪は長く、容姿がよすぎるので正直声を聞けば性別は男性とわかるのだが喋らず女と言われれば信じてしまうほど美しいのである。決して中性的ではないのだが。。。


いつ自己紹介をすればいいか手帳でタイミングを計っていると急に

手帳から文字が浮かび上がる。


「少女が痺れを切らしラキスに自己紹介をするように立たせる。」


それを知ったラキスは急いで立つと美少女は驚いたように立とうとするのをやめる。

ラキスは立ってしまったのだから落ち着いて事を進めようと覚悟を決め

笑顔で二人を見る。


「初めまして、ふふその顔を見るとどうやら私の事を女性だと

思っていたようですね。」


図星だったため二人は少し驚く、まだ何も発していないのに

心が読まれてしまったと普段からそういうのに関しては訓練しているのだから。


ここでラキスは出来るだけ自分の思う通りに事が進むために最善を尽くす必要が

あるためラキスは続ける。


「どうやら図星でしたか、改めましてラキス・スベラルと申します

以後お見知りおきを。」


そう言うとラキスは座り、落ち着いた雰囲気を保つ。

これも人を騙すために必要だと。見事な自己紹介だったため

先ほどまでの男性からのラキスに対する印象はかなり良くなったが

美少女はどうやらそうではないらしくまだ少し睨みつけている。


そんなこんなで相応の自己紹介は終わり大事な話があるからだと

ラキスと美少女は部屋から出され、庭へと出た。

森に入ろうとしたところでラキスは突然立ち止まり。ゼメルに

ここで待っているようにと命令する。


急に言われたのでゼメルはつい返事をしてしまったが

慌ててついていくように言うとラキスは物凄い殺気で黙らせ。

二人で森へと入っていく。


ある程度進んだところで、次は美少女が突然喋りだす。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ